• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ゆうせいのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

道の駅スタンプラリーと富士山絶景スポットと吉田うどん

道の駅スタンプラリーと富士山絶景スポットと吉田うどん関東道の駅スタンプラリーの一都六県の完全制覇、絶景富士山スポット巡り、そして吉田うどん堪能を目的としたツーリングルートを計画。
今秋は毎週末の天気が悪く、ようやく天候が安定した本日計画を実行しました。
例によって夜明け前の朝5:30に出発です。



R16 → R129 → R246 と走り、途中で朝食休憩を挟んで道の駅「足柄金太郎のふるさと」に 9:15 に到着。


早速スタンプをゲット!! これで(2020年時点での)関東一都六県の道の駅(全125駅)をコンプリートしました。
ちなみに、2021年には新たな道の駅が2~3オープンするみたいですね。


次に向かったのは富士山絶景ポイントで有名な三国峠です。
今日は本当に天気が良かったので、最高の富士山を拝めました。
ちょいと雪を被った富士山とススキが、秋っぽくて良い感じです。
(ただ・・・久しぶりにC-PL使ったら見事に斑が出たので、写真としてかなり残念なものに!)


本日の昼食は「柳原うどん」です。
結構な有名店で、着いた時(11:15)には既に行列が出来ていました。


吉田うどんの大盛です。これでワンコイン(500円)。
でも常連さんは皆、焼き肉定食を食べていました。何か旨そうだったので次回は焼肉定食を注文しようかと思います。


そして・・・学生時代に写真を撮りに通った忍野八海へ35年ぶりに行ってみました。
なんと、スッゲー観光地化してる。人・人・人・・・ 昔は静かな雰囲気だったのに、かなり残念。


気を取り直して次の富士山絶景ポイントである二十曲峠へ。
紅葉も始まっていて良い感じでした。


帰路は道志道を走って帰ります。
毎度の事ながら道志道はバイクが多い。途中、道の駅「どうし」でトイレ休憩で止まりましたが、ここもいつもの事ながらバイクで溢れている。


そしてお約束の白桃ソフトクリーム・・・ここは、豆乳ソフトクリームが有名なんですが、個人的には白桃ソフトクリームが好きです。


この後は、道志道を走り相模原ICから圏央道で白岡菖蒲ICまで一気走り!!
16:30に帰宅しました。
本日の走行距離は330kmでした。


Posted at 2020/10/25 22:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年10月24日 イイね!

GROMでお散歩ツーリング

GROMでお散歩ツーリング今週の「秘密のケンミンSHOW極」でも取り上げられていた、埼玉県・群馬県・栃木県にまたがる「歩いて行ける!!平地の三県境」。
いつも佐野ラーメンや佐野プレミアムアウトレットに行くときは、近くの県道を走り抜けているのですが、本日は三県境を目的にやってきました。


田んぼ中にポツンとあります。
でも、引っ切り無しに人が来ていました。


結構きれいに整備されています。
最近、備え付けのベンチが壊されたとか。困った人たちがいるもんですね。


こちらが「歩いて行ける!!平地の三県境」です。


で、こちらが正式な三県境界の標識です。


近くに「道の駅きたかわべ」改め「道の駅かぞわたらせ」や渡良瀬遊水地があります。
ここに訪れたついでに、道の駅で新蕎麦食べ、渡良瀬遊水地の遊歩道を散歩してみるのも一興かと・・・
Posted at 2020/10/24 17:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年10月18日 イイね!

カワサキコーヒーブレイクミーティング(KCBM) 初参加

カワサキコーヒーブレイクミーティング(KCBM) 初参加カワサキのバイクに乗り換えたことですし、カワサキコーヒーブレイクミーティング(KCBM) /ツインリンクもてぎ に参加して来ました。

仕事の都合で、到着が11:30と遅くなり・・・ 案内されるままに駐車したら、こんな端っこに停める羽目に。
ここってカワサキ車以外が停める場所じゃないの?

赤〇が我が愛車・・・なんか寂しい。


ちょっとアップにしてみました。


世の中にはこんなにカワサキ車が走っているんですね(笑)


マグカップを持っていないので、さっそく購入。


コーヒー(アイスコーヒーでした)も、いただきました。


コロナ禍の中、ソーシャルディスタンスを意識し、じゃんけん大会や集合写真も中止でした。早くコロナが終息すると良いですね。

KCBMの帰路、お約束?の「道の駅もでぎ」にて、ゆず塩ラーメンをいただきました。店舗に行列ができていたため露店で注文。露店でも20分ほど待たされましたが・・・





Posted at 2020/10/18 18:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年10月08日 イイね!

塩原矢板線の通行止めについて

塩原矢板線の通行止めについて先週末のツーリングにおいて、栃木県県道56号(主要地方道塩原矢板線)が通行止めだったとブログに書きました。
栃木県矢板市のHPを確認したところ、「令和2年9月11日の大雨による被害のため、通行止めとなっております。」とハッキリ書いてありました(苦笑)。
しかも、通行止め期間は「当面の間」となっています。山中の細い道で、しかも生活道路でもないので復旧優先順位は圧倒的に低いのでしょうが、1年以上も通行止めとは・・・ ちょっと残念な状況ですね。

詳細は ↓ コチラ。
https://www.city.yaita.tochigi.jp/site/kankou/tuukoudome-shiobarayaita.html

昨年は関東地方において台風被害が多く、未だ通行止めとなっている道路も結構ありそうです。
いや~ ツーリング行くときは、事前に道路状況をちゃんと調べておかないと駄目ですね。

今週末は台風14号&秋雨前線の影響で、ツーリングには不向きな天候となりそうです。今後の台風14号の進路も気になりますが、大きな災害に繋がらない事を祈りたいと思います。
Posted at 2020/10/08 14:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月03日 イイね!

富士見ツーリングが、スープ焼きそばツーリングに・・・

富士見ツーリングが、スープ焼きそばツーリングに・・・富士山絶景ポイントへのツーリングへ行く予定でしたが、今週末の富士見予報は残念な「1」。
急遽もう一つのツーリング案であった「スープ焼きそばを食べに行く」に変更です。


高速道路を使わず、 日光霧降高原道路 → 日塩紅葉ライン → 八方道路 の3つのワインディングを経由してのツーリングルートとしました。


夜明け前の5:30AMに出発です。


ほぼノンストップで霧降高原のキスゲ平に到着。
ここは霧降高原スキー場があった場所で、今は1445段の階段で小丸山展望台まで登ることが出来ます。
また、赤薙山や女峰山の登山口でもあります。そういえば、女峰山は30年以上前に登ったっきり登っていないな・・・


大笹牧場です。
ハロウィンの飾りになっていました。


牛さんもマスクしています。


気温は13℃! でも、お約束のソフトクリームをいただきます。寒っ!!!


日塩もみじラインは「無料開放」でした。ラッキー!


本日の目的地、塩原温泉「スープ入り焼きそば」こばや食堂です。
「スープ入り焼きそば」といえば、秘密のケンミンショーで取り上げられた釜彦&こばや食堂が2大名店と言われているようですが、本日は こばや食堂 さんに伺いました。
開店30分前に到着で、一番乗りです。


これがメニュー。
開店時間には20人程の行列となっていました。


注文したのは スープ入り焼きそばの(大)。
具材は、豚バラとキャベツ。お味の方は何とも不思議な味。
焼そばなんだけとラーメンでもある。醤油ベースのスープに焼きそばのソースが合わさり、今まで味わったことのない味のマリアージュ。確かに癖になる味でした。


K56(八方道路)で久しぶりに八方ヶ原に行こうとしたら、途中で通行止め(悲)
仕方が無いので引き返し、R400→R4で帰宅しました。


途中、埼玉県幸手市の権現堂桜堤に寄り道。
丁度、彼岸花が満開で見頃を迎えていました。


折角なので、Ninja1000と彼岸花のワンショット。



15:26 帰宅。
本日の走行距離は、322.6km。
平均燃費は、20.6km/リットルでした。

Posted at 2020/10/03 17:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「那須に行ってきました http://cvw.jp/b/1145559/48578347/
何シテル?   08/02 23:10
「@ゆうせい」です。よろしくお願いします。 趣味は沢山あるのですが、結局のところ趣味にお金をかける事が、一番の趣味ということに気が付いてしまいました。お金は無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
4567 8910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

顔を整形しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 09:47:00
電動スライドドア・アウター(外付け)スイッチ [3/3] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/01 10:29:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2023年1月6日! 「エクリプスクロスphev P」を契約しました。 13年目を迎える ...
カワサキ Ninja1000SX 白忍千 (カワサキ Ninja1000SX)
 2020年4月4日の発売直後に ”ほぼ” sold out 状態となった、「パールブリ ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
デリカD:5を手放して18ヵ月、小さくなったデリカが我が家に戻ってきました。 ■グレー ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
「刺激は、毎日に、潜んでる。」 遊びゴコロ満載の個性的なデザインと取り回しやすいコンパク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation