• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ゆうせいのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

「深谷]濱岡屋の塩大福

「深谷]濱岡屋の塩大福某TV番組で、深谷に大変美味しい塩大福があると紹介されていたので、店の名前をメモ!
お店の名前は「古伝餡 濱岡屋」さん。






木枯らし一号が観測された本日、GROMでお店に訪問。
片道55km程なので、お散歩がてらのツーリングでピッタリの距離です。


明治時代に創業した老舗菓子店と聞いていたので、古い店構えを想像していましたが、実際はカフェも併設するという近代的な建物でした。
調べてみたら、2020年にリニューアルオープンしたとか・・・


深谷といえば「ふっかちゃん」が有名ですが・・・


何といっても新一万円札に採用された「渋沢栄一」さんが有名ですよね。
「古伝餡 濱岡屋」さんは明治創業ということなので、「渋沢栄一」さんも召し上がったのでしょうか?


店内もおしゃれ。
ガラスケース内の練り切りも、美しく美味しそうです。


店外の看板。
いちご大福も有名らしいですが、今の季節はシャインマスカット大福みたいです。

あっ! 書き忘れていましたが、今回は「塩豆大福」と「どらやき」と「わらび餅」を購入。
全部美味しかったですが、やはり「塩豆大福」が一番でした。

Posted at 2025/11/04 08:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩ツーリング | 日記
2025年09月28日 イイね!

大陸製 ミニポリッシャー が意外と使える件

大陸製 ミニポリッシャー が意外と使える件BATOCA S6 ポリッシャー
Youtubeなどで数多く紹介されており、それなりに評価が高いようなので購入してみました。







現在、Ninja1000SXのフロントフェンダーを自家塗装しており、表面の磨きに絶賛活用中。


専用ケーズも結構お洒落。


ケースの中身はぎっしり詰まっています。


お気に入りポイント。
・30mm/50mm/75mmのパッドが付属しており、細かいところにも対応。
・シングルアクション・ダブルアクション 両対応
・これでもかって言うくらいの種類のポリッシングスポンジが付属
・バッテリーも2個付属
Posted at 2025/09/28 09:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | その他
2025年09月22日 イイね!

秋のお彼岸:秋の全国交通安全運動

秋のお彼岸:秋の全国交通安全運動秋のお彼岸ですので、お墓参りに行ってきました。
近場のお墓参りは9/21に済ませ、栃木県にある父方(佐野)・母方(足利)のお墓参りは翌9/22に行ってきました。
今年は諺の通り、お彼岸に入ったら一気に秋めいてきて実に爽やかな気候でのお墓参りになりました。
丁度、9/21より秋の全国交通安全運動が始まっており、佐野市内の某交差点で赤信号停車中に写真のような「ビラ」と「さのまるイラスト入りガーゼ付き絆創膏(バンドエイドようにな物)」を配布していました。
ボランティアの方々、ご苦労様です。
全国交通安全運動期間内以外でも、交通安全を心がけたいと思います。


通勤ラッシュに捕まらないように、朝5時に出発しました。
まずは、母方(足利)の実家のお墓参りを済ませました。


次いで、父方(佐野)の実家のお墓参りを済ませ岐路につきます。

いつもなら、帰りに佐野ラーメンを食べてからの帰宅なのですが、まだ朝の9時・・・ まだ行きつけの店は開いていません。
既に口がラーメンになっていたので、帰路途中の「ラーメン山岡家 鷲宮店」にて早めの昼食をとり帰宅しました。
Posted at 2025/09/24 09:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お彼岸 | 日記
2025年08月20日 イイね!

私の塗装環境

私の塗装環境私が塗装に使用する環境を紹介します。
紹介するほど立派なものでは無いのですが(笑)

まずはエアーコンプレッサ。
各種エアーツールを使用するために、2018年に購入した「SK11 PUMA SR-102 SR-L30MPT-01(吐出量55Lクラス)」です。

自分が行う塗装は、最大でもカウル程度のサイズですので、これ位の容量で十分事足ります。


エアースプレーガンです。

上が「SK11 SPGK-13G」。
 取り敢えず安価なスプレーガンを使用していました。

下が「明治機械製作所 FINER2 PLUS G-14」。
 チョットだけ高級なスプレーガンを今回購入しました。
 カップは別売で「明治機械製作所 4GF-U」です。
 また、別途レギュレーター付きセパレーターも装着しています。


こちらが塗装ブース・・・
 別名:フラワースタンド用ビニール温室 (笑)


自作の集塵ダクト。


塗装ブース用ハニカムフィルターも段ボールで自作。


ハニカムフィルターにフィルターも付けています。
本当は塗装ブース専用の排気フィルターを使いたいところですが、それなりに高価なので、ダイソーのレンジフィルターを使用(専門家の方からお𠮟りを受けそう)。


集塵ダクトにフィルター装着。


排気用のファンです。
ただの換気扇を木枠にはめ込んだだけですが(笑)


集塵ダクトに排気用のファンを合体させ、集塵システム?が完成。


そして、塗装ブースと集塵システム?が合体すると、こうなります。


最後に塗装台ですが、単管ブロック・単管パイプ・合板 で塗装用回転台を自作。


これで塗装対象物を上に載せれば、回転させながら塗装が可能です。


倉庫裏スペースにて、"ひっそり” と塗装中です。
Posted at 2025/08/20 08:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2025年08月19日 イイね!

EcoFlow ポータブル電源 ソーラーパネル セット

EcoFlow ポータブル電源 ソーラーパネル セット







「EcoFlow DELTA 3 Plus 1024Wh+160W 片面ソーラーパネルGen2」 を昨年の秋に購入し、主にPCのUPS電源として使用していました。
一応、購入にあたっての口実は以下の3つです。

① PC用UPS利用(取説によると、停電時には10ms以内でUPSに切り替わる)
② キャンプで利用
③ 災害時の非常用電源

このポタ電、1時間程度で100%充電が完了するので非常に優秀です。
コンパクトですし稼働時の音も静かなので気に入っています。


半年経ってもセット購入したソーラーパネルを一度も使用していなかったので、本日 開封・使用してみました。


ソーラーパネルのカタログスペックの発電量は160Wのようですが、撮影時点では92Wでした。
太陽に対してソーラーパネルの設置角度がシビアっぽいです。
とはいえ、正常に発電できることが確認できたので良しとします。
Posted at 2025/08/19 13:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「「デリ丸。」駐車監視中Ⅱ http://cvw.jp/b/1145559/48782701/
何シテル?   11/24 09:38
「@ゆうせい」です。よろしくお願いします。 趣味は沢山あるのですが、結局のところ趣味にお金をかける事が、一番の趣味ということに気が付いてしまいました。お金は無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3456 7 8
91011 12131415
1617181920 2122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

顔を整形しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 09:47:00
電動スライドドア・アウター(外付け)スイッチ [3/3] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/01 10:29:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2023年1月6日! 「エクリプスクロスphev P」を契約しました。 13年目を迎える ...
カワサキ Ninja1000SX 白忍千 (カワサキ Ninja1000SX)
 2020年4月4日の発売直後に ”ほぼ” sold out 状態となった、「パールブリ ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
デリカD:5を手放して18ヵ月、小さくなったデリカが我が家に戻ってきました。 ■グレー ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
「刺激は、毎日に、潜んでる。」 遊びゴコロ満載の個性的なデザインと取り回しやすいコンパク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation