
FD3Sの2018年最後の走行を終えました。
所要で午後からしか時間が取れなかったので近場を軽く走っただけでしたが、早朝の最低気温が氷点下だったこともあり、吸気温がとても低くエンジンは快調でした。
こういう時期こそ走りこむと、ひたすら楽しいのですが、致し方ありません。
時間も無いので早々にマツダさんに駆け込み、エンジンオイルを交換。冬眠中だけ入っているオイルなので5W-30を使用。作業中にマツダのグッズカタログを眺めていたのですが、ロータリー、FD3S関係のグッズが欲しくてたまらなくなってしまいました。この病気は治りませんね^^;
また、待っている間にTELがあり、外で受けました。そこへ搬送車が入ってきました。歩道の段差を超えたところで荷台からタイヤが飛び出し、私の方へ・・(・。・;
それほど勢いはなかったので電話しながら受け止め、工場の方へ転がしていきました。ちゃんと固定して運びましょうね。
「また来年会いましょう。」とマツダさんに別れを告げ、給油に向かいます。
今年最後の「満タン!」
日没が迫る中、最後の洗車。まだ水温も低くはないので楽でした。
「終わった・・。」
まだ、保管用のタイヤへの交換などがあるので、始動させることはありますが公道を走るのは今日が今年最後です。名残惜しいのですが、これにてシーズンフィナーレとなります。
今季の走行距離は2700キロ強。走ったほうだと思います。
来年も同じくらい走れますように☆
Posted at 2018/10/17 20:18:16 | |
トラックバック(0) |
FD3S | クルマ