• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2018年07月17日 イイね!

RX-7誕生40周年記念に・・

RX-7誕生40周年記念に・・FD3Sは未だ工事中です。

さて、「RX-7」という車がこの世に誕生して40周年になるんですね。私は気づいていませんでした。

そのことを知ったのは郵便局に勤める友人が営業に来たからでした。

なんでも記念グッズが販売されるとのことで、セブン乗りの私に営業に来たのでした。

で、こんなカタログを置いていきました。

長い付き合いですし、記念グッズであればおつきあいで何か買わなくては・・
と、中を見てみたら・・

40周年だから40万ですか!?
それはちょっと買えません(^^;)

全体的にマニア向け価格で、「むうぅ・・。」と考えてしまいました。
しかし、前述の「長い付き合い」ですから何か買わないと・・(^-^;
Posted at 2018/07/17 20:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2018年07月13日 イイね!

嘘になった・・

嘘になった・・オーディオの仕様変更があったFD3S。
リアウインドウから車内を覗き込んだときの雰囲気が変わりました。

以前のナカミチのサブウーファー2発だったときはグリルネットが装備されていたのであまり目立たなかったのですが、アリアンテの白は目立ちますね。

整備性を考えてセンターから少しずらして設置されているので真後ろから見られるのはあまり嬉しくありません。目立たないように30センチ用のグリルを製作、もしくは流用したいところです。

ところで、ウインドウの上部に貼られているナカミチのステッカーですが、ナカミチサブウーファーを降ろしてしまったので搭載されているナカミチ製品はとうとう無くなってしまいました。

使っていないメーカー、ブランドのステッカーは貼りたくないのですが、今となっては貴重なオリジナル品なので残しておこうと考えています。「ナカミチ積んでいないじゃないか!」と怒らないで下さいね。

しかし、この先もずっと嘘をつき続けたくはないので、小物で構わないから何かナカミチ製品を使いたいですね(^^;)
Posted at 2018/07/13 21:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2018年07月10日 イイね!

マフラーを・・編まずに磨く

マフラーを・・編まずに磨くFD3Sは相変わらずショップに入庫しております。
私もショップさんも2~3日で済むと考えていたので驚きの長期戦になっています。

それほど大袈裟なことを行っているわけではないのですが、思わぬ落とし穴があったり、予定外の部品が必要になったりでなかなか作業が進行しません。
現在も私の方である部品を発注しておりまして、届くのはもう少し先になります。

幸い・・と言うべきなのか、FDを入庫させて以来、ほぼ毎日雨が降っています。ほんの短い時間しか降らないときもありますが、一日一回必ず降っています。
雨天出動しない車なので結果は同じですが、そろそろ「FDに乗りたい病」の禁断症状が出てきています。

動かせないまでも、ちょっと触るくらいはやっておいたほうが良いだろうと、リフトアップされているのを良いことに普段の洗車ではテールパイプしかまともに洗えないマフラー磨きを行ってきました。
ショップ様、ありがとうございました!

こちらが磨く前。

古ぼけて見えますね。ステンレスの輝きは完全に失われています。

磨けや磨けと約1時間後。

流石に23年も使っているマフラーなのでピカピカとはいきませんが、見違えました!


年数からすると、消音性能はかなり衰えているはずですが、サウンド、ルックスともにお気に入りのマフラーです。たまにはこうして磨いてあげたいですね。

ナイトスポーツFD763

バンパーにちょっと煤がついています。数年前から気になりだしました。浄化機能の衰えもあるのでしょう。しかし、買い替えはもう少し先になります。
Posted at 2018/07/10 14:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2018年07月03日 イイね!

梅雨生活中の休日

梅雨生活中の休日毎日のように雨天が続いています。
長期予報も雨ばかり・・。

そんな日々が続いていますが、本日は休日。
全国には有給を取ったひとも大勢いるようですが、私は堂々と深夜・・というか、もう薄明るくなっていたので早朝ですね。サッカー観戦をしました。

TVを観るぶんには雨は関係ないのでひとりエキサイトしておりました。
2点目が入ったときは「勝てる! 8強だ!」と夢をみましたが、ベルギーは強かった・・。
敗戦ではありましたが、称える言葉しか出てきません。感動をありがとう!

変則的な生活パターンになることは承知していましたし、雨が降ったり止んだりなので雑用ついでに近場をぶらぶらして一日を過ごしました。


北海道には本来梅雨はないので、毎日雨降りの生活は知りませんがこんな感じんなのでしょうかね?
せっかくの休日なのに何もないのは面白くありません。なので美味しいものを食べに行きました。

ベーコンチーズバーガー(¥930)

近頃は慌ただしい毎日を送っていますが、来週は少し遠方に行きます。
普段見ない景色や食事を楽しんできたいと思っています。
Posted at 2018/07/03 21:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年07月01日 イイね!

もう旧モデル(^_^;)

もう旧モデル(^_^;)少し間隔が開きましたね。
PCが使えない状況なので、スマホから更新します。

今春、タイヤを買い替えました。
モデルチェンジが近い事は知っていましたが、いざニューモデルが発表されると、やはり残念に思えますね。

ポテンザS007A
あー…「7」という数字を付けられると余計に残念です(/ _ ; )

モデルチェンジを待たなかった理由はフロントに予定していた
245-35-18サイズがなくなったら困るからでしたが、しっかりニューモデルにもラインナップされていました^^;

S001 にも慣れてきて、なかなか良い手応えを感じていますが、新しいモデルは良いのだろうな…と考えてしまいがちです。何処かにインプレが書いてあっても読まないようにしときます(o_o)
Posted at 2018/07/01 22:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 34567
89 101112 1314
1516 171819 2021
2223 2425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation