• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ゆうせいのブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

カワサキコーヒーブレイクミーティング(KCBM) 初参加

カワサキコーヒーブレイクミーティング(KCBM) 初参加カワサキのバイクに乗り換えたことですし、カワサキコーヒーブレイクミーティング(KCBM) /ツインリンクもてぎ に参加して来ました。

仕事の都合で、到着が11:30と遅くなり・・・ 案内されるままに駐車したら、こんな端っこに停める羽目に。
ここってカワサキ車以外が停める場所じゃないの?

赤〇が我が愛車・・・なんか寂しい。


ちょっとアップにしてみました。


世の中にはこんなにカワサキ車が走っているんですね(笑)


マグカップを持っていないので、さっそく購入。


コーヒー(アイスコーヒーでした)も、いただきました。


コロナ禍の中、ソーシャルディスタンスを意識し、じゃんけん大会や集合写真も中止でした。早くコロナが終息すると良いですね。

KCBMの帰路、お約束?の「道の駅もでぎ」にて、ゆず塩ラーメンをいただきました。店舗に行列ができていたため露店で注文。露店でも20分ほど待たされましたが・・・





Posted at 2020/10/18 18:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年10月08日 イイね!

塩原矢板線の通行止めについて

塩原矢板線の通行止めについて先週末のツーリングにおいて、栃木県県道56号(主要地方道塩原矢板線)が通行止めだったとブログに書きました。
栃木県矢板市のHPを確認したところ、「令和2年9月11日の大雨による被害のため、通行止めとなっております。」とハッキリ書いてありました(苦笑)。
しかも、通行止め期間は「当面の間」となっています。山中の細い道で、しかも生活道路でもないので復旧優先順位は圧倒的に低いのでしょうが、1年以上も通行止めとは・・・ ちょっと残念な状況ですね。

詳細は ↓ コチラ。
https://www.city.yaita.tochigi.jp/site/kankou/tuukoudome-shiobarayaita.html

昨年は関東地方において台風被害が多く、未だ通行止めとなっている道路も結構ありそうです。
いや~ ツーリング行くときは、事前に道路状況をちゃんと調べておかないと駄目ですね。

今週末は台風14号&秋雨前線の影響で、ツーリングには不向きな天候となりそうです。今後の台風14号の進路も気になりますが、大きな災害に繋がらない事を祈りたいと思います。
Posted at 2020/10/08 14:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月03日 イイね!

富士見ツーリングが、スープ焼きそばツーリングに・・・

富士見ツーリングが、スープ焼きそばツーリングに・・・富士山絶景ポイントへのツーリングへ行く予定でしたが、今週末の富士見予報は残念な「1」。
急遽もう一つのツーリング案であった「スープ焼きそばを食べに行く」に変更です。


高速道路を使わず、 日光霧降高原道路 → 日塩紅葉ライン → 八方道路 の3つのワインディングを経由してのツーリングルートとしました。


夜明け前の5:30AMに出発です。


ほぼノンストップで霧降高原のキスゲ平に到着。
ここは霧降高原スキー場があった場所で、今は1445段の階段で小丸山展望台まで登ることが出来ます。
また、赤薙山や女峰山の登山口でもあります。そういえば、女峰山は30年以上前に登ったっきり登っていないな・・・


大笹牧場です。
ハロウィンの飾りになっていました。


牛さんもマスクしています。


気温は13℃! でも、お約束のソフトクリームをいただきます。寒っ!!!


日塩もみじラインは「無料開放」でした。ラッキー!


本日の目的地、塩原温泉「スープ入り焼きそば」こばや食堂です。
「スープ入り焼きそば」といえば、秘密のケンミンショーで取り上げられた釜彦&こばや食堂が2大名店と言われているようですが、本日は こばや食堂 さんに伺いました。
開店30分前に到着で、一番乗りです。


これがメニュー。
開店時間には20人程の行列となっていました。


注文したのは スープ入り焼きそばの(大)。
具材は、豚バラとキャベツ。お味の方は何とも不思議な味。
焼そばなんだけとラーメンでもある。醤油ベースのスープに焼きそばのソースが合わさり、今まで味わったことのない味のマリアージュ。確かに癖になる味でした。


K56(八方道路)で久しぶりに八方ヶ原に行こうとしたら、途中で通行止め(悲)
仕方が無いので引き返し、R400→R4で帰宅しました。


途中、埼玉県幸手市の権現堂桜堤に寄り道。
丁度、彼岸花が満開で見頃を迎えていました。


折角なので、Ninja1000と彼岸花のワンショット。



15:26 帰宅。
本日の走行距離は、322.6km。
平均燃費は、20.6km/リットルでした。

Posted at 2020/10/03 17:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年09月19日 イイね!

秋のお彼岸ですので

秋のお彼岸ですので恒例の、お墓参りツーリング・・・パニアケースにお花の他、お墓参りセット&カッパを積んで準備完了。
天気が今一つ読めませんでしたが、雨雲レーダーを見ながら行けば大丈夫だろうと高を括っての出発です。


何とか雨雲を避けて、佐野まで着けました。
しかし、父方の実家のお墓(佐野)でお墓参りを済ませた直後、とうとう雨雲に捕まりました・・・

仕方が無いのでカッパを着込んで、佐野ラーメン万里に向かいます。
しかし(誰が文句を言う訳では無いでしょうが)カワサキのバイクでホンダのカッパなのは如何なものか(笑)


毎度のパターンですが、佐野ラーメン万里のネギチャーシューで昼食。
万里は11月1日に移転(佐野プレミアムアウトレットの近く)する予定ですので、この場所で食べる最後のラーメンとなりそうです。
雨雲レーダーを見ると30分ほどで雨雲が抜けるようなので、ラーメンを食べながら雨宿りとなりました。


母方の実家のお墓(足利)でお墓参りを済ませ、帰路につきます。
雨雲レーダーを見ると、舘林~久喜にかけて、どうしても避けられそうもない雨雲があったので、カッパを着込んでの出発です。

この日は、Ninja1000SXでの初の雨中走行となりました。

ハンドルアップスペーサーを装着している事もあって、フロントフォークトップに雨水が貯まる状況に・・・

雨が降ったり止んだりする中、無事帰宅。



バイクはというと、いや~汚れましたね。

ということで、翌日は洗車日になりました。
Posted at 2020/09/20 14:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年09月13日 イイね!

関東道の駅スタンプラリーのやり残し

関東道の駅スタンプラリーのやり残し関東道の駅スタンプラリーのやり残しです。
本日は新しく出来た、北関東の残り2駅を周遊します。

ざっくり180km程度なので、本日はGROMで出発です。


本日の1駅目は、「道の駅」たかねざわ 元気あっぷむら。


ここは元々は第三セクター「株式会社高根沢町元気あっぷ公社」が運営する、温泉施設「高根沢町元気あっぷむら」でしたが、経営不振のため昨年廃業してしまったようです。
今年、装いを新たに道の駅として再出発となりました。


今までの温泉・宿泊施設に加え、洒落たイタリアンレストランや・・


グランピング施設が充実していました。


本日の2駅目は、「道の駅」グランテラス筑西。
名前の通り筑波山の西、国道50号下館バイパス沿いに出来た道の駅です。

今日も午後から天候が崩れる予報ですので、スタンプをゲットしたらサッサと帰宅しました。

これで関東一都六県の道の駅は、「足柄・金太郎のふるさと」を残すだけです。
Posted at 2020/09/13 15:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #Ninja1000SX 近接排気騒音を計測してみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1145559/car/2981299/8434329/note.aspx
何シテル?   11/15 16:00
「@ゆうせい」です。よろしくお願いします。 趣味は沢山あるのですが、結局のところ趣味にお金をかける事が、一番の趣味ということに気が付いてしまいました。お金は無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3456 7 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

顔を整形しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 09:47:00
電動スライドドア・アウター(外付け)スイッチ [3/3] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/01 10:29:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2023年1月6日! 「エクリプスクロスphev P」を契約しました。 13年目を迎える ...
カワサキ Ninja1000SX 白忍千 (カワサキ Ninja1000SX)
 2020年4月4日の発売直後に ”ほぼ” sold out 状態となった、「パールブリ ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
デリカD:5を手放して18ヵ月、小さくなったデリカが我が家に戻ってきました。 ■グレー ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
「刺激は、毎日に、潜んでる。」 遊びゴコロ満載の個性的なデザインと取り回しやすいコンパク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation