• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月05日

マッッチでぇ~す

…って、昔、片岡鶴太郎が物まねしてましたよね。
実は私、物まねが得意なんです。








…っていうネタじゃなくて。


小学校4年生の理科に、「みんなで使う理科室」ってのがあります。
実験の時にはイスをしまっておきましょう、とか、髪の毛を縛っておきましょう、とか、実験道具はトレイに入れて運びましょう、みたいな、理科室を使うときの約束を勉強するところです。
準備、実験中、片付けと、理科の授業の順を追ってページが進みます。
で、ここで4年生になって初めて使う「加熱器具」の使い方を学ぶわけです。

加熱器具ってのは、ガスコンロやらガスバーナーやらアルコールランプやら、要するに火を使うもののこと。
昨日はアルコールランプの使い方を勉強しました。

最近の家はオール電化が進んでいて、子どもたちが家庭で火を見る経験が減ってきたそうです。
火の扱い方を知らず、火の怖さを知らず、火の便利さを知らず。
花火の時くらいしか火を使わないわけです。
ま、4年生なら当たり前と言えば当たり前。

ちょうどいい機会なので、「全員がマッチで火をつけることができる」を本時の目標にして取り組んでみました。
マッチをする→火を上にしてマッチをもち、アルコールランプに火を移す→マッチの火を消して水の入ったカンの中に入れる→アルコールランプにふたをかぶせ、火を消す。
という流れで、全員に挑戦させました。


この授業、おもしろカッたぁ^^
マッチ、すれないんですよね。
つけ方すら分からない。
一応、宿題で、お家の人にマッチのスリ方を聞いてくること。を出しておいたんですが、お家の方(ご両親)がマッチのつけ方で意見が分かれ大変だったお家もあるようでして。
大人がそうなんですから、子どもたちはなおさらです。
そこら中に恐怖の声が響き渡ります。
・口を酸っぱくして「マッチに火がついたら、火を上にするんだよ。火をしたにすると熱いから。」と話したのに、アルコールランプの芯に火を近づけたいばかりにマッチを下向きにし自分の手を燃やして悲鳴を上げている子。
・表面上平気な顔をしていても明らかにビビっていて行動にそれが現れている子。
・アルコールランプの火を消すためにフタをかぶせるはずが、びびって半分までしかかぶせられず困っている子。
・マッチをするのにビビって、マッチ箱とマッチをなでているだけの子。
・いつもは強気な発言が多いのに、今日はビビッタ声しか聞けていないなぁ、の子。
・いつもは不器用そうなのに、なぜか火には強く余裕な子。
…など、たくさんの表れがあり、腹筋が割れそうでした。
もちろん、危険なことについては指導をし、火の便利さと危険さを話してからの実験です。
授業中も、和やかな雰囲気を作りながらも、私の心の中は緊張感たっぷり。
誰もケガせず済みました。

火から離れて、火の扱い方が分からない子が増えてきました。
昔、私が子どもの頃は「刃物」で同じ事がいわれました。
だから私がいた学年は、一人一本のナイフを購入し、鉛筆削り大会やリンゴの皮むき大会などがあったくらいです。
今は、それが火になりました。
オール電化は便利ですが、火を使う機会は花火やバーベキューくらいしか無くなりますね。
火遊びは困るけど、火の使い方を知らないのはもっと困ります。

しばらく実験で火を使うので、この機会に、子どもたちに火を着ける使うことを覚えさせたいと思います。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/12/05 14:29:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.10.5
superblueさん

晴れ渡った秋の空に…
nobunobu33さん

愛車と出会って16年!
つよ太郎さん

アバルト695 三兄弟の プチオフ会
キイロッポさん

道の駅くろまつないのピザドゥと感動 ...
kitamitiさん

普通の男の子に戻ります!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年12月5日 17:11
マッチのない家も増えてるかもしれませんね^^

四年生だとお湯を沸騰させたり、
五年生は水溶液の水分を蒸発させたり、
六年生はグラスウール燃やしちゃったりして

・・・ハ!
すみません、知ったかぶりをしてしまいました^^;
コメントへの返答
2009年12月8日 4:49
ウチにもお線香用しか置いてなくて、ストックが少ないです。

これから先、ずっとお世話になるスキルなので、よ~く覚えておいてもらわないと^^
2009年12月5日 18:35
うちの息子(4年生)に聞いたらマッチのものまね・・・じゃなくて授業でやったそうですよ。

実家で線香上げるときに、マッチする練習させといて良かったです(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
コメントへの返答
2009年12月8日 4:49
4年生の授業なんです。
なかなか子どもたちもおもしろがっていましたし、次の日の日記もこの話題が多かったです。
2009年12月5日 23:14
マッチくれる所も少なくなりましたね。
昔は、喫茶店でもらっていましたけど。

うちの小僧はどうなんだろ?
明日聞いてみます。
コメントへの返答
2009年12月8日 4:51
ちょっと前まで、どこでももらえたんですがね^^;
お子さん、火は着けられましたか?

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation