
昨夜、外に出たら、やけに明るくて思い出した。
スーパーとブラッドとブルーな月が出てるんだった。
なんでも前回は百数十年前だったそうで、そんな珍しい月ならとスマホで撮影したのですが・・・月に見えませんね^^;
道東方面は晴天とのことで、月食の観測がじっくりでき・・・ません。連日最低気温が-20℃を下回っており、夜は冷え込みます。
で、時々外に出て「おお~、欠けてきた。」と喜んでいました。
月が赤に変わる瞬間を見たかったのですが、うまくいきませんでした。
気が付けばすでに赤くなっていました^^;
で、さっきほどと違って光が強すぎない月なので撮れるかな~・・と思いましたが、今度は真っ暗にしか写りません。やっぱり月や星を撮るならそれなりの機材が必要なのですね。
次回の皆既月食は2022年だそうです。それまでに良いカメラを買う・・かも知れませんね。
Posted at 2018/02/01 21:17:21 | |
トラックバック(0) |
その他 | その他