• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ゆうせいのブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

完売ですか・・・?

完売ですか・・・?ちょっと前の話ですが・・・
新コロの影響がまだ続く中、会社が帰休となった2020年6月26日金曜日のこと。

発表以来欲しいと思っていた、カワサキ Ninja1000SX(パールブリザードホワイト×メタリックカーボングレー:以下「白」)を注文する気満々で、カワサキプラザ越谷に出向きました。
プラザ越谷には事前予約にて購入希望車種の情報は伝えた上で、この日を迎えています。


予約時間の午前10時にプラザ越谷に到着です。
早速見積り・VFR800の下取り査定・購入条件等の詰めを行い、その内容で注文しましょうという段になり、突然ジェネラルマネージャー(GM)より「もうNinja1000SXの「白」は入らない(※)」旨を伝えられました。
  ※正しくは、7月に1台入るけど売約済とのこと。

「はぁ~?」って感じで、一瞬呆けてしまったのは言うまでもありません。
来店してからの1時間、もっと言えば訪問予約時に希望車種・車体色を伝えていたのに、このタイミングで「販売できない」って言うか!! って感じです。

カワサキは「年間予定生産台数を売り切ったら終わり」との話は聞いていましたが、Ninja1000SXは4月4日に販売開始したばかりなのに・・・
しかしながら「白」は、元々生産予定台数が少ないこともあり、発売日直後には "ほぼ" 売り切れてしまったとは、ネットからの情報です。
(現在も「白」以外のカラーは購入出来きるので、プラザの営業担当者からは他の車体色を薦められました。)

プラザの営業担当者から、メーカーとプラザの関係やら、予約からメーカー発注までの手続きやら、色々と説明していただきましたが、そんな仕組みはメーカーと販売店側の都合であり、我々エンドユーザからすればどうでも良い話なんですケドね。
プラザのGMが仰るには、9月からは2021年モデルの予約が始まるとの話で、2021年モデルには白のラインナップは無い事を告げられ、さらにショックを受けました。
契約する気満々で出かけただけに、この失望感・憤り・虚無感・・・たまりませんわ。
Posted at 2020/07/18 16:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

またまた野暮用で群馬県太田市に行ったので・・・

またまた野暮用で群馬県太田市に行ったので・・・ またまた野暮用で群馬県太田市に行ったので、ご当地B級グルメの佐野ラーメン一蓮(佐野ラーメンの有名店「森田屋」で修業した店主が作る、太田の佐野ラーメンです。)を堪能。










『広辞苑』
やぼ‐よう【野暮用】
取り立てて言うほどのものでない、つまらない用事。趣味や遊びに関わらない、仕事のための用事。

ウーン!?そういった意味では野暮用ではないな・・・
このところ2週間で3日も太田(片道50km強ですが)に通っている。
その目的は・・・・ まだ、ナイショ!
Posted at 2020/07/05 17:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月27日 イイね!

野暮用で群馬県太田市に行ったので・・・

野暮用で群馬県太田市に行ったので・・・群馬県太田市に行く用事があり、天気も良さそうなのでVFR800で出かけました。
用事も終わり丁度昼時となりましたので、ご当地B級グルメの太田焼きそばを堪能しようと、人気店の山口屋さんを訪れました。


開店15分前に到着。一番乗りです。
開店時間になるやいなや、10台ほど止まる駐車場があっという間に満車に。
さすが人気店です。

新コロの影響で店内で食べれないとの事で持ち帰る事に。
量が全く分からなかったので、焼きそば×2 と 唐揚げを注文。
持ち帰り用の焼きそばを受け取り・・・ ずっしりとした重さに、これヤバイかも?!
聞けば焼きそば1つで2玉使っているとか・・・
ということは4玉も頼んでしまった・・・ 1つはお土産にしよう。


とりあえず、公園かどこかで食べようと場所を探すが、良い場所もなく・・・
結局、利根大堰まで来てしまいました。


写真では量が良くわからないでしょうが、お祭りの的屋の焼きそばの3人分は十分にありそうなサイズでした。


唐揚げも結構な量です。


以前行った岩崎屋さんとは、ソースも具も全く違う焼きそばでした。
太田焼きそばといっても、店によって全然違うんですね。
山口屋さんの焼きそばって、ジャガイモも入っていて、栃木県佐野市の焼きそばに近い代物でした。
でも、もちもち麺で旨かったので、どうでもいいや。

で、結局は焼きそば1つと、唐揚げ半分でギブ!!
残りはお土産として持ち帰りました。

Posted at 2020/06/27 19:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年06月20日 イイね!

新コロ県外移動の自粛解除した事ですし・・・

新コロ県外移動の自粛解除した事ですし・・・かねてから行ってみたかった、茨城県鉾田市。
鉾田市といえば、日本で一番たくさん作っている「ほこたのメロン」です。
メロンのイメージといえば北海道(夕張メロン)でしたが、出荷数では鉾田市が一番とか?
我が家から100km圏内なので、これは行くしかないと常々思っていました。

6/19に、新コロ県外移動の自粛解除した事ですし、梅雨の中休みとなった本日、GROMでゆるーく出発です。



出発から2時間ほどで、霞ケ浦大橋までやってきました。
対岸に見えるのが、霞ケ浦ふれあいセンターの虹の塔です。


本日の目的地、「ファーマーズマーケットなだろう」に到着です。


開店直後なのに駐車場は満車でした。
GROMは虐げられて・・・トイレの前に停めてくれだって!!


アンデスメロンをはじめ、クインシーやイバラキングの箱が山積みになっていましたが、小一時間で売り切れ寸前となっていました。


今回の狙いは、クインシーとイバラキングです。
これらメロンの品種名、昭和の合体ロボのようなネーミングですね。

クインシーメロンは昭和63年にヨーロッパ系赤肉メロン「ボレロ」とアールス夏系7号」を交配して生まれたものに「スーパタチブ゙」を交雑して優秀な赤肉を育成し、さらに「新宝玉の固定系×ふかみどりの固定系」との交配後を経て育成された品種とされています。名前の由来は,赤肉ということで女王を表す「 Queen(クイーン ) 」と,カロテンが豊富なことから健康を表す「 Healthy(ヘルシー ) 」とを組み合わせて作られた造語だそうです。

一方のイバラキングは、茨城県が開発したオリジナル品種です。「アンデス」の培養変異後代を母系、「アールスセイヌ夏Ⅱ」の自殖後代を父系とする交雑種とされているそうです。2010年に品種登録されたばかりのまだ新しい品種で、名称は、全国一のメロン生産量を誇る茨城県の「メロンの王様(キング)として茨城の顔になってほしい」との願いを込めて命名されたそうです。

この2個セット+αを購入し帰路につきます。


「道の駅たまつくり」です。
関東道の駅スタンプラリーで来て以来、二度目の訪問となりました。


ここは「行方バーガー」が有名なんですが、前回は朝早かったため店が開いておらず食べれませんでした。


今日は、なまずがベースの「なめパックン」のセットをいただきます。


「なめパックン」出没!! って?


サイズは小ぶりなので、4種類(なめパックン・豚パックン・鯉パックン・鴨パックン)食べれそうです。
今日のところは、1種類で止めておきましょう。
味は・・・ナマズ? って感じ。特別美味しい訳ではありませんが、話のタネに如何ってところです。


デザートにメロンソフトをいただいて、そそくさと帰宅しました。

200km程度とはいえ、久しぶりのツーリングとなりました。
新コロ県外移動の自粛解除後の最初の週末(しかも良い天気)でしたので、至る所で混雑を予想していましたが、渋滞には一切遭遇せずに思いのほか快適なツーリングでした。
帰宅して気が付いたのですが、鉾田ではメロン食べ放題をやっている場所もあるとか。
折角行ったんだから食べてくれば良かった・・・
まあ~そんなに遠くないので、近いうちにメロン食べ放題 & 行方バーガーのコンプリートしに行こう!!








Posted at 2020/06/20 18:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年05月30日 イイね!

タント6ヵ月点検

タント6ヵ月点検タントが我が家にきて、早くも半年。
本日は6ヵ月点検のため、Dに行ってきました。
この半年間の走行距離は2,404km程でした。




当然と云えば当然ですが、不良個所は無し。
30分ほどで点検&オイル交換を終了しました。
ワンダフルパスポートに加入していますので、支払いは”0円”です。
Posted at 2020/05/30 12:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Ninja1000SX 近接排気騒音を計測してみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1145559/car/2981299/8434329/note.aspx
何シテル?   11/15 16:00
「@ゆうせい」です。よろしくお願いします。 趣味は沢山あるのですが、結局のところ趣味にお金をかける事が、一番の趣味ということに気が付いてしまいました。お金は無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3456 7 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

顔を整形しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 09:47:00
電動スライドドア・アウター(外付け)スイッチ [3/3] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/01 10:29:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2023年1月6日! 「エクリプスクロスphev P」を契約しました。 13年目を迎える ...
カワサキ Ninja1000SX 白忍千 (カワサキ Ninja1000SX)
 2020年4月4日の発売直後に ”ほぼ” sold out 状態となった、「パールブリ ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
デリカD:5を手放して18ヵ月、小さくなったデリカが我が家に戻ってきました。 ■グレー ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
「刺激は、毎日に、潜んでる。」 遊びゴコロ満載の個性的なデザインと取り回しやすいコンパク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation