• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ゆうせいのブログ一覧

2020年05月29日 イイね!

デリカの顔を戻しました

デリカの顔を戻しました車検対応のため、ノーマルのバンパープロテクターに変えていましたが(ついでにグリルもノーマルグリルへ)、今日は早起きしてデリカの顔を弄りました。

グリルは、「TGS カーボングリル」へ
バンパープロテクターは、「AUTO FLAGS X4X バンパープロテクター」 へ

やっぱりこの顔の方が個性的で好きです。

Posted at 2020/05/29 08:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年05月27日 イイね!

理想のバイク「忍千」 -2020年編-

理想のバイク「忍千」 -2020年編-今の一押しは、カワサキ Ninja1000SX 2020モデル 車体色は「パールブリザードホワイト×メタリックカーボングレー」ですね。
 最高出力 141PS/10,000rpm
 最大トルク 11.3kgf・m/8,000rpm
フルカウルでアップハンドルのスポーツツアラー、 正に理想のバイクです。




2年前は、スズキ GSX-S1000F ABS MotoMap 2018年モデル「パールグレッシャーホワイト」が理想のバイクとブログに書いていました。
今もその気持ちに変化は無いのですが・・・

《スズキ GSX-S1000F MotoMap 2018年モデル パールグレッシャーホワイト》

スズキ GSX-S1000Fの2020モデルには、「パールグレッシャーホワイト」がラインアップされ、これもかなりカッコいいと思います。

  《スズキ GSX-S1000F 2020モデル パールグレッシャーホワイト》

お値段もこの手のバイクにしては比較的リーズナブル(車体本体:税込1,207,800円)。
ただ・・・このバイク、純正でパニアケースが無い(サードパーティでも対応パニアケースが殆ど見あたらない)のが、私にとってネガティブなポイントでした。
スポーツツアラーというジャンルのバイクなんだから、その辺りのオプションはスズキさんにも考えて欲しいところです。

一方、GSX-S1000F と良く比較されるkawasaki Ninja1000が名前を新たに登場しました。
kawasaki Ninja1000SX 2020 です。
Ninja愛に溢れている方々は、敬意を込めて? Ninja1000を「忍千」と呼んでいるようです。
このバイクは純正パニアがオプションで用意されているのはもちろん、車体色に「パールブリザードホワイト」があるじゃないですか!!
価格の方は(車体本体:税込1,485,000円)とGSXより約28万円も高い!?。
この差はデカいと思いつつも、ETCやグリップヒーター・オートクルーズコントロール・クイックシフターなどなど ツアラーバイクにとって魅力的な装備が標準でテンコ盛りなので、その辺りは致し方ないのかもしれません。

「忍千」を欲しい気は満々ですが、VFRの車検を通したばかりですし・・・それ以前に先立つものも無い(悲)。
とりあえずは見積りだけはと思い、カワサキさんのHPで見積り取得。
結果は以下の通り・・・

税込みで約1,677千円!!!
乗り出し価格は恐らく1,800千円前後となるでしょう!!!!!

頑張ってお金を貯めようと思います。
Posted at 2020/05/27 07:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2020年05月24日 イイね!

二年に一度の恒例行事

二年に一度の恒例行事奇しくもデリカとVFRが同年5月に車検を迎えました。
(・・・そう云えば、車検は無いけれども、GROMも5月に買ったんだったけ。5月って、車の購買意欲が増すのだろうか?)

今回も同時に車検(同時とは言っても、デリカはDでVFRは行きつけのバイク屋に車検をお願いしました)を通しました。
2台同時に車検を迎えると、何かと忙しいですね。
両車とも今週末に車検から戻ってきましたので、記録のために写真撮影!!


デリカは車検用にAUTO FLAGS X4X バンパープロテクターからノーマルへ戻しましたが、ノーマルのフロントマスクが何とも新鮮な感じがします。
Posted at 2020/05/24 15:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月18日 イイね!

春のお彼岸ですので

春のお彼岸ですので 本日、恒例のお墓参りに行ってきました。
世間は新コロで大騒ぎですが、仏様にはウィルスも関係ありません・・・
しかし、お彼岸の中日にはそれなりに混むでしょうから、人と接触する可能性が少ない平日に出かけることにしました(実際、2か所巡って1組と家族しか遭遇しませんでした)。
春の陽気で絶好のツーリング日和でしたが・・・ 今回は走行距離がなかなか伸びないタント(納車4か月で1,000km走っていません)の距離を延ばすため、バイクではなくタントで行ってきました。
今回は、母方の実家のお墓(足利)→ 佐野ラーメン → 父方の実家のお墓(佐野)をぐるりと巡ります。



絶好のお墓参り日和です。
平日ということもあって、誰もいません。


いつもは佐野ラーメン「万里」に寄るのですが、今日は水曜日・・・「万里」の定休日なのです。
そこで久しぶりに「おぐら屋」に行ってきました。開店10分前に到着・・・平日なのに既に10名ほどの列が・・・開店時間には ”ほぼ” 満席となっていました。


ここのラーメンは透き通るような醤油ベースのスープで、あっさりしていながらもコクがあります。


餃子は大き目なサイズの野菜餃子です。
しかし、見た目のボリュームに対し味はあっさりしていますので、ペロッと行けちゃいます。

久しぶりに「おぐら屋」のラーメン・餃子を堪能した後、佐野でのお墓参りをして帰路につきました。

Posted at 2020/03/18 15:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お彼岸 | 日記
2020年01月01日 イイね!

あけおめ

あけおめWhite quintet 全車集合!!
「明けましておめでとうございます」

白1号:三菱 デリカD:5 Gパワーパッケージ
白2号:ホンダ VFR800
白3号:GIANT IDIOM 1
白4号:ホンダ GROM
白5号:ダイハツ タント Xターボ
Posted at 2020/01/01 00:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Ninja1000SX 近接排気騒音を計測してみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1145559/car/2981299/8434329/note.aspx
何シテル?   11/15 16:00
「@ゆうせい」です。よろしくお願いします。 趣味は沢山あるのですが、結局のところ趣味にお金をかける事が、一番の趣味ということに気が付いてしまいました。お金は無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3456 7 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

顔を整形しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 09:47:00
電動スライドドア・アウター(外付け)スイッチ [3/3] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/01 10:29:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2023年1月6日! 「エクリプスクロスphev P」を契約しました。 13年目を迎える ...
カワサキ Ninja1000SX 白忍千 (カワサキ Ninja1000SX)
 2020年4月4日の発売直後に ”ほぼ” sold out 状態となった、「パールブリ ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
デリカD:5を手放して18ヵ月、小さくなったデリカが我が家に戻ってきました。 ■グレー ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
「刺激は、毎日に、潜んでる。」 遊びゴコロ満載の個性的なデザインと取り回しやすいコンパク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation