• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ゆうせいのブログ一覧

2021年08月28日 イイね!

パーコレーターの話

パーコレーターの話30年以上愛用していたパーコレーター5Cupです。


そしてパーコレーターと言えば、MIRROです。
なおパーコレーターは実際にコーヒーを沸かす機能より、もっぱらケトルとして使用していましたが・・・
富士山や3000m級の山々でも活躍しましたし、オートキャンプやラーツーでも活躍していました。
ここの所扱いが雑だったせいか・・・


取っ手の個所にクラックが・・・
流石にこれでは使用には耐えられそうにないので、MIRROの新しいパーコレータを購入しようとしたら、とっくの昔に会社が無くなっていました。


最近のパーコレーターは、ステンレスやホーローのものが主流ですが、山に持っていく事を考えると軽量のアルミニウム製が良いのです。
そこで、某通販サイトで安価だったキャプテンスタッグの5Cupパーコレーターを購入しました。


寸胴な形状も相まって、カープヌードルのBIGがジャストフィットです。
ラーツーの時にはカップヌードルが嵩張らずに済みそうです。
もしかして、カップヌードルBIGの持ち運び用にデザインされていたりして・・・(笑)

しかし、購入しておいて何ですが。
やっぱり長年愛用した、MIRROのパーコレーターが恋しい。
デザインも、如何にも西部開拓時代の「やかん」といった形状が愛らしい。


某オクを見ていたら、結構な数のMIRROのパーコレーターが出品されているではないですか! しっかり "ビンテージ" とまで書かれていて、新品の時の価格と変わらないような金額ですケド(笑)
でも、べらぼうに高価な訳でもないので "ポチリ" ました。
左側が元々所有していたもので、右側が落札したものです。
キャプテンスタッグのパコレーター共々、今後も活躍してもらおうと思います。

それにしても・・・ MIRROのパーコレーターって今や 「ビンテージ」 なんですかね~(笑)
Posted at 2021/08/28 17:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月08日 イイね!

祝!! 愛車の写真(Ninja1000SX)が採用

祝!! 愛車の写真(Ninja1000SX)が採用みんカラのシュアラスターサイトに愛車の写真(Ninja1000SX)が採用されました。
https://minkara.carview.co.jp/article/segment/2021/surluster/zerofinish/?fbclid=IwAR2Zn91NAM0axMc-1Ai1wAqfukahm3D8xId85uIqTXTQb79gyeqD0X6hNqo

Posted at 2021/08/08 18:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大陸製 ミニポリッシャー が意外と使える件 http://cvw.jp/b/1145559/48681898/
何シテル?   09/28 09:19
「@ゆうせい」です。よろしくお願いします。 趣味は沢山あるのですが、結局のところ趣味にお金をかける事が、一番の趣味ということに気が付いてしまいました。お金は無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

顔を整形しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 09:47:00
電動スライドドア・アウター(外付け)スイッチ [3/3] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/01 10:29:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2023年1月6日! 「エクリプスクロスphev P」を契約しました。 13年目を迎える ...
カワサキ Ninja1000SX 白忍千 (カワサキ Ninja1000SX)
 2020年4月4日の発売直後に ”ほぼ” sold out 状態となった、「パールブリ ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
デリカD:5を手放して18ヵ月、小さくなったデリカが我が家に戻ってきました。 ■グレー ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
「刺激は、毎日に、潜んでる。」 遊びゴコロ満載の個性的なデザインと取り回しやすいコンパク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation