• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

磨き上げられた道路

磨き上げられた道路今朝は今季の出勤時最低気温記録を大幅に更新する-12℃でした。
出勤時の気温なので、実際は-16.1℃だったそうです。実はこの時期のこの気温は観測史上最低記録なのだそうです。なんとなく今年の冬は例年より寒くなる予感がします。

昨日はまとまった降雪があり、帰宅時にはその雪がある程度踏み固められ、街灯に照らされピカピカに光っていました。当然、交差点付近は多くの車がスリップ、ホイールスピンしますので、磨き度が高く、赤信号では慎重に減速します。
信号が青になり発進。今季初のVSC作動。

そして今朝。早朝にビリ砂利&融雪剤が散布されていると思っていましたが、ツルツルのままだった^^;
クルマが痛む、錆びるのは嫌ですが、あのツルツル路面はヤバイです。ブレーキペダルを踏むか踏まないかくらいで即作動するABS。VSCも全開です。

横断歩道を渡る歩行者はまるで綱渡りをしているようです。思うように動いてくれない車をねじ伏せようとしているのは皆同じ。こういうときは事故が多いんだよね。

日中は日差しがあったので建物の影に入っていない道路は溶けていましたが、今夜からまた凍り、明日の朝もツルツルの可能性が・・明日休みで良かった・・のかな?
Posted at 2017/11/20 21:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車に関わる雑談 | 暮らし/家族
2017年11月16日 イイね!

インスタ

インスタ以前から某方にインスタグラムを始めないかと誘われていました。

携帯電話、スマホがあまり好きではないこともあり、なかなか手を出せずにいたのですが、新しい事への挑戦がテーマになっている近頃の私なので登録しました。

今のところ、クルマネタを中心にしていくつもりですが、当面は「みんカラ」で書いてきた内容の復習する方向で考えています。ゆくゆくは「みんカラ」と違った視点で更新できればと思うのですが、それが出来なければ放置になりそうで心配です。

しかし、使いこなせない・・・。
昨日、初投稿してみたのですが、なんか間違っているような・・と感じてしまい、すぐ消してしまいました。先行きが不安です(;^_^A

もう少し勉強して自由に更新、交流できるようになりたいものです。

ところで、世渡り下手な私がSNSを二つも掛け持ちできるかどうか・・。
自信はありませんが、チャレンジ精神は大事ですよね(*^^*)
Posted at 2017/11/16 21:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | パソコン/インターネット
2017年11月15日 イイね!

冒険が終わるとき・・

冒険が終わるとき・・ドラクエ10の発売は2012年だったでしょうか。
近年は本当に暇なときにしかプレイしなくなっていましたが、ドラクエのシリーズを1からリアルタイムにプレイしたきた私はライフワークのごとくストーリーの結末を見届けるまで続けるつもりでした。

実に5年。いい年こいてよく続けたものです。
しかし、終わらない物語故の弊害とでもいうのでしょうか? あるいはひとつの事にしっかりとけじめをつけなければ次に進めない性格だからでしょうか? 夏に購入したドラクエ11は序盤で放置。秋の気配が漂うころ、やっとVer3をクリアしました。

その後もやり残したことを少しづつクリアし今日に至っておりますが、愛用してきたWii版は本日をもってサービス終了を迎えます。正直、熱意が冷めているのは確かです。この機に冒険を終えることにしました。

2キャラを持つことで有利なこともあったのでサブキャラも作りました。メインは自分の性別に合わせたのですが、サブは性別も種族も育成法も変えてみました。

見た目は女性キャラですが中身はオッサンという話はよくありますが、自分がそれをやるとは思ってもみませんでした。よって、このキャラでは他者との交流は一切行いませんでした。

何かと変化を余儀なくされた今年の秋。長い冒険の旅も終焉を迎えます。プレステ4があるので、その気になれば復活も可能なのですが、今はその気になりません。これも自分の生活に変化を与えることに繋がる決断の一つです。

Ver4の発売は明日という盛り上がりの中、気持ちが冷めた私は去ります。相手がゲームだから良いのですが、人間関係だったら大変ですよね。恋愛事に例えればわかり易いと思います。自分の気持ちが冷めて別れを告げた相手が熱いままだったら凄くもめますよね。相手の気持ちを冷ましてあげるケアをしなくて済むのは楽です。

長年、もうひとりの自分として仮想現実の世界を冒険した2つのキャラは残ります。この先もプレイを続行する方、これからプレイする方、2人を雇う機会があればよろしくお願いします。

いつか復帰するかも知れないが、今はさよなら、もうひとり・・いや、もうふたりの自分たち・・。
Posted at 2017/11/15 21:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラクエ | 趣味
2017年11月14日 イイね!

FD冬眠後、初の休日

FD冬眠後、初の休日風が強かったものの、気温も高く、良く晴れた休日でした。
しかし、FDは冬眠に入っています。なんだか退屈です。

そんな中、今日は買い物に出かけました。
冬用の上着です。昨年、ジッパーが壊れて、ごまかしなら使っていましたが、そろそろ買っておかないとサイズも無くなってしまうので本日購入。

しっかりとチェックしたのはジッパーが丈夫そうかどうかです。安価なものはすぐ壊れるので入念に調べます。店員さんも寄ってきたので、私が求める条件を伝えて物色。最後に悩んだのは色でした。

最終的には今まで選んだことがない色を選択しました。この秋、プライベートでは嫌なことが多かったので、気の流れを変える・・とでもいえば良いのでしょうか、新しい自分づくりのつもりで選びました。

最近は耳には聞こえない騒々しさみたいなものを感じていることが多く、一人だけの空間を好む傾向があります。一人になれば良いという訳でもなく、居心地の良い場所を探したりします。良い状態ではありませんよね。

さあ、新しい上着を着て、この冬から運気を上げていくぞ!
Posted at 2017/11/14 19:29:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2017年11月13日 イイね!

暖気が必要な季節になりました

暖気が必要な季節になりました今朝の出勤時(AM7:30くらい)の気温です。
毎年、この数値が低く更新される度にブログネタにしております。
今年は-3℃からスタートです。

車が凍り付いていることに気が付いたのは玄関を出てからでした。
ボディはもちろん、フロントガラスもガチガチでした。
仕方が無く、車内でガラスが解凍されるのを待ちました。

毎年書いていますが、私は空調でガラスを解凍します。
ブラシでゴシゴシするとガラスの表面に見えないほどの小さな傷が付きます。それを避けているのですが、このやり方だと走行可能な視界を確保するのに時間がかかります。当然、燃費にも影響します。

暖気を最低限にするために、前日の天気予報のチェックは必須です。予想気温に合わせて出勤の何分前にエンジンをスタートさせるかを決めています。
とうとう今年も暖気が必要な時期になってしまいましたね。

冬と言えば、運転席側のスノーブレードが破れているのを発見。
スノーブレードは高価なので痛い出費です。

ブレード全体がゴムで覆われている理由はご存知ですよね?
関節部が凍ってガラス面にフィットしなくなるのを防ぐためです。破れていたらスノーブレードの意味がありません。速攻で交換しました。

いよいよ冬本番です。
Posted at 2017/11/13 21:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD以外の車 | クルマ

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
5 6 7891011
12 13 14 15 161718
19 20 212223 2425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation