• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

太陽と撥水効果

太陽と撥水効果車の窓の撥水コートにはこれを愛用しています。
必要十分な効果を得られているので、他の製品に変えることもなく、ず~っと同じものを使い続けています。

車庫保管であまり出番がないFD3Sは一度施行すると軽く2年は効果が持続します。一方、普段乗り車は2ヵ月ほどで効果が切れ始めるので3ヵ月目には再施工するのが普通です。

こういったケミカルを熱心に研究されている方の記事がありますよね。ボディコートに関しては参考にさせてもらったことがあるのですが、撥水加工に関しては見つけていませんので自分の感想になります。

FD3Sと普段乗り車の違いは太陽に当たる時間の差・・だと思っています。
確認する為に2カ月ほど前から職場の駐車場での停め方を変えてみました。

今までは建物の影に北向きに停めていたのを日当たりの良い場所に南向きに停めました。
すると・・撥水効果は1ヵ月で切れてきました^^;

紫外線なのか、赤外線なのか、それ以外に何か原因なのかは分かりませんが、やっぱり太陽の光が撥水効果を弱らせるに違いない・・と結論付けました・・が、正しいのかなぁ・・(;^ω^)
Posted at 2018/07/22 22:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車に関わる雑談 | クルマ

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 34567
89 101112 1314
1516 171819 2021
2223 2425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation