• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月22日

参観会の授業は…

国語をやりました。
一昨年流行した「これってホメことば?」をもとに、若者言葉についての授業です。
昨年度やったときは、5番の歌詞を募集していたので、「オリジナルの歌詞を作ろう」って授業しました。
今回は、
「歌詞に出てくる言葉について考えることを通して、最近の若者言葉に目を向け、自分の使っている言葉を振り返る」
ことを目標にしました。

最初は「今から書く文が、ほめている言葉なら○を、ほめていない言葉なら×を、手で作ってね。」といい、次の5つの文を黒板に書きました。
・その服、とても素敵だね。→○
・その服、すごく似合うね。→○
・その服、ひどいね。→×
・その服、かなりかわいいね。→○
・その服、めっちゃやばいね。→△
やはり、5番目は意見が分かれました。
その文の下には、△を板書しました。

「じゃあ、ホントにほめている言葉か、意味を調べてみよう。」と投げかけ、それぞれの言葉の意味を調べ始めました。
・「とても」「すごく」は「非常に」という意味。
・「かなり」は「非常にというほどではないが、そうとうに」という意味。
・「素敵」は「すばらしい」、「にあう」は「よくあっている」、「かわいい」は「愛らしい」
というわけで、他の3つは、ちゃんとほめています。
で、5番目は、というと…
まず「めっちゃ」は「めちゃめちゃ」の変化です。
そして「めちゃめちゃ」の「めちゃ」は「むちゃ」の変化です。
「むちゃ」は道理の通らない様。
子どもたちもよく使う「やばい」は、子どもたちの辞書には載っていません。
なので、大辞林に載っている意味を知らせました。
やばい=身に危険が迫る様、事がうまく運ばない様

トゲ「ということは、『その服、めっちゃやばい』というのは、『その服は道理が通らなくて危険だ』ということだね?」
子どもたち、爆笑。

トゲ「でも、今の若い人たちは、ほめる言葉として使ってるんだよね?」
トゲ「ほめる言葉としての『ヤバイ』って、どういう意味で使われているのか考えてみよう。」

子どもたち、いろいろ考えてました。
自分が使う状況に置き換えたり、黒板の例文を読み返したり。
そのあと、班で話し合って、発表しました。
出てきた意見は
・ホメことばをまとめたものとして。
・すごい、の上級
・普通にほめる言葉の、倍くらいほめている。
…などでした。

で、『これってホメことば?』を紹介しました。
一番だけ聞かせて、『聞いたら「なにげに」は』でCDを止め、子どもたちとの会話でよく出てくる「なにげ」の意味を考えました。
・さりげなく
・なんとなく
・けっこう
が出てきました。
歌では「けっこう」ですが、「なにげ」の元は「なにげない」ですから、なんとなく意味が近いところを通っている感じですね。

ここで、時間になってしまいました。
ホントは、お家の方をグループに交えて、最近気になっている言葉を出し合ってもらうつもりでしたが、配分ミスです。
最近自分が一番気にしている言葉を伝えて、終わりにしました。


この授業は参観会ですから、保護者の方も見ています。
お家に帰っても、少し身の回りの言葉について話す機会になったらいいな、と計画してみた授業です。
今日の日記や音読カードの感想欄に、保護者の方や子どもたちが、どんな反応をしてくれるか楽しみです。
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2008/02/22 05:28:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2008年2月22日 5:41
おもしろい授業されてますねぇ。
参考になります。
僕も参観会終えたばかりですが^^;

娘が使う「これってやばくない?」は
自画自賛で言ってるのかなぁ^^;
コメントへの返答
2008年2月22日 5:50
内容は、我ながら面白いものを見つけたなぁ、と思ったのですが、授業力が足りなくて困ってます^^;

子どもたちの「やばい」には2通りありました。
元の意味で使っている場面もあり、その場の状況で判断しなくちゃいけないようです。
日本語って、難しいッス^^;
2008年2月22日 13:16
とても良い授業ですね。最近の子は私たちがわからない若者言葉を使ってますが。
特に『KY』とかイニシャルのような言葉使って。『KY』なんて当てはめようとすればどんな言葉にもなってしまうのに・・・。訳がわからない。
トゲゾーさんの授業なら子供達は自宅に帰って親と話し合うはずです。
少なからず我が家はそう言った話し合いをしますよ。話し合う事で子供が信号を出す事があるからです。これからも素晴らしい授業お願いしますね。
コメントへの返答
2008年2月23日 4:21
子どもたちの言葉の変化には、着いていくことができません^^;
特に、高校生当たりに兄弟がいると、どんどん新しい言葉を仕入れてきます。
KYって、元は隠語のハズですよね。
それが広まりすぎて、意味が全員に通るようになる。
みんなで隠語を言い合うって、変な話です^^;
日記を見ると、家で話を出した子もいたようです。
有り難いことです。
親子の会話を増やすことが必要ですよね。
2008年2月22日 20:34
よく考えられたいい授業ですね~!

我が家も子供の言葉使いでよく@嫁と話すことがありますよ。
「ヤヴァイ」もよく言ってますがよく出てくるのは略した言葉ですかね。

ワタスらの年代になるともう意味不明です・・・(笑)
コメントへの返答
2008年2月23日 4:24
若者言葉を調べていくと、略語は多いですよね。
良くんさんからのコメントにあるKYもそうですが、「なにげに」も「なにげなく」を略して生まれていますし、「めっちゃ」は「めちゃくちゃ」を略しています。
最近の若者、めんどくさがりでしょうか?^^;
でも、僕らが若いときも、上の世代の方は、同じように言っていたんでしょうね。

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation