• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月13日

k-car meeting レースクラスにエントリーしよう!(3)

k-car meeting レースクラスにエントリーしよう!(3) 先週4/7に岡山国際のライセンス枠を走行してきました。この日は気温24度と暖かい日でk-car meetingを想定したテストとしては良い条件でしたが・・・結果は厳しい現実を見せつけられたという(>_<)

いつもだと2周アタックしたらクーリングラップかピットインをするところをレースクラスを想定して3周続けて全開走行したら油温が120度を超えまして。岡山国際の方がセントラルよりコースが1キロほど長いことを考慮しても、10周の周回レースを完走できるか?不安になりました。

水温が下がれば、連動して油温も下がるだろうと、ブリッツラジエーター(大型)&ミドルテンプサーモスタット&レーシングクーラントが現状の対処でした。今回はそれに加えてエンジンルーム内の熱を下げれば水温と油温(吸気温も)も下がるだろうとフロッグドライブのエアアウトレット(リアバンパー)と、リアガーニッシュ加工を施してみたのです。多少の効果はあったものの根本的な解決には至らず。まぁ、小手先の手段であるとは思っていたんですけどね。

ホントはオイルクーラーつければいいのでしょうが、個人的に嫌なんですよね。パーツ自体の値段が高いし、コースアウトや他車接触時に破損するとエンジンかけれないし(つまり自宅に帰れなくなるのを経験済み)、オイルクーラー本体や配管を追加するのはトラブルとなる要素増加になるわけですし、エンジンオイルを交換してもオイルクーラー内のオイルは抜けないのでスッキリ感がしないですしね。

というわけで、参加取り止めする?とも思ったのですが、こうして準備の過程をブログにアップしているだけに引っ込みつかずといいますか(笑) 若干後悔していますが、完走目指して頑張ります!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/13 22:22:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レースクラスにエントリーしよう!( ...
スポルテ660さん

来週の日曜はオイル交換予定です✨
橋本道場長さん

三五郎 オイルフィルターブロック変更
黄色ターボ3.6さん

マル耐 in 袖ヶ浦フォレストレー ...
ポメ丸さん

岡山ヒストリックカーレースCD(8)
F73さん

スーパー耐久もてぎ5Hレース:猛暑 ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2023→2024年の走行シーズン終了! http://cvw.jp/b/2714126/47742629/
何シテル?   05/25 19:53
気が付けば・・・30年ほどモータースポーツしています。ジムカーナ→草レース専門で走ってきましたが、年齢的にエアコンレス、固い足回り、爆音マフラーのマイカーでは街...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

5年振りのベスト更新に向けて⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:20:26
[ホンダ S660]SILKROAD リア ピロロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:39:24
[ホンダ S660]Autosock AutoSock HP-600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 22:21:00

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
≪チューニング≫ シート :BRIDE VIOSⅢ(2016年9月) シートレール :B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation