• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ゆうせいのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

「御契約」の札がぶら下がった「白忍千」

「御契約」の札がぶら下がった「白忍千」Ninja1000SXを契約した翌日の土曜日(2020年6月27日)。
住民票を持って、カワサキプラザ太田店に2日連続での訪問です。
この日は天気が良かったので、VFR800で出かけました。

これが、@ゆうせいのブログ「野暮用で太田に行ったので・・・」の話にリンクします。

さらに翌週の土曜日(2020年7月4日)、カワサキプラザ太田のGMより電話を頂きまして、

GM「本日ショップの方へNinja1000SXの「白」が届きました。宜しければ見に来られますか?」

とのお誘いに、

私「今日は仕事なので明日にでも伺います」

と即答。

これが、@ゆうせいのブログ「またまた野暮用で太田に行ったので・・・」の話にリンクします。

そしてこちらが「御契約」となった我が愛車となる予定の「白忍千」です。
(世間では Ninja1000の事を「忍千」と呼んでいます。つまり「白」のNinja1000なので「白忍千」ですね。)
この時点では、注文した純正オプションパーツ等は、一切装着されていませんでした。










追記
 GM曰く、

  「今後、もう「白」は入ってきません。」

 との事。
 今回の「白」もメーカーに5台発注して、1台だけ"当選"したのだとか・・・
 この話からも、7月入庫の 2020 Ninja1000SX「白」が、事実上の最終ロットだと推測されます。
 他のカラーも7月末時点では在庫のみの販売となり、9月以降は2021モデルに切り替わるようです。

 プラザには未だに「白」の問合せが結構あるとの事で、あの日に行動したことで私は幸運を掴めました。
 もしも1週間行動が遅かったら、この車体は別の方の手元に渡っていて、私は「白忍千」を手に入れられなかったと思います。
 そう考えると、ちょっと運命を感じますね。
Posted at 2020/07/25 21:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月25日 イイね!

そして、諦めなければ道は開ける・・・

そして、諦めなければ道は開ける・・・

(前回からの続き)

カワサキプラザプラザ太田にて、展示車両のNinja1000SX「白」が既に売約済と告げられ・・・

「ここもダメか~」と思った次の瞬間。






「でも、7月に1台入庫予定があります。」

との一言。

私 「そ・それって予約とか入っています?」

担当 「担当営業が休みなので確認してみますが、私の知る限り予約は入っていないはずです。」

私 「すぐ確認いただくことは可能ですか?」

担当 「担当営業に確認後、折り返しお電話します。」

私 「宜しくお願いします・・・まだ予約が入っていないようでしたら、予約させてもらいますので・・」



そして15分後...



担当 「営業担当者に確認したところ、また予約は入っていませんでした。」

私 「よ・・予約します。 何なら今から店に伺います。」

担当 「是非お越しください」

私 「こちらを13:30頃出れそうですので、お店には15:00頃に行けますが、ご都合は大丈夫ですか?」

担当 「大丈夫です。お待ちしています。」




「ヨッシャーー!!」



この高揚感&達成感、久しぶりだな。
この日、朝から低かったテンションが一気に揚がりました。

天気が心配だったので、車で出発です。
この日は平日の金曜日ということもあって、道路が結構混んでました。
一般道を走ること1時間40分、カワサキプラザ太田に到着。

先ほどの電話対応いただいた担当者から名刺を頂いて、担当者がカワサキプラザ太田店のゼネラルマネージャー(GM)だった事が判明(以下、担当改めGM)

GM 「ようこそいらっしゃいました。お待ちしていました。」

GM 「Ninja1000SXの「白」の実車はご覧になったことはありますか?」

私 「カタログだけで、実車は見たことないんですよ。」

GM 「実はホームページ上で展示車だった「白」が今日納車日でして、1時間前に取りに来られたんですよ。ちょっと待ってもらったら良かったですね。」

私 「そうでしたか。「白」が見れるかと思って期待していたんですが、ちょっと残念でした。」



この後、正式な見積りをいただき(とはいっても、カワサキプラザ越谷と”ほぼ” 同条件の見積りですが)、本契約する運びとなりました。

めでたし・めでたし。
ちょっと慌ただしかった、6月のとある金曜日の話でした。

(完)


Posted at 2020/07/25 08:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月22日 イイね!

何とかNinja1000SXを入手出来ないものかと・・・

何とかNinja1000SXを入手出来ないものかと・・・(前回からの続き)

カワサキプラザ越谷のGMからは、「どうしても Ninja1000SX(パールブリザードホワイト×メタリックカーボングレー:以下「白」)が欲しいなら、外装全交換という手もあります」と提案されましたが、恐らくは30~40万円追加費用を要するはずで、流石にそれは最後の手段として保留。
「中古市場に出るのを待つか!?」とも考えましたが、現段階ではそんな不確定な状況はイヤだ!
そこまでして 「白」が欲しいのかと自問自答してみましたが、これはもはや自分の性格の問題です。
一度購入することを決めた製品は、何としても手に入れる! これが私のポリシー。

蘊蓄を言ったところで何の成果も生まないので、ここは行動あるのみ。
カワサキモータースジャパンのお客様相談室が、カワサキプラザに販売責任を100%転嫁するのならば、片っ端から各カワサキプラザに電話を入れて「白」の在庫あるいは入庫予定を聞いてみることにしました。
とりあえず、我が家から近い順に電話してみることに。

まずは埼玉県内の各プラザ店にコンタクト。
 ・カワサキプラザ大宮
 ・カワサキプラザ川越
いずれも在庫・入庫予定なし(正しくは入庫予定があっても既に売約済)。

次いで千葉県内各プラザ店へ。
 ・カワサキプラザ松戸
 ・カワサキプラザ船橋
 ・カワサキプラザ千葉中央
 ・カワサキプラザ千葉桜木
こちらも全滅でした。

東京都内は(とりあえず)後回しにして、北関東エリアを責めてみました。
 ・カワサキプラザプラザつくば
 ・カワサキプラザプラザ太田
 ・カワサキプラザプラザ宇都宮インターパーク
 ・カワサキプラザプラザ宇都宮北
 ・カワサキプラザプラザ前橋

カワサキプラザプラザ太田では、「カワサキプラザプラザ太田のHP上では展示車両在りでしたが、すでに予約が入っていました。」
惜しい!!タッチの差か・・・

(そして更に続く)
Posted at 2020/07/22 06:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月19日 イイね!

太田焼きそば 再び・・

太田焼きそば 再び・・野暮用(今回は仕事なので、本当に野暮用です)で群馬県館林市(限りなく太田に近い館林)に行ったので、ちょっと足を延ばして太田まで焼きそばを食べに行きました。
今回は太田で一番人気の岩崎屋さんです。
丁度昼時かつ新型コロナの影響で席を間引いていたこともあり、30分並ぶ羽目になりました。


前回の山口屋さんの焼きそばは具沢山でしたが、ここ岩崎屋さんは「潔い程に」具は少量のキャベツのみ、これぞB級グルメの王道とも言えます(笑)
この黒いソースに嵌ります。


あと・・食べかけで何ですが、岩崎屋さんの「焼きまんじゅう」も美味し。
Posted at 2020/07/19 17:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月19日 イイね!

八つ当たり からの~ ちょこっと皮肉

八つ当たり からの~ ちょこっと皮肉前回の続きです。

2020年4月1日以降、カワサキの401cc以上の新車がプラザ店のみの取り扱いになったばかりですが、プラザの営業さんの話を聞く限り、メーカーからプラザへの配車の仕組みには、まだまだ課題が沢山あるような印象を受けました。

帰宅後、モヤモヤが収まらず、カワサキモータースジャパンのお客様相談室に(半ば八つ当たりで)電話してみました。
おおよその予想はしていましたが、お客様相談室では杓子定規の回答で、年間生産台数が云々、「白」は元々生産台数が少ない云々といった説明を繰り返されました。
挙句には販売はプラザの責任とも取れる言動が発せられ、メーカーとしてはかなり残念な回答だと思いました。
電話はここで切りましたが、
「今回のような事態は、プラザの責任では無いでしょう」
「カワサキモータースジャパンの生産計画の甘さ・・いや、それ以前に製造業を営む者としての根幹の問題であり、加えてプラザ間の販売・配車ルールに脆弱性があるからで、お客様相談室の発言は我々ユーザを軽視していませんか?」
と言いたかったです。
が、あまり言うと単なるクレーマーになっちゃいますので、言うのは止めときました。

それにしても、二輪車の販売台数は四輪車に比べ絶対的に少ないという事情があるにせよ、作った分を売り切ったら終わりって・・・考え方古くないですか? そして、随分と殿様商売なんですね、カワサキさんて。

カワサキモータースジャパンのお客様相談室に対して、特別何かを期待していたわけでもありませんでしたので、ここは気を取り直して次の手を考える事にしました。

(さらに続く)
Posted at 2020/07/19 17:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Ninja1000SX 近接排気騒音を計測してみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1145559/car/2981299/8434329/note.aspx
何シテル?   11/15 16:00
「@ゆうせい」です。よろしくお願いします。 趣味は沢山あるのですが、結局のところ趣味にお金をかける事が、一番の趣味ということに気が付いてしまいました。お金は無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3456 7 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

顔を整形しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 09:47:00
電動スライドドア・アウター(外付け)スイッチ [3/3] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/01 10:29:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2023年1月6日! 「エクリプスクロスphev P」を契約しました。 13年目を迎える ...
カワサキ Ninja1000SX 白忍千 (カワサキ Ninja1000SX)
 2020年4月4日の発売直後に ”ほぼ” sold out 状態となった、「パールブリ ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
デリカD:5を手放して18ヵ月、小さくなったデリカが我が家に戻ってきました。 ■グレー ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
「刺激は、毎日に、潜んでる。」 遊びゴコロ満載の個性的なデザインと取り回しやすいコンパク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation