• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月01日

やっと20,000km走破

やっと20,000km走破 TRDの足回りに変えたこともあり、スーパーへのお買いものもFで。(笑)

やっと、ODOも20,000kmを迎えました。
ブログ一覧 | レクサス | クルマ
Posted at 2013/02/01 20:51:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2013年2月1日 22:46
こんばんは。
自分も近所の買い物ISFで行ってます!
1日おきで、近場走行が多いですね!
年間1万キロ位乗ってます。
コメントへの返答
2013年2月1日 23:12
こんばんは。

元々、近場や通勤(たまに)、家族で出かけたりではプリウスだったのですが、娘にプリウスを乗って行かれることが多く、IS-Fで外出が多くなりました。

近場走行、渋滞走行で燃費が・・・仕方ないですね。(笑)
2013年2月1日 23:56
 11年モデル何ですね


 私は 通勤 買い物 オフ会


 サーキットと すべて使ってますよ
コメントへの返答
2013年2月2日 9:57
おはようございます。

はい、2011年1月納車です。まだ2年です。

撮り鉄専用車のはず?だったのですが・・・。今後は多方面に乗ります。(笑)
2013年2月2日 20:56
こんばんは!

私もあともうちょっとでODO 2万kmです。中古で買って1万kmですね♪

前回のブログ内容なんですが、
kenicabaさんに影響され、PHA-1の導入を考えてます(笑
調べてみると、なかなか優れものですねー!
iPadとかからデジタル出力できるなんて凄いですね。

Androidだとそこら辺が出来ないんですね・・・

iPad miniも買わないといけないんで、色々妄想が広がっててます(^^

ほんと、素晴らしい情報感謝でした☆
コメントへの返答
2013年2月2日 22:06
こんばんは。

SONYのPHA-1ですが、iPhone/iPad/iPodのモバイルDAC用としては最強との噂です。私の耳では「そこまで」?なんですが・・・。
一度大型量販店で試聴をお勧めします。

カーオーディオに特化するなら、audio-technicaのAT-DL3i + AT-DAC3 + AT-DL3iRの組み合わが最強かと。何せiPadのデジタル信号をデータロードして光ケーブルで出力、DA変換しますので、ちょっとした高級ホームオーディオのレベルですね。リモコン機能も付きます。ちょっと悩みましたが、なかなか試聴する実機もなく、ポチる勇気がなかったです。

また真夏の社内に放置するなら、SONY PHA-1ではもたないので、車外に出る時は持ち出さないといけません。面倒ですが。

こちらもまたいろいろ情報をお待ちしております。
2013年2月3日 22:44
こんばんは。

またまた有力な情報感謝です!

オーディオテクニカで出してるのですね。
フォステックスは把握してましたが、車載に特化するならオーディオテクニカの方が良さそうですね(^^
配線がゴチャゴチャになりそうですが・・・(笑

DACや電源をセンターコンソールに忍ばせないかなと思ってましたが、熱に弱いのですね!

オーディオテクニカの視聴は無理そうですね・・・デモで置いてるSHOPが無さそう・・・。
と言っても、田舎なのでPHA-1の視聴も無理そうですが(笑

色々とありがとうございます☆
コメントへの返答
2013年2月4日 9:36
おはようございます。

audio-technicaの方は、期待値としては高級DVDプレイヤーの同軸デジタル信号も受けれますので、たぶん良い音出るのでは。biteoneとの接続例もネットで見かけたことがあります。
DLとDAが別々なんで配線はごちゃごちゃ、座席下に埋め込むしかないですね。

SONYのPHA-1ですが、所詮ポータブル製品で通常の温度使用を前提に作られてますので、熱に弱いかどうかは想像の域です。でも連続使用で内蔵リチウム電池が結構発熱しますので、車内の放置は止めた方が良さそうです。

良い音の追及はキリが無いですが、PHA-1はそこそこのお値段と満足感でバランスしていると思います。
2013年2月4日 0:43
おっ!!

まだ20,000kmでは極上車ですね~☆

撮影場所にFで乗り込んで、

1Dに白レンズくっ付けたの持って降りてくる・・・

ん~、良いなぁ~^^
コメントへの返答
2013年2月4日 9:39
おはようございます。

イメージはとってもカッコいいのですが、撮り鉄やってるおっさんって、「ダサいおっさん」ばっかりでしょう。(笑)

私もその一人ですよ。

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、発売日当日ゲット、楽しみですね♪」
何シテル?   08/06 15:34
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation