• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

冬対策 その2

冬対策 その2 2日後に雪予報が出ているのでタイヤ交換をしました。

今回 新たに感じたのは、MK4は静かだった事。
夏タイヤの ダンロップ SP10、 同じTOYO製の夏タイヤMP4 より静か。
冬タイヤBSのREVO1 も最初の頃は静かだったような気がする。

高規格道路での 80km/h 走行でもフラフラ感は無し。

2年目の制動パワーはどうだろうか????? 観察します。


ところで、ホイルの面を補修するのはどんな業者ががしているのかな?
ブログ一覧 | タイヤ交換 | クルマ
Posted at 2010/10/24 21:08:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

E60(B)でドライブ(埼玉県所沢 ...
BNR32とBMWな人さん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2010年10月27日 7:28
今年は早くないですか??

札幌は雪でしたね!! 苫小牧は降ったんでしょうかね
コメントへの返答
2010年10月27日 20:56
今年は早過ぎですよ。
紅葉が遅くて葉が沢山残っているのに重い雪が降って枝が折れる原因となったようです。
苫小牧はエリア半分より東が夜9時位から雪降りましたが、10cmも降ったか?途中から雨に変わり朝の気温は0.6℃で通勤に影響無しでした。 タイヤ交換して安心してましたが、雪が路面に残り、凍った場合、夏タイヤ車は事故りますよね~
そしてノロノロ運転ですよね~
朝の出発時刻を20分早く予定して起きましたが、何もなかったのでした。 大人の安心料でした。
これで1年の半分以上の期間が冬タイヤ決定です。

プロフィール

「カーステレオの音質に満足 http://cvw.jp/b/114778/46077232/
何シテル?   05/03 21:17
ホンダ車を所有してから はや17年を過ぎている。 ギックリ腰で乗用車のシート位置からの降車が腰にまあ大変。 リース契約を3年で途中解約してシャトルからC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋祭り&Enjoy Honda 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 19:16:55

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2017年4月9日納車。  予想外の出来の良さでした。  室内の外で足が動いている感じが ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2004年10月16日納車され2010年 1月。 未だに新車のフィーリングのまま軽快に走 ...
ホンダ CR-V CR-BREEZE (ホンダ CR-V)
CR-Vになりました。 1.シートポジションの高さ(ギックリ腰による降車対策) 2.最低 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ストリームを14年半乗って新車です。 質感は上がっています。速度よりゆったりと運転。 安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation