• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゲゾーのブログ一覧

2008年01月19日 イイね!

オススメのブレーキパッドってありますか?

最近、車が止まる寸前、ブレーキが「キ~ッ」とイヤな音を立てます。
きっと、ブレーキパッドですよね。

さて、ブレーキパッドは安全装備で、無くてはならない物です。
つまり、この交換は必要な時期ならば家計と言うことです。


そこで、思い切って性能の良い、かつ、安くて減らない(そんなパッドはないですね^^;)社外品のパッドをつけたいと思っています。


みなさん!
オススメのパッド、無いですか?
教えて下さい。


やっぱTRD?
Posted at 2008/01/19 17:23:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノアいじり | 日記
2008年01月18日 イイね!

ATOK presents 第三回 全国一斉! 日本語テスト

ATOK presents 第三回 全国一斉! 日本語テスト…というのを、やってます。


私、何を隠そう「一太郎派」です^^;

というか、ワードの使い方が未だに分かりません。
罫線引いたり表を作ったりするときに、すごく時間がかかります。
学年だよりを作るために、ようやく覚えてきたところです。
MS-IMEは未だに使えません。


それはさておき、「日本語テスト」です。
「一太郎」のジャストシステムが行ってます。
結果は名刺の通りです。

日本語テストもあるんですが、そのあと「口説き力診断」もあります。
性格診断もしてくれます。

私の結果です。

基本タイプ:
論理的一貫性を愛するあなたは、方程式のように口説くことを「美しい」と感じるタイプです。交渉ごとでも、計算通りに進むことに快感を覚えます。ただ、あまりに理屈で攻めすぎるきらいも。相手により加減をすることも大切です。

あなたの武器:
理詰めで解を求める合理的な思考力があなたの持ち味。自ら進んで難問奇問に挑んでいく気概も持ち合わせていますが、ハマりすぎると抜けられないマニアックな面も。また、日本語に多少難点があるので、きちんと相手に伝わらない場面がしばしば。ビジネス・シーンでは、できるだけ人に伝わる・わかりやすい表現を心がけましょう。


とりあえず、日本語の勉強をしなくてはいけませんね^^;
関連情報URL : http://www.atok.com/test/
Posted at 2008/01/18 05:10:35 | コメント(3) | トラックバック(1) | その他 | 日記
2008年01月17日 イイね!

毎月16日は…

avとスタイルワゴンの発売日です。

avは本屋さんで、スタイルワゴンはコンビニで買うことにしています。
以前、書店で買ったあとセブンイレブンにいったら、スタイルワゴンにセブンイレブン限定の付録があって、ショックを受けたからです。
たいした物ではなかったのですが^^;

で、昨日は違う本にも惹かれて、つい購入。
それは「フォレスターのすべて」
ついつい惹かれちゃうんですよねぇ。
もう一度見に行きたいなぁと思っているクルマですが、嫁さんの目が怖くて出かけられません^^;

で、家に帰ってからよく見たら、avの付録は「フォレスターパーフェクトブック」…


…なんだ、お金出しても買わなくてもよかったじゃん(笑)


ちなみにスタイルワゴンの付録は「ECOパーツガイド」。
載っているパーツの値段は、全然ECOではありませんでした…。
Posted at 2008/01/17 05:47:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2008年01月15日 イイね!

風邪が進行中…

先週は私と嫁が風邪引きまして、食うに食えず大変でした。
ようやく戻ってきまして、だいぶ食えるようになりました。

と、昨日から息子が発熱でございます。
朝から乾いた咳をしているなぁと思ったのですが、昼頃目つきが怪しくなり、熱を測ると38.1!
夕方、当番医へ行くと「明日になって熱が上がるようならインフルエンザ」と…

さてさて、インフルエンザか、ただの風邪か。
それによって、彼を下の部屋に隔離しなくてはいけません。
そうなると一緒に寝るのは私。
うつらないといいなぁ^^;

ちなみに息子は数年前、1年でA型とB型両方に感染した経験を持つ強者です^^
Posted at 2008/01/15 06:05:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子ども | 日記
2008年01月14日 イイね!

やったぁ~♪

昨日の継走大会、子どもたちがんばりました!

小学校男子の部、1位は清水ミズノSC。
ここはもう、速すぎます^^;
ダントツで1位。
独走状態で帰ってくるんです^^;

2位は静岡葵AC。
ここも速い。

この二つは陸上クラブですからね、速いはずです。
もう、スタートにならんでる時点で、たたずまいが違います。
いかにもアスリート。
陸上やってるぞって感じです。

で、3位。
なんと3位は、ウチの学校のチーム!
なんと、3位入賞を果たしました!^^
そして学校チームとしてはトップ!
これはうれしいですよ。

昨年度までは陸上部経験者の先生が指導していました。
で、そのときの結果は2位。
やっぱり学校チームで一番。
スゲェなぁと思っていました。
その方、異動してしまいました^^;

今年、私の指導になって勝てなくなったら申し訳ないなぁ、と思っていました。
しかし、子どもたちががんばり、昨年度同様の結果を残すことができました。
指導の方法は前担当の方に教わったり本を読んだりして勉強しました。
子どもたちの全力の姿を見ることができたし、私としても指導方法について勉強になったし、いい経験になりました。
相当プレッシャーでしたが^^;

アップで子どもと一緒にコースを試走したのですが、実際走ってみると意外と走るのも楽しいかも、とちょっとだけ思いました。
ちょっとだけ、ですが(笑)
Posted at 2008/01/14 04:40:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@Orion ありがとうございます。このJAOSスタイルにしたくて、頑張ってお金を貯めました。このあと、JAOSマッドガードが遅れて届きます。」
何シテル?   09/23 21:21
車が好きで、おこづかいをやりくりしながら、コツコツといじっています。 クルマ好きです。 カリーナ(もらいもの)5MT ↓ CR-X(1.5X)5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1 2345
67 8 91011 12
13 14 1516 17 18 19
20 2122 2324 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 マルコホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:18:34
HASEPRO MSN-RV1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:34:39
FJ CRAFT シートバックアンダーガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:38:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2月23日の発注から7ヶ月。 9月23日にようやく納車されました。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
妻のランクスです。 初めて乗ったときには、小さいくせに乗り心地いいなぁと思ってました。 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前車です。 こいつのおかげで、車いじりの楽しさを覚えました。 外装、内装、走りとも、自分 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
やっと納車されました! 待ちに待ったエクシーガ! 大事に乗ります。 2022年9月23 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation