
この地域限定なのでしょうか?
今年は走行中に目の前を横断するリスをよく見かけました。
ネズミではありません。身体と同じくらい大きい尻尾が目印なので見間違えようがありません。
リスの横断は以前から見られたのですが、頻度は少なく「珍しい。何かイイ事あるかも。」程度でしたが、今年は走れば必ず見かけました。自分だけかも知れないので周囲の人にも確認しましたが、全員が「今年のリスの多さは異常。」と一致します。
単純にはリスが増えているからと考えられますが、何故増えたのかは分かりません。リスの話題が出たときに「そういえば今年、キツネをあまり見ないね。」とのコメントがあり、リスを捕食するキツネが少なくなったからリスが増えた?…と安易な結論にはたどり着いています。
リスに限りませんが、走行中に動物を轢くのは嫌ですよね。先日もリスの横断を見かけました。私は距離がありましたが、対向車は直前だったので白煙が上がるほど本気の急ブレーキでかわしていました(^^;)
Posted at 2023/11/20 19:04:10 | |
トラックバック(0) |
日常 | 旅行/地域