• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ゆうせいのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

カワサキコーヒーブレイクミーティング(KCBM) 埼玉スタジアム2002

カワサキコーヒーブレイクミーティング(KCBM) 埼玉スタジアム2002カワサキコーヒーブレイクミーティング(KCBM) 埼玉スタジアム2002 に行ってきました。
KCBMは、先月のツインリンクもでぎに引き続き、2度目の参加となります。
埼玉スタジアム2002は自宅から20分程ですので、非常に楽ちんでした。


想定2000人の参加だったそうです。
これだけバイクが集まるのは壮観です。


前回もらい損ねたKCBMステッカーを、今回はしっかりGetしました。


愛車も他のバイクに埋もれています。
しかし・・・2013年式の白忍千は何台か見かけましたが、2020年式Ninja1000SXの白は見つけられませんでした。
私が思っている以上に、Ninja1000SXの白はレアなのかもしれません。



今回はラッキーにも、来夢先輩に会えました。


Posted at 2020/11/29 14:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月20日 イイね!

「白忍千ステッカーVer.3」

「白忍千ステッカーVer.3」オルカ(鯱)が愛称のバイクといえば、ZX-10です。







が、Ninja1000SXのパールブリザードホワイト×メタリックカーボングレーの方が、オルカ(鯱)に似ていると思いませんか?


そんな訳で「白忍千ステッカーVer.3」を作成してみました。
見たまんま「シャチ」がテーマとなっています。


Posted at 2020/11/20 10:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月13日 イイね!

佐野ラーメン

佐野ラーメン馴染みの佐野ラーメン(万里)が、移転リニューアルオープンしました。
Ninjaで "ちょこっと" 行ってきました。



開店15分前に到着。先客2名でした。
10分前には暖簾が出されて開店です。


いかにも開店したって感じで、胡蝶蘭が置いてありました。


毎度、ネギチャーシュー麺をいただきます。


リニューアルに際し、餃子は大ぶりなもの3個に変わっていました(以前は確か、小ぶりの5個だった)。
Posted at 2020/11/15 09:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2020年10月25日 イイね!

道の駅スタンプラリーと富士山絶景スポットと吉田うどん

道の駅スタンプラリーと富士山絶景スポットと吉田うどん関東道の駅スタンプラリーの一都六県の完全制覇、絶景富士山スポット巡り、そして吉田うどん堪能を目的としたツーリングルートを計画。
今秋は毎週末の天気が悪く、ようやく天候が安定した本日計画を実行しました。
例によって夜明け前の朝5:30に出発です。



R16 → R129 → R246 と走り、途中で朝食休憩を挟んで道の駅「足柄金太郎のふるさと」に 9:15 に到着。


早速スタンプをゲット!! これで(2020年時点での)関東一都六県の道の駅(全125駅)をコンプリートしました。
ちなみに、2021年には新たな道の駅が2~3オープンするみたいですね。


次に向かったのは富士山絶景ポイントで有名な三国峠です。
今日は本当に天気が良かったので、最高の富士山を拝めました。
ちょいと雪を被った富士山とススキが、秋っぽくて良い感じです。
(ただ・・・久しぶりにC-PL使ったら見事に斑が出たので、写真としてかなり残念なものに!)


本日の昼食は「柳原うどん」です。
結構な有名店で、着いた時(11:15)には既に行列が出来ていました。


吉田うどんの大盛です。これでワンコイン(500円)。
でも常連さんは皆、焼き肉定食を食べていました。何か旨そうだったので次回は焼肉定食を注文しようかと思います。


そして・・・学生時代に写真を撮りに通った忍野八海へ35年ぶりに行ってみました。
なんと、スッゲー観光地化してる。人・人・人・・・ 昔は静かな雰囲気だったのに、かなり残念。


気を取り直して次の富士山絶景ポイントである二十曲峠へ。
紅葉も始まっていて良い感じでした。


帰路は道志道を走って帰ります。
毎度の事ながら道志道はバイクが多い。途中、道の駅「どうし」でトイレ休憩で止まりましたが、ここもいつもの事ながらバイクで溢れている。


そしてお約束の白桃ソフトクリーム・・・ここは、豆乳ソフトクリームが有名なんですが、個人的には白桃ソフトクリームが好きです。


この後は、道志道を走り相模原ICから圏央道で白岡菖蒲ICまで一気走り!!
16:30に帰宅しました。
本日の走行距離は330kmでした。


Posted at 2020/10/25 22:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年10月24日 イイね!

GROMでお散歩ツーリング

GROMでお散歩ツーリング今週の「秘密のケンミンSHOW極」でも取り上げられていた、埼玉県・群馬県・栃木県にまたがる「歩いて行ける!!平地の三県境」。
いつも佐野ラーメンや佐野プレミアムアウトレットに行くときは、近くの県道を走り抜けているのですが、本日は三県境を目的にやってきました。


田んぼ中にポツンとあります。
でも、引っ切り無しに人が来ていました。


結構きれいに整備されています。
最近、備え付けのベンチが壊されたとか。困った人たちがいるもんですね。


こちらが「歩いて行ける!!平地の三県境」です。


で、こちらが正式な三県境界の標識です。


近くに「道の駅きたかわべ」改め「道の駅かぞわたらせ」や渡良瀬遊水地があります。
ここに訪れたついでに、道の駅で新蕎麦食べ、渡良瀬遊水地の遊歩道を散歩してみるのも一興かと・・・
Posted at 2020/10/24 17:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #Ninja1000SX 近接排気騒音を計測してみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1145559/car/2981299/8434329/note.aspx
何シテル?   11/15 16:00
「@ゆうせい」です。よろしくお願いします。 趣味は沢山あるのですが、結局のところ趣味にお金をかける事が、一番の趣味ということに気が付いてしまいました。お金は無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3456 7 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

顔を整形しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 09:47:00
電動スライドドア・アウター(外付け)スイッチ [3/3] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/01 10:29:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2023年1月6日! 「エクリプスクロスphev P」を契約しました。 13年目を迎える ...
カワサキ Ninja1000SX 白忍千 (カワサキ Ninja1000SX)
 2020年4月4日の発売直後に ”ほぼ” sold out 状態となった、「パールブリ ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
デリカD:5を手放して18ヵ月、小さくなったデリカが我が家に戻ってきました。 ■グレー ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
「刺激は、毎日に、潜んでる。」 遊びゴコロ満載の個性的なデザインと取り回しやすいコンパク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation