
35.7℃の本日、FD3Sが帰ってきました。
実に1カ月以上の期間を費やしました。
この間、新規に導入したひとつがキーレスエントリー。リモコンドアロックですね。
今更ではありますが、その経緯から入りましょう。
平成初期、当時の愛車はS13シルビアでした。
ドアを開錠するにはドアのキーホールにキーを差し込むのが当たり前だった時代です。
S13のキーホール周辺は傷が目立っていました。FD3Sへの乗り換えの際、同じように傷が付くのを恐れた私は標準装備の車種は無かった(?)キーレスエントリーをオプション装着しました。
大昔なので赤外線タイプでした。なにせ、開錠施錠はキーを使うのが当たり前だったこと、FDのキーホール周りが傷が目立ちにくいこともあり、いつしか使わなくなっていました。
時は流れ、リモコンが当たり前になりました。
FDのキーとキーホールが弱点であることも知られるようになりました。
しかし。リモコンは行方不明。純正キーレスはすでに欠品。
そこで、社外品を導入することにしました。
メーカーによると純正キーレス装着車は製品本体だけあればOKとのことでしたが、装着を依頼したショップさんからは「機能しない」との報告。ショップさんでメーカーに問い合わせていただいたところ、「リレーが必要」との回答で、そのリレーが届くのを待っていたら時間がかかってしまいました。
届いたリレーというものを見てビックリ、ほとんど基盤のような部品でした。
部品が揃ったら完成は早かった。先走って付けたアンサーバックは機能しなくなるかもと懸念されていましたが、しっかりアンサーバックします。
やっと、10年くらい進化しました。
これで、浅いキーホールでキーがボキッといく心配もなくなり、シリンダー破損のリスクも回避できます。
数年前からの企みがやっと達成されました。
めでたしめでたし(^.^)
Posted at 2018/07/31 22:43:05 | |
トラックバック(0) |
FD3S | クルマ