• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ゆうせいのブログ一覧

2025年04月17日 イイね!

「ひたちなか海浜公園」と「那珂湊おさかな市場」と「聖地巡礼?」

「ひたちなか海浜公園」と「那珂湊おさかな市場」と「聖地巡礼?」一度は生で見たいと思っていた「ひたちなか海浜公園のネモフィラ」。
2025ツーリングプラン(東北道・常磐道コースミニ:2日間乗り放題2,500円)を利用して行ってきました。
ついでに那珂湊おさかな市場で海鮮を堪能し、某アニメの聖地巡礼?をしてきました。


毎度の出発前の1枚です。
本日は高速道路主体ですから、当然ながら忍千での出撃となります。
今回はトップケースのみで出発です。


片道130km程ですので、ほぼほぼノンストップで現着です。
2輪車の駐車料金は300円、入園料は800円でした。
ちなみに「ネモフィラ」は「みはらしの丘」ですので、西駐車場からのアクセスが宜しいかと思います。


平日の開場5分前で結構混んでいます。
土日だと恐ろしく混むんでしょうね。


「HITACHI」の文字モニュメントがネモフィラ柄で可愛い。


こちらが本日の「みはらしの丘」。
またまだ満開には程遠いですね。見頃はやはりGW頃でしょうか?


こんな風景(園内の看板)を期待していたんだけど… 残念。


苦しいながらも、それっぽい写真を………


”ネモフィラ” と ”菜の花” と ”なんか良く判らん赤い葉の木” と ”古民家” で絵を作ってみました。








ネモフィラ以外の花は満開でした。


昼食の時間に合わせ「那珂湊おさかな市場」へ移動。


ヤマサ水産の回転すしを昼食とする!
噂通りネタが大ぶりで美味しい寿司でした。値段はそれなりにしましたが(笑)


本日の最後のお題?
某アニメで有名な大洗「味の店たかはし」へ。


店内は「五十鈴 華」さん一色!!


等身大の「華」さん立看は、店頭ではなく店内にありました。


で、こちらが「華さんのみつだんご」のネタとなった「みつだんご」です。
小麦粉で作られたという「だんご」に、軽めの「みたらし」と「きな粉」がまぶしてあります。
何とも素朴な味で美味しかった。
ちょっと前までは1本60円だったらしいのですが、昨今の物価上昇の影響か1本70円になっていました。
店頭で1本頂き、お土産で10本持ち帰り家族で食べましたが、やはり作り立てが圧倒的に美味しかったです。

Posted at 2025/04/17 20:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年04月12日 イイね!

「わたらせ渓谷」と「太田焼そば&焼まんじゅう」

「わたらせ渓谷」と「太田焼そば&焼まんじゅう」「わたらせ渓谷」と、上州B級グルメの「太田焼そば&焼まんじゅう」を食すツーリング行ってきました。
一般道のみで245km程の行程となりました。





いつもの通り出発前の1枚です。
今回も忍千で出かけます。


群馬の山沿いは春爛漫。


毎度お世話になっています。
岩崎屋さんの「焼きそば&焼きまんじゅう」です。
このジャンクさ加減が大好きです。

途中「わたらせ渓谷鉄道」の水沼駅を先頭に大渋滞していました。
横目に見る限り、数種類の桜が見頃で渓谷と相まって見事な景色でした。
どうりで渋滞する訳です。

その後、草木湖~足尾~粕尾峠~西方 経由で帰宅しました。

写真を撮り忘れましたが、草木ドライブインの「よもぎ饅頭」と、道の駅にしかたの「とちあいかジェラート」が美味しゅうございました。
Posted at 2025/04/13 13:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年04月09日 イイね!

「からっ風街道」と「ひもかわうどん」

「からっ風街道」と「ひもかわうどん」赤城山麓の上州「からっ風街道」全走破と、上州B級グルメのひとつである桐生の「ひもかわうどん」を食すツーリング行ってきました。
一般道のみで220km程の行程となりました。






朝6:00に自宅出発。
ニューカラーになってからの初ツーリングに出かけます。


休憩を挟み、渋川市側の「からっ風街道」起点(たぶん、牛すじ家さんのある交差点が起点?)に到着。


「からっ風街道」からは、榛名山と渋川の街が良く見えました。
街道沿いには牧場やら養鶏場が沢山あるので、田舎の香水の香りが・・・(笑)


こちらが桐生市側の「からっ風街道」起点。


「からっ風街道」を堪能した後、「麺処酒処ふる川 暮六つ 相生店」へ。


メニューはこんな感じ。


「野菜天盛 ひもかわ」を注文。


ひもかわうどんを提供する店は多いですが、「麺処酒処ふる川」のうどんが一番幅が広いとか?
噂通り約15cmの幅がありました。もはやうどんの体裁ではないですね。
お味の方は、しっかり腰があって美味しかったですが、すすって食べれないところが、何とも・・うどん感がないですね~

この後、太田の八王子山公園に寄ったところ桜が満開♡
しかし、5年前に来た時には一面に咲いていた「芝桜」と「ネモフィラ」と「ポピー」が無くなっていました。
何で・・・? 綺麗だったのに・・・残念!!

本日の目的を果たしたので、早々に帰路につきました。
自宅到着は15:00。ガソリンを入れ(計14.5ℓ也)、次回のツーリングに備えます。
Posted at 2025/04/09 17:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年03月19日 イイね!

お墓参り

お墓参り「暑さ寒さも彼岸まで」という慣用句は有名ですが、春のお彼岸に「雪」とは・・・
今日しか休みが無いので、お墓参りに行ってきました。

母方のお墓(足利市)⇒ 父方のお墓(佐野市)⇒ 昼食(佐野ラーメン:万里)⇒ 我が家のお墓(さいたま市)と廻りました。


例によって、花束とお墓参りセットを搭載。
雪なのでバイクではなく、車で出発です。
それにしても、このところの値上げで花も値上がりしてますね~


家を出た時は霙だったのに、久喜辺りでは本格的な雪となり路面にも雪が積もり始めていました。


雪のせいで「FCMレーダー汚れ」と表示・・・
衝突被害軽減ブレーキシステムが無効化されてしまった。


栃木県のお墓参りを終え(幸い栃木では雪でなかった)、さいたま市に戻ってきましたが・・・ こちらは、結構の積雪があったようですね。
お寺の境内にも雪が残っていました。

ともあれ、春のお墓参りツアーも無事に行って来れました。








Posted at 2025/03/19 21:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お彼岸 | 日記
2024年11月28日 イイね!

ミラ番からの~キリ番ゲット

ミラ番からの~キリ番ゲットエクリプスクロスPHEV 納車後18カ月で22222km到達。



ミラ番:22022 からの~


ミラ番:22122


キリ番:22222
Posted at 2024/11/28 21:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「デリ丸。」駐車監視中Ⅱ http://cvw.jp/b/1145559/48782701/
何シテル?   11/24 09:38
「@ゆうせい」です。よろしくお願いします。 趣味は沢山あるのですが、結局のところ趣味にお金をかける事が、一番の趣味ということに気が付いてしまいました。お金は無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3456 7 8
91011 12131415
1617181920 2122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

顔を整形しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 09:47:00
電動スライドドア・アウター(外付け)スイッチ [3/3] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/01 10:29:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2023年1月6日! 「エクリプスクロスphev P」を契約しました。 13年目を迎える ...
カワサキ Ninja1000SX 白忍千 (カワサキ Ninja1000SX)
 2020年4月4日の発売直後に ”ほぼ” sold out 状態となった、「パールブリ ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
デリカD:5を手放して18ヵ月、小さくなったデリカが我が家に戻ってきました。 ■グレー ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
「刺激は、毎日に、潜んでる。」 遊びゴコロ満載の個性的なデザインと取り回しやすいコンパク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation