
ゴメンナサイ・・・HKSのCAMPの話です^^;
押入れをあさっていたらこのカタログが出てきました。追加メーターが要らなくなるやつです。裏表紙の下隅に「97.12」とあります。こんな古いカタログが残っているとは驚きです。対応OSはWindows95!
昔からちょっと変わったものに興味を持つことが多くて、このCAMPは、そんな私が食いつきやすい製品でした。
私が気に入ったのは画像の「FISH」機能です。自分の運転(燃費、車速等)を水槽環境に反映させ、熱帯魚を飼育する機能です。荒っぽい運転をすれば水槽内の環境(水温等)が悪化して熱帯魚がしんでしまいます。走行マナー、経済的運転技術の向上が期待できる・・かも・・。
今でこそECOへの取り組みは当たり前ですが、ちょっと時代を先取りしすぎたかな(^_^;)
エアポンプがパワーフローなのも遊び心があります。ただ画面に見入ってしまうのは危険な場合もありますね。後に販売(今も売ってる?)されるCAMP2には「FISH」に代わる機能は搭載されなかったのは危ないから?
価格は今のPNDくらいなのですが、当時はナビの普及率も低く、車載TVも高価でした。モニターを別に購入する資金は用意できず、異色パーツの導入を諦めました(>_<)
Posted at 2012/07/26 21:06:51 | |
トラックバック(0) |
車に関わる雑談 | クルマ