
自宅に一番近い街灯は老朽化のせいなのか、度々点灯しない夜がありました。
真っ暗なんですよね。点かないと・・。
先日、夜、いつものように玄関先で煙草を吸っていたときに気がついたのですが、街灯の下がすご~く明るい。
車がライトを点けたまま停まっているみたいに明るい。
本当に車だと思ったので、即、見には行かなかったのですが、車だったらバッテリーが上がりそうだし、玄関先から道路に出た。
あれ~! 街灯がLEDになってる~。
こんなに明るいんだ~。
しかし、深夜の一服時、パンツ一丁で玄関先に出にくくなりました^^;
そのLEDについて、ちょっと気になったことがあります。
照明の周りに虫が飛んでいる(゜o゜)
虫は電球や蛍光灯が放つ紫外線に寄って来るが、LEDは紫外線を出さないので虫には見えないと聞いていたので???でした。
LEDじゃないのかな? それとも虫がいたのがたまたまだった?
いつかFDのスリークライトにLEDを付けたら、夜間走行時に車が虫だらけにならずに済むし、ヘッドライトのレンズに黄ばみ(曇り)も無さそうだし、楽しみだったんですが・・。
Posted at 2013/07/10 20:43:05 | |
トラックバック(0) |
日常 | 暮らし/家族