• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月02日

GRヤリス納車 1ヶ月経過

GRヤリス納車 1ヶ月経過 GRヤリス納車して3週間で走行距離1000km超えて自分で付けれるパーツを付けては走ってを繰り返しGRヤリスは軽くてキビキビ走るのが面白く空いた時間に積極的に乗りたくなる楽しい車。
もの凄くセッティングされた純正脚はハンドリング反応も良く粘る脚で段差の吸収も良く公道しか走らない方は純正脚がベストと思う。
純正ブレーキパッドはホイールが汚れるけどペダルを踏む量と制動が比例して扱い易い。
水温、油温、吸気温を知りたくてBLITZ TL311R OBDⅡでチェックしたところ吸気温は外気温30℃の時でも流れていればプラス3℃から5℃アップなので優秀。
水温・油温は今の車は燃費を良くするため高めに設定されて指定エンジンオイルはサラサラだし外気温25℃以上で交通量が多いと油温が90℃超えて油温が高い状態だと水温も引っ張られて下がり難くなるけどラジエターまで交換しちゃうと空気が冷えてくる10月以降の公道ではオーバークールになるからエンジンオイルクーラーとボンネットから熱気抜くのが効果有るのはFK2タイプRで実証済み。
大量に保管してたパーツもこの1ヶ月で取付けて自分で取付けるパーツはREALステアリングのみで残りはサーキット走行に関連する剛性パーツ、車高調、ブレーキ、LSD、オイルクーラーの取付作業はストラダーレさんにお願い。
運転する楽しさ倍増してくれたのがicodeクイックシフター(CAEウルトラシフター)で交換して大正解だった。
RECARO RMSはステアリングが邪魔にならずにRS-G並みに乗降が楽にできる。
6月は黄砂も落ち着いてきたのでGRヤリスの予約済ボディコーティングとジムニー初回車検にGRヤリス慣らし運転と何だか忙しい。
ブログ一覧 | GR YARIS | クルマ
Posted at 2023/06/02 22:52:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

早くも春に向けてパーツ収集中~~♪ 
BBSマッチさん

k-car meeting レース ...
スポルテ660さん

イントルーダーだけが知っていた。
30久留米さん

ツインオイルクーラー 初冬
SD次元 (max_hiro)さん

もしかして PARTⅡ(オイルクー ...
30久留米さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ここ数週間 土曜は晴れの日が多く 日曜は雨の日が多い!」
何シテル?   06/09 16:33
チューニングパーツ取付け、電装パーツ取付け、車両整備 それぞれ信頼できる専門知識豊富なショップさんやディーラーさんが身近にいてくれるから私のカーライフの趣味が成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRC 車重、剛性、パワー、サイズ 四拍子揃った車。 何より運転がメチャ楽しい。 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボ最後のグループAホモロゲ車両 CP9A最終型 限定2500台 Ⅵトミーマキネンエ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年4月注文 2020年7月納車 XC AT車 近場用の足車。 20年近く是非とも ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FK2タイプR 750台限定車でRR、FR、4WDのターボ車に乗ってきて初のFFターボ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation