
カービューニュースに「このタイトルでブログを更新してね。」とあったので書いてみましょう。
小学校の作文みたいですが、昔はつまらなかった作文も今なら楽しめそうです。
過去の記事と重複する内容が多くなりそうですが、お題なので勘弁して下さいな。
FD3Sを購入したのは今から約20年前になります。購入時のライバル・・いや、本命はR32 スカイラインGT-R でした。
当時の愛車は S13 シルビアK´s だったのですが、このS13購入時にR32スカイラインもデビューしました。勿論、この時も16年ぶりに復活したGT-Rを強く意識しましたが、何と言っても価格が高すぎました。
数年後、GT-Rに手が届くくらいの収入と貯金を得た私は日産ディーラーへ。人気があったVシネマでシルビア乗りの主人公がGT-Rへとステップアップするケースが多かったことも後押ししました(単純な私^^;)
見積りも頂き、購入後に履かせるホイールを物色したりしていた頃、ライバルと目されるFD3Sもチェックしておこうとマツダディーラーへ。しかし、話を聞いただけではGT-R購入の意思に揺らぎはありませんでした。
GT-Rもですが、FD3Sも試乗車がありませんでした。が・・・マツダの担当セールスは熱心でした。後日、すでに売れて、オーナーの手元に届いていたFD3Sを借りて持ってきたのです。「オーナーの了解をもらってきました。試乗して下さい!」
まだ、ナラシも終わっていないであろう走行距離。乱暴に扱っては貸してくれたオーナーに申し訳がありません。そ~っと道路に出て、すぐに信号待ち、青に変わり、その交差点を普通に左折・・
!!!!!!!!!!!!!!!!
その瞬間にFD3S購入を決意しました。まさに「魔法のハンドリング」でした。
今にして思えばGT-Rにも試乗する機会があれば違った選択をしていたかもしれませんね。
・・・ところで、まったく迷っていませんが(^^;)、こんなんで良かったのでしょうか?
Posted at 2011/09/28 23:07:42 | |
トラックバック(0) |
FD3S | クルマ