• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

ピンクの山

ピンクの山最近、ファミリーカーがチョイ乗りばかりなので、たまにガッチリと充電するために今日はFDはお休みしました。
行き先は芝桜でピンクに染まる山。

いつもは通過するだけでしたが、今日は入ってみます。外国語があちこちから聞こえてきます。
そしてせっかく来たんだからと登山してみます。

ひ、膝にくるね・・^^;
基本、ピンク色に染まる山なので斜面の鳥居は勿論、ライトアップ用の照明もピンクに塗って花の色に馴染ませています。

汗だくになって登ってみると、山頂には息を切らした大人たちと元気いっぱいの子供たち。明暗がくっきりと表れています。

頂上からはこんな眺め。
七分咲きくらいかな?

移動していると・・

蝶は花に夢中で近づいても気づかない。

下り。

写真では分りにくいけど、かなり急です。

芝桜ソフト

サクラフレーバー入りだそうですが、香りはそれほどでもなかった。

Posted at 2014/05/20 20:31:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 航道日誌(その他) | クルマ
2014年05月17日 イイね!

年貢の納め時

年貢の納め時重課適用となり早9年、もう今の額にも慣れました。

一緒に送られてきたリーフレットには「環境負荷の大きい自動車は税率を重課」とあります。
じゃあ、改良を施し環境負荷を軽減させれば税率を軽減してくれるのだろうか?
毎年そう思うのですが、低排出ガス化、低燃費化を実現しても評価はされないんでしょうね・・。

2年に一度、車検は必ずやってくるのだから排ガス濃度を都度測定し、その数値で税率を決定してくれたら あるいは税率が下がるかも(上がるかも)・・いや、そんなルールがあれば所有する自動車のエコ化に皆、興味を持つかもしれないし、その分野の技術が進歩するかもしれない。

それは「改造」だからダメ?

重課分の税金をそういう分野の開発に回してくれたら嬉しいんですが・・。
Posted at 2014/05/17 22:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車に関わる雑談 | クルマ
2014年05月16日 イイね!

全車タイヤ交換完了・・したのに・・。

全車タイヤ交換完了・・したのに・・。例年、5月中旬まで降雪の恐れがあるので、嫁の車は本人の希望で夏タイヤ装着をこの時期まで引っ張っていました。2日前に今季最後のタイヤ交換となった嫁の車。
昨日、その嫁のスタッドレスと少し前に交換を終えた親のスタッドレスを8本まとめて洗浄しました。嫁のホイールは10シーズン使っていますから、落としきれない汚れがあるのですが、昨年末に購入したばかりの親のホイールはご覧の通りピカピカの新品になりました!

私が交換を請け負っている車は全車タイヤ交換完了。やっとカーライフの春が来た!・・・ハズでした。

一時間ほど前、車のフロントガラスに・・・積雪!?
予報では標高の高い峠は冬タイヤ必須と聞いていたけど、平野でも降ってるよ~(>_<)
車外温度計は2℃。 降ってもおかしくはありませんが、昨日の最高気温は20℃越えてなかった?
明日の朝、雪原になっていたら・・雪の上を走れる車無いんですけど(^_^;)

Posted at 2014/05/16 21:57:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD以外の車 | クルマ
2014年05月15日 イイね!

むちうち

むちうち街のあちこちでチューリップが咲いています。
良い季節です。が・・

この季節の変わり目は私のような腰痛持ちには厳しかったりします。
朝晩の気温差、前日との気温差が大きいことも多いので、身体に負担がかかるのです。

この冬、事故に遭った友人がいます。
後方確認を怠った車にはねられました。
幸い軽傷だったのですが、今、むちうちに苦しめられています。
寒い間は比較的に安定していたようですが、この季節の変わり目になり、症状が悪化しているようです。

具合が悪くなると病院に行き、治療を受けているのですが、その効果がほとんどなく酷い吐き気がするのだそうです。水を飲んでもすぐに吐いてしまうそうです。

いつも通っている整形外科ではなく脳神経外科で検査を受けるように伝えました。
しかし、検査で異常が見つかれば適切な治療を進められるでしょうが、見つからなかった場合は整体しかないようです。

自分の身体の異常は自分にしか分らない・・辛いことですね。
一日でも早く回復することを願うばかりです。
Posted at 2014/05/15 22:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月12日 イイね!

JEANS MEMORY

JEANS MEMORY流行り廃れは世の常ですが、私の私服はいつの時代もジーンズです。
私服は週一しか着ないので長持ちするんですが、10数年穿き続けた2本のジーンズが次々に寿命となり、とりあえず一本買いました。

子供の頃、私は服を破きまくっていました。普通に遊んでいただけなんですが・・。そんな私に母はジーンズを買ってくるようになりました。気に入りました。どんなに暴れて(元気に遊ぶことですよ)も破れない。運動会にジーンズで登校しようとした時はさすがに怒られましたが(^_^;)

バイト等で小遣いが多少多くなると少し拘ってみたくなるもので、有名メーカーの「501」というものを初めて買ったのが始まりで、大2枚もするようなモデルを結構仕入れました。今、CDより安いものしか買えなくなったのがウソのようです。

ただ、古着はダメです。他人が穿きこんだものに価値を感じないので、10年でも20年でも自分で穿きこみます。
そうそう、最初に買った「501」も10年以上穿き込み、良いカンジになった頃、新聞の1ページぶち抜きの広告を発見。「501コンテスト」だったかな? もう覚えていませんが、「あなたの501を見せて下さい。」みたいな内容だったと思います。最も良い味を出していた「501」はニューヨーク本社のショールームに展示・・ということで、「よし!応募しよう!」と一番お気に入りの「501」を確認したら・・・紙パッチが破れている(゜o゜)ガーン!

古くなると再起不能になるようなダメージを受けることもあります。応募は諦めました。

車も古くなり、普段は健康そのものだと思っていますが、いつ、どんなトラブルに見舞われるか分りません。たとえ新品(新車)から乗っていても心配になる今日この頃です。
Posted at 2014/05/12 22:17:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | ショッピング

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
456 78 910
11 121314 15 16 17
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation