
郊外を走ると『ドライブイン』と呼ばれる施設がすっかり少なくなっていることに気がつきます。
タイトル画像は今は営業していないドライブイン看板を撮影したものなのですが、看板の上に黄色い車が載っています。
見ようによっては、カタパルトに乗せられているようです。
この車、私が免許を所得してこの辺りを走り始めた頃、既にこのカタパルト(?)に乗っていたので、30年以上は打ち上げ待ち(??)の状態なのです。
車種を識別した人はかなりの通だと思います。
マツダ サバンナ(1971~1978)。RX-3と言った方が馴染みがありますね。
嘗て、スカイラインGT-Rの50連勝を阻止した伝説の名車です。
もう少し寄ってみます。

当時のREは10Aの時代でした。
下回りはどんな感じかな? と真下にまわってみましたが・・・

重量物は降ろされています。
空に向けて写真を撮るわけですから、真っ黒に写るのは仕方がありませんね^^;
眺めていると一台の車が入ってきました。60代か・・70代くらいの男性です。
ここのオーナーさんだと思い、声を掛けさせていただきました。
「勝手に敷地内に乗りいれてすみません。あの看板の車の事を少し聞かせていただけませんか?」
最初は??な顔をされましたが、「看板の車・・」のあたりから、とても穏やかな表情になり、「サバンナだよ。」と笑顔で答えてくれました。

聞けば、ここにRX-3を載せたのは30年以上前なのだそうです。不調な車両をディラーから引き取ったのだそうです。

30年以上風雨、雪にさらされてきたボディには錆が・・。
まだ、看板が新しかった頃「部品を譲ってほしい」という人が来たそうです。
絶版車の部品が手に入りにくいのは今も昔も同じだったんですね。快く譲って差し上げたそうです。
お話はほんの短時間でしたが、車なら何でも・・ではなかったようです。サバンナだから・・だったのでしょう。

このカタパルトから、空に向かって飛び出す・・遥か未来に実現することがあるかも知れませんね☆
Posted at 2015/07/24 21:24:22 | |
トラックバック(0) |
FD以外の車 | クルマ