• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

Newタイヤに履き替え

Newタイヤに履き替え朝、カーテンを開けたら真っ白でした。

雪を見て、買うだけ買って交換していなかったスタッドレスのことを思い出しました。
早速組み替えをお願いしました。少しアスファルトの上を走りたいのですが、3日くらいの間は雪の予報はでているは、-10度前後の気温が続くとのことです。ちょっと気がつくのが遅かったですね^^;

前のタイヤみたいに7シーズンくらい使えると嬉しいですねぇ^^
Posted at 2011/11/30 22:52:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD以外の車 | 日記
2011年11月29日 イイね!

車を解凍する

車を解凍するエンジンスターターに活躍してもらう季節になりました。

今どきの寒冷地のAT車であれば装着率は100%に近いのではないでしょうか。
私が導入したのは7年半前に購入した現在のファミリーカーが初めてです。何も言わなくてもディーラーの営業さんに「これでイイですか?」と確認されました^^;

それ以前も親から無理やり乗せられていたランクル100がAT車でしたが、ディーゼルエンジンだったので、どのみち車まで行ってパワーヒーターを入れなくてはならなかったので、無駄な装備ということで装備しませんでした。

それにしても便利な世の中になりました。その日の冷え込み具合にもよりますが、家の中からスイッチ一発で10分くらいたったら車が解凍され、すぐに走らせることができるのですから^^

昔は(MT車は現在も)、一度車のエンジンをかけに行き、スペアキーで施錠し、解凍できるまで家で待機していましたからね。いったいどこまで車は便利になるのでしょうかねぇ(^.^)
Posted at 2011/11/29 16:44:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD以外の車 | クルマ
2011年11月26日 イイね!

駐車中のサイドミラー

駐車中のサイドミラー寒冷地以外では車を駐車するとき、サイドミラーを格納するのは普通なのですかね?
観光で北海道にやってきた道外ナンバーの車は駐車中高確率でミラーを格納しているようなので気になりました。

夏場は私も狭い駐車場に入った時には格納しますし、周りでも格納している車は多いのですが、冬はそうはいきません。
冬場はうっかり格納してしまうと、次回車を動かす時にミラーが凍りついてしまうからです。サイドミラー無しは落ち着きませんよね。なので、こちらではミラーを格納する習慣を持っている人は少ないのだと思います。

ミラーと同じ理由でリトラクタブルライト車も冬場はリトラを開けっぱなしで過ごす光景を昔はよく見かけましたね。

私のFDはADミラー タイプⅠ、スリークライトなのでどちらも凍結の心配はありません。
どのみち冬眠しますが・・^^;
Posted at 2011/11/26 23:18:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車に関わる雑談 | クルマ
2011年11月24日 イイね!

タイヤがミサイルに・・

タイヤがミサイルに・・地元はいまだ積雪0です。他の地域はもう真冬なんですがね・・。
タイヤ交換もほとんどの人が終えているわけですが、時々、まだ夏タイヤで頑張っている車もいます。確かに朝、晩に車を使わず、遠出もしないのであれば問題はありませんが、半年以上放置して劣化したスタッドレスの表面をアスファルトで削ってあげるくらいのつもりで早めに交換したほうがいいと思うのですが^^;

さて、物騒なタイトルをつけてしまいましたが、タイヤ交換時期によくあるのがナットの締め忘れによる走行中のタイヤの脱落です。あまり大きな被害が出ていないのか、地味なニュースになりがちですが毎年よく聞きます。

人に当たれば大けがになりますし、店舗や住宅に飛び込むこともあります。最近の対物保険が手厚くなっている事を考えれば想像できますが、貴金属店にタイヤを打ち込んでしまったら、とんでもない損害になります。

忙しい、面倒くさいのもわかりますが、タイヤ交換後はもう一度締め付けの確認をした方がいいですね!
Posted at 2011/11/24 22:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車に関わる雑談 | クルマ
2011年11月22日 イイね!

最高の掃除機はどれだ!?

最高の掃除機はどれだ!?本日は休日ですが、FDは冬眠中なので暇です・・。
ということで、以前から物色中の掃除機を見に家電量販店に行ってきました。

掃除機の購入を考えたことがなかったので今まで気にしたことがありませんでしたが、デモ出来るんですね。ちゃんとカーペット、畳、フローリングの床が用意されているのも知りませんでした。せっかくなので4機種ほどをテストしてみました^^

一番興味があった“吸引力が変わらないただひとつの掃除機”ですが、意外とうるさくないんですね。
ひっぱりまわしても しっかりついてくるし、デザインもカッコイイ! ボタンを押せば変形してロボットになりそう(なったらスゴイ!)(^^♪

私の好みは置いておいて、嫁からのリクエストは排気がクリーンであることなので“プラズマクラスター”付と“吸い込んだごみを99.999%逃がさない”掃除機もチェックします。店員さんにも色々と質問してアドバイスをいただきました。候補は3機種に絞られた感じです^^

強力な掃除機は車の室内清掃にも威力を発揮してくれると期待しています(*^^)v

Posted at 2011/11/22 20:52:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | ショッピング

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2 345
67 8910 1112
1314 15 16 1718 19
20 21 2223 2425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation