
かなり前になりますが、駐車場や道路に引かれるラインの色って白と黄色しかないのだろか?
・・・と、ブログを書いたことがあります。
道路に他の色を使うのは法改正が必要になるかも知れませんが、駐車場になら使えるはずです。
と、いうのも降雪地では冬場は雪が積もりラインが見えにくくなります。なので、近年は駐車場に黄色を引いている場所が多くなっています。
しかし、黄色のラインは注意を促す色のイメージがありますし、何か他の目立つ色は無いのだろうか?
もしかしてアスファルトに引ける塗料の色は2種類しかない?
などと思っていましたが、最近見つけました。ピンクのライン。
画像では薄く見えますが、実物はもっと濃いピンクです。
横断歩道を渡ると気がつきますが、あのような厚みのある塗装ではなく、スプレーで吹き付けたようなラインです。
冬に雪が降ったらどんな見え方をするのか楽しみです。
駐車場内のラインも降雪が続けば圧雪となり見えなくなってしまいますが、少しでも見やすいのは助かります。除雪で雪と一緒に削ってしまい、数年毎に引き直し、場所によっては毎年引き直さなければなりません。
手間はかかりますが、最初から着色したアスファルトをラインの部分だけに使うことは出来ないんですかね?
最近まで「無い」と思っていた黄色と白以外のラインも見つけたし、あるいは何処かにメンテの必要が少ないラインの付け方があるのかも知れませんね。
Posted at 2015/08/01 22:20:51 | |
トラックバック(0) |
車に関わる雑談 | クルマ