• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月21日

マークレビンソン(その3)パワードサブウーハの取り付け

マークレビンソン(その3)パワードサブウーハの取り付け 懸案のマークレビンソンですが、友人のすすめもありサブウーハを取り付けてみました。

 GAIN、ローパスフィルター、BASS音質がコントロールできるようになり、満足いく音が奏でられるようになりました。

 これで益々ドライブは楽しめそうです。Fは似合わない軟弱ドライバーですので。(笑)


ブログ一覧 | レクサス | クルマ
Posted at 2011/02/21 22:10:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年2月22日 21:33
Fで軟弱ドライバーの座は、

譲りませんよ~(爆)

これって、

ドコに置いていらっしゃるのですか??

コメントへの返答
2011年2月22日 22:32
それでは王座奪回ですね。

追っかけ撮り鉄用にFを買ったもので・・・。
(危険な撮影行為はやめましょう。笑)

助手席下です。
F(ISも同じ?)の座席下は結構スペースがありますね。
詳しくはパーツレビューをご覧下さいませ。
2011年6月3日 0:24
すみません。質問させて下さい。

サブウーハーを取り付けたと書いてあるのですが、『左右ドアスピーカからの入力』にしたのには訳があるのでしょうか?

それと不満点が明らかになるまではノーマルのままでと思っておりましたが、私の不満点は

1.低音が足元で鳴り、ベース音がクリアでない。
2.高音の高音感!?が足りない

とこの2点でした。

助言していただけたら幸いです。
コメントへの返答
2011年6月3日 16:32
はじめまして。

まず「左右スピーカからの入力」の件です。
某ショップの方から聞きましたが、マークレビンソンの各スピーカ出力はすでに周波数特性を分散した音だそうで、音楽ソースのもつ本来の左右チャンネルの音では無くなっているとのことです。そこで、ウーハの周波数特性領域に近い左右ドア下部スピーカ(ウーハ)からの左右2ch出力をパワードサブウーハに入力しています。さらに本来なら0.1chのスーパーウーハ出力をリミックスしたいところですが、桁が1つ繰り上がる投資になってしまいます。

次に指摘の2つの不満点ですが、所詮音の好みは個人差がある前提をご承知頂くとして、マークレビンソンそのままの印象ですと、

1.低音が足元でなり、ベース音がクリアでない。
→まったく同感です。たぶん運転席で聞くと左右ドアのウーハからベース音を聞いており、その左右ドアのウーハ音が頼りないためと思われます。あと本来低音やは音のスピードが遅くかつ指向性(音の直進性)が少ないため、リアウインドのスーパーウーハが補助的に担当するべきですが、これも頼りないのではないかと思っています。マークレビンソンはこの調整機能がない(音の好みを調整できない)のが辛いですね。

2.高音の高音感?が足りない。
→これはドアツイータ(ミラー付け根)とスコーカ(ドアノブ直下のスピーカ)のバランスが好みでないのでしょうね。友人にもレビューしてもらいましたが、女性ボーカルの高音域は本来スコーカで担当すべきで、艶やかさと伸びのある音がこのスコーカでは役不足なんでしょう。

助言とまでは言えないかと思いますが、私の場合、結果としてパワードサブウーハの導入は正解だったと思っています。本来役目として低音を重視しがちですが、あまりパワードサブウーハのGAINを上げないで、低域の残響音や指向性のない音域出すようにして、車内全体の音の広がり、厚みみたいなものを重視するような調整をすることによって、良くなったように思ってます。

こんなコメントでお役に立ちますかね。

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、発売日当日ゲット、楽しみですね♪」
何シテル?   08/06 15:34
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation