
春先の点検時に確認した部品の図面。
コスモの図面です。
私がFDに乗っているうちに一度は交換するであろう部品の一つ、燃料ポンプです。
20B用のポンプがFDにポン付けできることは広く知られていますが、まだ入手できるのかを確認しました。
驚いたことにまだありました。マツダさん頑張っていますね。
もっと驚いたのは・・こんなところに書いて良いのかは判りませんが、「うちで付けますよ。」という言葉。他車種用なんですけどね^^;
常時ハイブーストで走るわけでもない私のFDに20B用は不要かも知れませんが、あと22年は維持していくつもりなので、部品の供給が止まったときの保険の意味合いが強いのです。古くなれば必要とする燃料を送れないこともありそうですし、予め大流量の20B用もありかなぁ・・なノリです。
FD純正と比較してデメリットは少々電力を使う事らしいのですが、どれくらい使うのかは知りません(^^;)
本当に必要なのか、流用の際の留意点は他に無いのか等々調べておくことはまだありますし、交換はもう少し先になるので時間はあります。
こういう事を調べたり、考えたりするのが楽しく思えるのは一生治らないですね(;^ω^)
Posted at 2020/06/17 19:36:56 | |
トラックバック(0) |
FD3S | クルマ