
毎日のように降る冷たい雨。
早朝の気温が氷点下になるのも珍しくなくなりました。
先日、朝の出勤時にはフロントガラスが氷結しており、溶かすのに時間を要しました。そろそろ翌朝の気温を気にしなくては・・と、走り出して間もなく前方から白いものが・・初雪だ。
そんな季節なのでFDの冬眠準備を進めます。
いつも当日マツダにTELしてオイル交換をしてもらうのですが、今回は標高の高い峠は夏タイヤでの走行が危険な状態だったので、ディーラーもタイヤ交換作業で忙しく、初めて断られました^^;
なので、予約したのですが、今日は雨天・・。
雨の中を走行するのは3年ぶりくらいでしょうか、予約してしまったし仕方がありません。ですが、ディーラーさんに着いてみると「キャンセルでも構わなかったんですよ。」と言ってもらえるのが嬉しい。
すっかり恒例の純正部品の価格&在庫チェックを行いました。いろいろと情報はもらっていますが、何せ高額になるので仕入れた情報に対して実行力が追いつかないのが現状です。見積書のファイルも厚くなってきました。
「また来春。」とマツダを後にして再び雨中のドライブ。
フロントガラスやボンネットの水玉が流れていく・・というか転がっていく様子がなんとも美しい。「雨のドライブも悪くない。」
高騰が続くガソリンを給油。後は洗車に一日。タイヤ交換とホイールの洗浄に一日費やせば冬支度は完了です。来シーズンに使うエンジンオイルの選定、リフレッシュの計画を練る・・いや、楽しむ季節はもうすぐです^^
Posted at 2021/10/21 15:22:07 | |
トラックバック(0) |
FD3S | クルマ