• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2020年10月22日 イイね!

劇場版『鬼滅の刃 無限列車篇』

劇場版『鬼滅の刃 無限列車篇』今日観てきました。
長女と一緒です。久しぶりに娘と過ごします。

しかし、朝、娘が起きません。
そこで・・
「起きろ! 攻撃されている!! 起きて戦え!!! 戦えー!!!!」
・・と、たたき起こしたら、ムクッと起きてくれました(^◇^)

前に映画を観に行ったのはいつだったかな?
アニメ映画となると10年以上前なのは確実。
娘と一緒なのも10数年ぶりになります。

木曜日という休んでいる人があまりいない曜日でしたが、劇場には30人くらいいたでしょうか。「国民的ヒット」といわれて久しい本作だけあって老若男女問わない客層でした。

ストーリーは原作を何度も読んでいるので知っています。
TVシリーズでもおなじみですが、ナレーションに頼らない本作は効果的にセリフを使っています。劇場版でも違和感なく表現できているのか、原作の「大正コソコソ話」にある補足をどう挿入するかも気になっていました。

相変わらず良く出来ています。役者ではないキャストを起用したりもせず、作画も美しく、スピード感もある。エフェクトも素晴らしい!

そして、原作を読んでいてもウルウルするエピソードでしたが、やはり泣きそうでした。涙が流れる寸前。周囲からもすすり泣くような声が聞こえてくる。

私は洋画率が高いのですが、やはり日本のアニメのほうが面白いのではないか?
・・と感じました。満足できる内容でした(^^♪

Posted at 2020/10/22 18:46:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 漫画等 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021 222324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation