• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月23日

GS450hのマークレビンソンですが・・・

GS450hのマークレビンソンですが・・・ 車自体のインプレッション、車弄りの前に、オーディオのレビューが先です。(笑)

ISFで+20万の値打ちがあるか・・・懲りた筈でしたが、NEWIS350試乗車、GS450hの試乗車ともマークレビンソンが付いていたため、納車車両もやっぱりつけてしまいました。

まだまだアンプ、スピーカともエージングが足りませんので、音の評価はこれからとしても、現時点での印象を書きました。

以下、私個人の勝手な評価ですのでご了承ください。

<ハードの比較>
・DVD/CDチェンジャーが無くなった。
ISFは6連奏チェンジャーがついていましたが、GSは1枚刺し。スマホやタブレット音源が中心の時代ですのでやむを得ませんがコスト的には相当安くなったでしょうね。物もコンパクト、単純な構造で故障も少ないはず。(笑)

・DTS音源が非対応。
DVDの映画やコンサート動画など、リニアPCM2chに加え、Dolby5.1ch、DTS5.1chのマルチ音源が一般的。私のお気に入りコンサートライブがDTSだっただけに、リニアPCM2chで「マクレビの擬似サラウンド」で聴いてしまうと、残念至極の音に格下げ。

・音源選択の操作で使い辛い。
ラジオやTV、オーディオ各種音源選択は、パネル側ボタンはTV/オーディオの2者選択ボタンに1つに集約されてしまった。
例の「マウス操作」かハンドルのMODEボタンで順送り選択しないといけない。
たとえば今、AMラジオを聴いていて、次はCDトレイのを聴きたいとすると、AM→FM→CDと順送りかAM→TV→AUX→BT→USB→CDと逆順送り。

<ソフトの比較>
・音設定のソフトはまったく進化なし。音質も高音/中音/低音の3階層。これでは依然と利用価値が無い。
・USBやBluetooth接続のスマホ、タブレット音源は最新バージョンとなっており、音楽選択時にCDイメージがマルチパネルに表示される。残念なのはマップ表示中はCDイメージ表示されないのは残念。

<音>
・スピーカj配置
マルチチャンネル、マルチスピーカの考え方はどこまでも否定的ではあるが、フロントにユニティ(フルレンジ)スピーカをフロントガラス左右直下に配置したため、ボーカルが前から聞こえ、音の定位がしっかりになり、これは好印象。
相変わらず、音が小さいと低音が弱く、音が大きいと低音がボンボン響く。まあこれはエージングで多少改善されると思われるが、ドアウーハーが小さ目に変更されている。サブウーハーが大きいので、音の質としてキレのある低音は難しいかな。

・音の印象
ボーカル音はかなり良くなり、ISFに比べて音量を上げなくてもボーカル音がしっかり鳴る。特に女性ボーカルの艶やかな声は綺麗に鳴る。
全体的に音のパンチ力が増し、POPな音向けにアレンジを変えたか。MP3音源のような圧縮音源でもしっかり鳴るので、時代の流れに則した対応だと思える。
デジタル→アナログ変換機能は同じものを使っているかも。相変わらずポータブルアンプで外部入力で鳴らした方が、音のメリハリが増す。
オーディオとは関係ないが、ナビ音声の音が悪くなった。(気がするだけ?)


何れにしても、もうちょっと聴きこんで、また評価します。(笑)



ブログ一覧 | レクサス | クルマ
Posted at 2013/10/23 23:41:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2013年10月24日 7:34
おはようございます。
マクレビでもチェンジャー無くなってたんですね。

自分もIS時代にはついてたんで悩みましたが、今回は見送りました。マクレビ付きの試乗車があったら付けてたかもしれません(笑)
コメントへの返答
2013年10月24日 9:07
おはようございます。

カタログには記載が無いので、若しやと思ってましたが、やはりです。

音楽はiPodで、ライブミュージックはDVDでの使い勝手が悪くなりました。

サラウンドが不要なら、マクレビ無しでその差額でオーディオショップでチューンの方が良かったかもしれませんね。後悔は繰り返します。(笑)
2013年10月24日 17:18
こんにちは!

なんとDOLBYのみでDTSは未対応なのですか!?
6連装チェンジャーが唯一良かった機能だと思うのですが、それも無いとは(^^;


私的に思うのは、マクレビではなく、どうせならYAMAHAを使って欲しかったですね。
音響システムはYAMAHAはかなり優秀だと思います。
ただ、プレミアム感は無いですけどね・・・


最近気になったアイテムですが、アルパインのプロセッサーPKG-H800 です。
なんと、ノイズキャンセリングみたいのが付いてるみたいです。
実力は分りませんが、ロードノイズがどの程度消えるのかが気になります!
デジタル入力も対応してるみたいですね(^^
コメントへの返答
2013年10月24日 20:34
こんばんは。

カタログでは読み取れないスペックダウンはショックですね。
エンジンのつながりでヤマハとのコラボはいいですね。
私事ですが、うちのAVアンプはヤマハ製。

マクレビの仕様は世の中から5年遅い感じです。ピュアオーディオで極めるか、最新のデジタル入力やBlueRay対応など、価格なりの仕様は持ってほしいところです。
2013年10月24日 17:30
こんばんは。

同じく!?マクレビ搭載のため、
オーディオに手を出せないだぬくまっス。

チェンジャーなしはDVD鑑賞派には
若干面倒になりましたね。

個人的にはリアは取っ払って、
フロントサイドとセンターの3方向でしっかり
音を出せる仕様が好みです(喜)。

あらかじめ決められた予算で弄ると
楽しいですよね、オーディオ関係って。
コメントへの返答
2013年10月24日 20:49
こんばんは。

お金を掛けるなら、マクレビ仕様のまま、さらにプロセッサーと外部アンプを奢って拡張する方法もありますが・・・もったいないですね。

やはり、ピュア2ch+サブウーハー程度の2.1chぐらいで、フロントから綺麗に音が出る仕様が良いですね。

私の場合はノーマルで最適な入力音源を選択し、音楽ソースもハイレゾから変換してなんとか良い音で聴けるようにしています。

いまのところは、以前紹介したSONYのポタアンとiPodの組み合わせでAUX入力がベストです。
音源はMP3なら320kbps、Wavなら96Khzのファイルで聞くようにしてます。

オーディオは楽しいですが、車搭載のハードで懲りだすと天井知らず。(笑)
2013年10月24日 23:48
こんばんは。はじめまして。

私は先代ISを所有しています。
車両購入前はスピーカー配置に興味を持って見ていました。

標準オーディオにて納車後、強引にカロのシステムで2.1chと5.1ch組みましたが、システム見直しの為、最新モデルを調べた所DTSは外れました。残念です。純正マクレビでも同じ動きなのですね。
コメントへの返答
2013年10月25日 0:02
こんばんは。
コメントありがとうございます。

DTSは下火なんでしょうか。ライセンスの問題かな?DVD動画自体のソフトが売れてないのも影響してニーズ自体がないのでしょうね。

Dolby5.1はサラウンドが効き過ぎてあまり過ぎではないので・・・、2chPCMで良い音を追及するしかないですね。

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、発売日当日ゲット、楽しみですね♪」
何シテル?   08/06 15:34
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation