• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゲゾーのブログ一覧

2010年11月18日 イイね!

野外活動施設の視察

来年度の4年生が、どこの野外活動施設を使うのか…。
ということで、いろんな学年の先生方が、県内各地の野外活動施設を視察してます。
今日は、現4年部1名と特活主任が沼津方面、現4年部1名となぜか私が富士方面。
というわけで、富士市立少年自然の家を視察してきました。

今日は静岡でも肌寒く、富士に行ったらどんなに寒いのかと思っていましたが、案の定寒かったです^^;
高速をおりて走ること20分くらいでしょうか。
目的地に到着。
高速からそれほど離れていないし、道もくねくねしていない。
子どもたちがバスに乗って行くには好条件。

今日は利用者もなく、静かな施設。
紅葉が始まっていて、施設の写真を撮るよりも、周りの紅葉を撮っていたい気分。
でも、一緒に行った先生もいるので我慢しました。
宿泊室やらお風呂やら体育館やら食堂やらを写真に撮って、今度は活動内容のお話。

楽しそうな活動ができそうな施設です。
メインは「オリエンテーリング」。
全国大会やらインターハイやらの会場になるほどの広大なフィールドをもっているそうです。
初任校で働いていたとき、大学時代オリエンテーリング部に所属していた先輩がいて、話を聞いていました。
オリエンテーリングって、ものすごいハードスポーツ(?)なんですね。
山の中を、マップとコンパスを頼りに走り回るらしいのです。
道の無いようなところを猛ダッシュ。
恐ろしい競技です。
小学生ですから、そんなことを望みませんが、
「施設から遠いポイントは高スコア、近いポイントは低スコアと設定すれば、グループごと作戦会議を開くでしょう。おもしろいですよ。」
と教えてもらい、かなり心ひかれました。
もう一つのメインは「沢登り」。
コースの入り口だけ見せてもらいましたが、なかなか楽しそうです。
こっちは個人の技量、体力がものを言うそうで、今の3年生が来年できるかと考えると、少し不安が…^^;

グループで協力する経験を、オリエンテーリングで。
個人の自然体験を、沢登りで。
こんな感じでしょうか。
どちらも、かなり心ひかれるものがありました。



さて、この視察、ベテランの先生と出かけたのですが、道中の話がおもしろかったぁ。
行きは、その先生が昔いた学校の話。
その学校と、私の講師時代に世話になった学校が同じで、盛り上がりました。
帰りは、静岡の遺跡についてのお話。
この方、社会の先生で、とても詳しい。
静清バイパスの下にあった遺跡の話や、今の職場の学区にある「前方後円墳型茶畑」の話など、かなり楽しい。
瀬名の古墳群とか、有度氏という豪族の話とか、ホント物知り。
前方後円墳型茶畑は、学区なので、帰りにそのまま見学に行っちゃいました。
上空からじゃないと分からないそうですが、周りから見ても、何となくそんな形に見えました。
話に夢中になって、曲がるところを間違えるほど集中しちゃいました。
この先生からは学ぶべきことが多いだろうなぁ。


というわけで、今回の出張も得るものの多い出張でした。
Posted at 2010/11/18 00:07:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  123 456
7891011 1213
141516 17 181920
21 22 23 24 25 2627
2829 30    

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation