• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2017年04月19日 イイね!

地元の本田宗一郎伝説

地元の本田宗一郎伝説以前、ある方の講演で知ったお話です。

30数年前、地元の某団体が本田宗一郎氏を記念講演に招きました。
“本田宗一郎が来る”地元のホンダ販売店はショールームを磨き上げて待ち構えたそうですが、立ち寄った本田氏はショールームには目もくれずに整備工場へ。

私は整備のことはよくわからないのですが、オイル(?)を溜めておく槽(?)のようなものがあるそうで、本田氏はそのオイルの中にズボッと手を突っ込むと、管理が行き届いていないことを指摘し、自分が(翌日の講演が終わって)帰るまでに改善するように指示したそうです。

ユーザーの立場になれば、車を売る(買う)までよりもその後のサービスがしっかりしているのは嬉しい限りですよね。

大物がやってくると必ずあるのが市長表敬訪問というやつです。時の市長は本田氏とどんな話をすれば良いかを周囲に相談していたようです。そんな中で“ホンダの工場誘致を考えている”という話題はどうか? という意見があったそうで、実際に話題にしたそうです。

おそらく、社交辞令ぎみに軽く言ったのだと思いますが、のちに問題になりました。
数か月後、羽田か、どこかの空港で本田氏の秘書と市長の側近がばったり出くわしました。秘書は真顔で「あなた方は何をしているのですか?」と切り出したそうです。そう。本田氏は「工場誘致」の話を待っていたのでした。

青ざめた市長の側近は文字どうり飛んで帰り、早急に準備を進めて本田技研に使者を送りましたが、もはや後の祭りでした。当然ですよね。元々はその場しのぎの話題だったのでしょうが、言ったからにはちゃんと取り組まないと・・。

本田氏は講演の話が来るまでは知らなかったであろう地方都市の話にもしっかりと向き合ってくれていたのに、なんということだろう。もしかしたらHONDAの工場ができていたかもしれないのにね・・。

むかし、むか~しのおはなしでした。
Posted at 2017/04/19 20:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 3 45 678
910 111213 1415
16 1718 1920 2122
2324 2526 272829
30      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation