• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんで、のブログ一覧

2017年10月17日 イイね!

2年越しでやっと取れた

2年越しでやっと取れた前のストリームで使ってたレカロシート

外して家で保管してたのですが、アテゴン君には使えませんでした

理由は外す時にネジロック剤で固着したボルトが1本根元でボッキリ折れて、シートのねじ穴に残っていたから…

最近このネジロック剤が加熱すれば取れるということが分かったので、ネジ除去大作戦を敢行しました(笑)

まず始めにネジが回せるように、折れたネジにマイナスドライバーがかかるよう、リューターで溝を掘ります



写真は後から撮ったのでネジが飛び出してますが、実際は1mm位しか出てませんでした

ここでダイソーのリューターが大活躍


なんとか溝が掘れました
凄いぞ!ダイソーリューター!

続いてネジを加熱します
前日に半田コテやライターで炙ったけど全然ダメだったので、ホームセンターで小型のガストーチを買ってきました



使い捨てライターで動作する1000円のガストーチですが、1300℃のハイパワー!
これでボルトをガンガン加熱します



しばらく加熱したところで、恐る恐るボルトを回してみたところ、ニュルっとボルトが回りました!

すげーよ!ホントにネジロック剤が緩んだよ~!

ボルトが冷めてくるとまたネジロックが効いてくるので、加熱ーねじ回しを何度か繰り返して、やっと折れたボルトを除去する事が出来ました



ピンぼけですが、外れたボルトです

これでレカロシート再利用への道が開けました

しかし再利用するには、一度シート分解してクリーニングしたいところですが、これまた手がかかりそうです

10年前の辛い思い出が蘇ります(笑)

Posted at 2017/10/19 00:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2017年05月15日 イイね!

i-DM やっとこさでステージ3に昇格w

i-DM やっとこさでステージ3に昇格wアクセルとブレーキは結構青ランプが点くようになったけど、ハンドルがまだまだ下手くそ…
交差点では白ランプで怒られてばっかりです(笑)
Posted at 2017/05/15 22:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり
2017年03月05日 イイね!

リコールが出たそうで…

ニュースで知ってましたが、アテゴンさんにリコールが出ました。

前日Dラーから電話があって、いつ作業しましょうか?と聞かれましたが、まぁそんなに慌てる必要もないので
『また連絡するわ~』
と保留。

作業は一時間位らしいのですが、合わせてオイル交換とリヤブレーキの鳴き対応と洗車もお願いしようかと…

暇なときにパッと行ってやってもらえるのがいいのですが、予約して休みの日に時間作るのはめんどくさいなぁ~w


Posted at 2017/03/05 01:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり
2017年02月13日 イイね!

こういうのを待ってました

こういうのを待ってました車内にハイレゾ導入を考えた時に、定番のAT-HRD5は値段が高すぎて手がでませんでしたが、春の新製品AT-HRD1は1.5諭吉と言うことでこれなら手が出せそうですw

早く詳しい仕様を公開して下さい、オーテクさん!
楽しみにしてます

https://www.audio-technica.co.jp/release/release_detail.php


追記
ネットを徘徊してたら詳細仕様をみつけました

入力1系統
USB デジタル
 PCM 32~192kHz/16~32bit 

出力2系統
ライン出力(ピンジャック)x2
光デジタル(TOS)
 PCM 32~192kHz/16~24bit

周波数特性:20~80kHz(-3dB)

出力のサンプリング周波数とかをどうやって設定するのか謎ですが、うちのプリマAP 8.9 bitさんの光入力にも使えそうな感じですね



Posted at 2017/02/13 02:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり
2016年12月08日 イイね!

おあずけ

今日アテゴン君が帰ってくる予定だったのですが、ブツの入荷が遅れたみたいで明日に延びました。
運送屋さん、ちゃんと午前中に配達してよ~

無理に急いで調整してもらってもいいこと無いので、明日キッチリ仕上げてもらってから納車してもらいましょう!

ショップのブログでも、すまして写真に写ってましたわ~w
Posted at 2016/12/09 00:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり

プロフィール

「@くりんきーさん (笑)ちゃんと意味があるんですね!勉強になります😅  
オーディオマニアが自宅に「マイ電柱」建てちゃうような感じですね(笑)」
何シテル?   08/20 12:22
2015年8月にホンダ・ストリームからマツダ・アテンザワゴンに乗り換えました。 燃費の良さと軽油の安さで、温泉ツアラーとして大活躍してます 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REWとminiDSPで測定・調整(2022年12月の覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:32:01
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:24:43
REWでタイムアライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:14:30

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
見た目はどノーマルですが、オーディオメインにクルマ弄りを楽しんでます。 最近は弄りより ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年4月21日~2015年8月8日まで約8年半を共にしました。 今までで一番長い期 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
※2002年6月1日から2007年4月21日まで、一緒に過ごした車です。 燃費の最高 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて自分で買った車です。 ターボの加速感が今でも忘れられないですね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation