• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ゆうせいのブログ一覧

2025年11月12日 イイね!

「デリ丸。」駐車監視中

「デリ丸。」駐車監視中走行中はダッシュボードの上に居ると違反となるので、駐車中のみダッシュボード上で活躍中。
Posted at 2025/11/12 08:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月08日 イイね!

忍千・秋のパン祭りツーリング[番外編]

忍千・秋のパン祭りツーリング[番外編]関東「道の駅」スタンプラリーですが、2019年から巡り始めて2023年5月に全183駅をコンプリートしました。
久しぶりに関東「道の駅」の情報を見てみたら、この2年で何と6駅も増えていました。



2023年9月23日OPEN 道の駅 和田宿ステーション(長野県)
2024年2月16日OPEN 道の駅 グリーンファーム館山(千葉県)
2024年9月27日OPEN 道の駅 八千穂高原(長野県)
2025年3月27日OPEN 道の駅 べに花の郷おけがわ(埼玉県)
2025年4月18日OPEN 道の駅 にしじま和紙の里かみすきパーク(山梨県)
2025年7月 7日OPEN 道の駅 湘南ちがさき(神奈川県)

とりあえず今回は、忍千・秋のパン祭りツーリング[番外編]として2駅を巡ってきました。


道の駅 湘南ちがさき です。


取り敢えずスタンプだけゲット!


道の駅 べに花の郷おけがわ です。
こちらはOPEN直後にも訪問したのですが・・・


スタンプを押し忘れたので、改めてスタンプをゲット!!

残りの道の駅は"それなり"に遠方となりますので、機会を見て巡りたいと思います。
Posted at 2025/11/08 20:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年11月07日 イイね!

忍千・秋のパン祭りツーリング

忍千・秋のパン祭りツーリング秋のパン祭りツーリングと題して、気になっていたパンを買い求めるツーリングに出かけました。
朝4時30分! 出発!!
気温は8℃。チョット寒いです。
R16をひた走ります。朝早いとはいえ平日なのでトラックが非常に多く、走りにくかったです。



八王子手前の某コンビニでコーヒーブレイク。
丁度お日様が出てきました。


本日の目的地、その1。
神奈川県厚木市上荻野の「ヤマモトヤ 卵サンド研究所」。
朝7時30分に到着です。


玉子サンドが有名な無人販売所です。


「イチゴの言訳」は想像つくけど、「ペピーノの恥らい」と「ウクライナ」は想像もできません。
この三種類の冷蔵庫は全てカラだったので、実物にはお目にかかれませんでした。


取り敢えず「卵サンド」を3つ購入(@400円×3)。
一つは朝食としてその場で頂き、残りはお土産として持ち帰ります。
卵が濃厚で美味しゅうございました。


本日の目的地、その2。
神奈川県相模原市緑区「オギノパン本社工場直売店」。


お目当ての「あげぱん」と、お土産用に「丹沢あんぱん(くり)」を購入。
「あげぱん」:@150円×2
「丹沢あんぱん」:@160円×4
「あげぱん」好きの私ですが、出来立てということもあってサクサク・熱々の美味しい「あげぱん」でした。
人気なのも頷けます。


チョット寄り道して、秋ヶ瀬湖を周遊し鳥居原で休憩。


平日なのに、そこそこライダーがいました。


ライダーもそこそこいましたが、熊もいるようです。
余り出会いたくないものです。


本日の目的地、その3。
埼玉県桶川市川田谷にある 道の駅べに花の郷おけがわ「オッケー桶川ベーカリー」。


道の駅べに花の郷おけがわ がOPENしたての頃、満員御礼で売り切れていたパンを購入。
「みるくパン」&「いちごみるくパン」です。
@380円×2 チョット高くね‼
取り敢えず帰宅後のおやつとして購入しました。

今回はこれで帰路につきます。
15時に帰宅。走行距離は250km。
下道主体で走ったので、距離の割にはかなり疲れました。
Posted at 2025/11/08 19:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年11月03日 イイね!

「深谷]濱岡屋の塩大福

「深谷]濱岡屋の塩大福某TV番組で、深谷に大変美味しい塩大福があると紹介されていたので、店の名前をメモ!
お店の名前は「古伝餡 濱岡屋」さん。






木枯らし一号が観測された本日、GROMでお店に訪問。
片道55km程なので、お散歩がてらのツーリングでピッタリの距離です。


明治時代に創業した老舗菓子店と聞いていたので、古い店構えを想像していましたが、実際はカフェも併設するという近代的な建物でした。
調べてみたら、2020年にリニューアルオープンしたとか・・・


深谷といえば「ふっかちゃん」が有名ですが・・・


何といっても新一万円札に採用された「渋沢栄一」さんが有名ですよね。
「古伝餡 濱岡屋」さんは明治創業ということなので、「渋沢栄一」さんも召し上がったのでしょうか?


店内もおしゃれ。
ガラスケース内の練り切りも、美しく美味しそうです。


店外の看板。
いちご大福も有名らしいですが、今の季節はシャインマスカット大福みたいです。

あっ! 書き忘れていましたが、今回は「塩豆大福」と「どらやき」と「わらび餅」を購入。
全部美味しかったですが、やはり「塩豆大福」が一番でした。

Posted at 2025/11/04 08:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩ツーリング | 日記
2025年09月28日 イイね!

大陸製 ミニポリッシャー が意外と使える件

大陸製 ミニポリッシャー が意外と使える件BATOCA S6 ポリッシャー
Youtubeなどで数多く紹介されており、それなりに評価が高いようなので購入してみました。







現在、Ninja1000SXのフロントフェンダーを自家塗装しており、表面の磨きに絶賛活用中。


専用ケーズも結構お洒落。


ケースの中身はぎっしり詰まっています。


お気に入りポイント。
・30mm/50mm/75mmのパッドが付属しており、細かいところにも対応。
・シングルアクション・ダブルアクション 両対応
・これでもかって言うくらいの種類のポリッシングスポンジが付属
・バッテリーも2個付属
Posted at 2025/09/28 09:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | その他

プロフィール

「「デリ丸。」駐車監視中 http://cvw.jp/b/1145559/48761671/
何シテル?   11/12 08:19
「@ゆうせい」です。よろしくお願いします。 趣味は沢山あるのですが、結局のところ趣味にお金をかける事が、一番の趣味ということに気が付いてしまいました。お金は無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3456 7 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

顔を整形しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 09:47:00
電動スライドドア・アウター(外付け)スイッチ [3/3] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/01 10:29:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2023年1月6日! 「エクリプスクロスphev P」を契約しました。 13年目を迎える ...
カワサキ Ninja1000SX 白忍千 (カワサキ Ninja1000SX)
 2020年4月4日の発売直後に ”ほぼ” sold out 状態となった、「パールブリ ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
デリカD:5を手放して18ヵ月、小さくなったデリカが我が家に戻ってきました。 ■グレー ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
「刺激は、毎日に、潜んでる。」 遊びゴコロ満載の個性的なデザインと取り回しやすいコンパク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation