• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ゆうせいのブログ一覧

2021年03月14日 イイね!

「究極のメロンパン」リターンズ

「究極のメロンパン」リターンズ前回、茨城県下妻市にある下妻マルシェまで「究極のメロンパン」を求めて行ってみましたが、残念なことに冷凍された物でした。
今回はリベンジで「究極のメロンパン」の本丸である、茨城県神栖市のファリーナまでツーリングを兼ねて行ってきました。


今回は忍千で出動しました。


こちらが「究極のメロンパン」です。


その隣に新作の「秘密のメロンパン」なるものが・・・
これは当然買って帰らなければ。
「究極のメロンパン」と「秘密のメロンパン」を家族用に2個づつ計6個を購入しました。


ファリーナ近くの鹿島灘に寄り道し、風力発電の風車が並ぶ風景をバックに一枚。


時間も早いので、ちょっと犬吠埼まで足を延ばしてみました。


お約束のソフトクリーム(醤油トッピング)を頂き、帰路につきます。




Posted at 2021/03/14 18:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年02月06日 イイね!

噂の「究極のメロンパン」を求めて

噂の「究極のメロンパン」を求めて茨城県産クインシーメロンの果汁と果肉を生地に贅沢に練り込み、メロンの風味豊かなふんわりパンに、優しい甘さのなめらか生カスタードクリームを挟んだ「究極のメロンパン」なるものがあると聞き、プチツーリングを兼ねて買いに出かけました。

茨城県下妻市にある下妻マルシェが、我が家から一番近い販売店のようでしたので、GROMで出向きました。


下妻マルシェは、下妻駅近くの砂沼湖畔にある観光物産販売所です。
近くに筑波山も望めます。


2Fがちょっと洒落たカフェになっており、「恋人の聖地」なるオブジェもありました。


で、目的の「究極のメロンパン」はコチラ。

残念なことに冷凍でした・・・
冷凍なのでパンのふんわり感が乏しく、パンというよりは洋菓子的な物でした。
それなりには美味しかったですが、やはり冷凍でないものを食べてみたい!!
次回は「究極のメロンパン」の製造元の、茨城県神栖市にある幸鹿堂さんに行ってみたいと思います。
Posted at 2021/02/06 17:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年01月24日 イイね!

2021年版 Ninja1000SXカスタム

2021年版 Ninja1000SXカスタム 忍千が納車されて半年、ずーと思っていた事があります。
 スポーツツアラーである忍千のギア比ってクロス過ぎないか・・・と。
 確かにサーキットやワインディングでは気持ちの良い走りに繋がるのかもしれませんが・・・、それはジャンルの違うバイクにお任せします。
 クロス故に上のギアはショート気味で、高速道路の6速100km/h巡行時など4,000rpm以上回さないと維持できません。また、回転数が高くなる分、高速道路での燃費も気になるところです。
 多くの忍千ユーザが、無いはずの7速にシフトアップしようとする理由も、ここにあるかと思います。

 お金が潤沢にあれば、ミッションのギア比見直しを行いたいところですが、そこまで手を入れるのは困難なので、今回はスプロケット交換で済まそうかと考えました。
 多少加速は鈍るでしょうが、そこはリッターバイク! あまり問題にはならないと思う事にしました。

 そんな訳で、昨年末に以下のパーツを発注しましたが、今週になってようやく納品されました。自分で交換することも考えましたが、恐らくドライブスプロケットのナットを外せない事を予見し、ショップに持ち込むことにしました。

ドライブスプロケット: X.A.M C5406R(16T)※純正比 +1T

ドリブンスプロケット: カワサキ純正パーツ 42041-0065(40T)※純正比 -1T

チェーン: DID 525ZVM-X 112L シルバー
(チェーンは交換しない手も考えましたが、折角スプロケットを交換するので、グレードの高いチェーンに交換することにしました)


が・・・今週末の関東は雪or雨の悪天(私が住む埼玉東部では、雪にはなりませんでしたが)、ショップに持ち込むのを1週間延ばしました。

 さて、どんな結果になるかは乞うご期待!!
   誰も期待などしていないでしょうが(笑)
Posted at 2021/01/24 13:15:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散財 | 日記
2021年01月17日 イイね!

Ninja1000SX/6カ月点検

Ninja1000SX/6カ月点検真冬日の寒い1日でしたが、点検の予約をしていたので、カワサキプラザ太田に出向きました。




半年間の走行距離は2,700km程。コロナによる自粛が続いたとはいえ、ちょっと少ないかもしれない。
今年は・・・と言えば、まだまだ自粛期間が続きそうな雰囲気。早く普段通りの生活に戻りたいものです。


整備の予約が13時だったので、カワサキプラザ太田の最寄りのインド料理店ダージリンで昼食。


ランチセットをいただきました。
Posted at 2021/01/17 18:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2021年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。新コロ退散。良い年になると良いですね。

Posted at 2021/01/01 00:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Ninja1000SX 近接排気騒音を計測してみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1145559/car/2981299/8434329/note.aspx
何シテル?   11/15 16:00
「@ゆうせい」です。よろしくお願いします。 趣味は沢山あるのですが、結局のところ趣味にお金をかける事が、一番の趣味ということに気が付いてしまいました。お金は無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3456 7 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

顔を整形しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 09:47:00
電動スライドドア・アウター(外付け)スイッチ [3/3] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/01 10:29:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2023年1月6日! 「エクリプスクロスphev P」を契約しました。 13年目を迎える ...
カワサキ Ninja1000SX 白忍千 (カワサキ Ninja1000SX)
 2020年4月4日の発売直後に ”ほぼ” sold out 状態となった、「パールブリ ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
デリカD:5を手放して18ヵ月、小さくなったデリカが我が家に戻ってきました。 ■グレー ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
「刺激は、毎日に、潜んでる。」 遊びゴコロ満載の個性的なデザインと取り回しやすいコンパク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation