• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2020年06月17日 イイね!

部品があるってありがたい

部品があるってありがたい春先の点検時に確認した部品の図面。
コスモの図面です。

私がFDに乗っているうちに一度は交換するであろう部品の一つ、燃料ポンプです。
20B用のポンプがFDにポン付けできることは広く知られていますが、まだ入手できるのかを確認しました。

驚いたことにまだありました。マツダさん頑張っていますね。
もっと驚いたのは・・こんなところに書いて良いのかは判りませんが、「うちで付けますよ。」という言葉。他車種用なんですけどね^^;

常時ハイブーストで走るわけでもない私のFDに20B用は不要かも知れませんが、あと22年は維持していくつもりなので、部品の供給が止まったときの保険の意味合いが強いのです。古くなれば必要とする燃料を送れないこともありそうですし、予め大流量の20B用もありかなぁ・・なノリです。

FD純正と比較してデメリットは少々電力を使う事らしいのですが、どれくらい使うのかは知りません(^^;)

本当に必要なのか、流用の際の留意点は他に無いのか等々調べておくことはまだありますし、交換はもう少し先になるので時間はあります。
こういう事を調べたり、考えたりするのが楽しく思えるのは一生治らないですね(;^ω^)
Posted at 2020/06/17 19:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2020年06月13日 イイね!

セブンの冷房

セブンの冷房水温に厳しい季節になりました。
エンジン始動と同時に動き出す水温計は夏の風物詩ですね。

そんな環境なので運転中は冷房全開です。
FDの冷房はよく効きます。確か・・エアコンのガスを補充したのは25年くらい前に一度だけだったと記憶しているのですが、これって異常なのでしょうか?

何と言っても古いクルマなので、窓はUVフリーガラスが標準。日差しが強いときはシャツの下までジリジリするのですが、冷房性能はキャビンの容量の割には強力なようで、冷風を直接身体に向けていると冷たくて耐えられません。

他の車の事はよく知りませんが、FDにはコラム下にも空調の吹き出し口があり、股間がよく冷えます・・いや、お腹が冷えるんですよ。なので、吹き出し口を閉じておくか、シャツをinしておかないとドライブ途中で具合が悪くなったりします。

そして、前述のUVフリーガラスの効果と冷気というより凍気の相乗効果で半袖の右腕はジリジリしながら冷たいという不思議な現象に晒されます。

何年も前から言い続けていますが、フロントに高性能ガラス、サイドには同フィルムが欲しくなります。対UV&IR装備が揃ってこそ、高性能な冷房が真価を発揮でき(適度な効きに調整)、快適な真夏のドライブが実現できます。

そんな日が来るのは・・今年の夏でないのは間違いありません(+_+)
Posted at 2020/06/13 18:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2020年06月03日 イイね!

マスク

マスク今や外出時の必需品ともいえるマスク。
有名ブランドなどもお洒落な製品を作り始めているようで、事態の終息後も靴と同じとまではいかないまでも、帽子くらいには身に着ける人が多くなるのではないでしょうか。

先週末、連日の真夏日の中、仕事中に具合が悪くなりました。おそらくマスク装着により熱中症ぎみになったのだと思います。
とにかく、苦しく、暑い。吐きそうでした。同僚たちもヘロヘロになっていました。
こんなに苦しいのなら感染したほうが楽なのではないかと思えるほどに・・。

TVなどでも、この夏はマスクにより熱中症のリスクが高まるといわれていますが、現実になるのは確実です。私もこのままでは仕事中に何度も倒れて救急搬送されそうです。

そこで・・マスクの生産に関わる各メーカーさんにお願い!
装着感も無く、蒸れなく、息苦しくない高性能マスクを開発していただけないでしょうか? 高価でも買います!

感染症でしぬか、熱中症でしぬか、どちらも選べません。
スポーツウェアのメーカーなどは得意そうですがいかがなものでしょう?
Posted at 2020/06/03 19:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 12 3456
789101112 13
141516 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation