• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月13日

大雨のなか、R35 GT-Rが納車!

大雨のなか、R35 GT-Rが納車! 大阪は大雨でしたが、待望のスーパーカーが納車されました。

記念写真を撮りましたが、まるでバカ親父か、あるいは、おもちゃを与えられた子供のようです。(笑)

以下、納車直後のプチインプレです。
(装備は愛車紹介を参照下さい。)




(初乗りの印象)
最近はハイブリッド車に乗り慣れたため、エンジンスタートのセル起動やアイドリング振動がすごくなつかく感じました。今日、ハイブリッド車からR35に乗り換えるヤツも珍しいでしょうね。

突き上げ感も角が取れたイメージで、たぶんIS Fより乗り心地が良いと思える。

メカニカル音は賑やかではあるが、メカ好きの私にはぴったり。

1700kg超の車重を重く感じさせないパワーとハンドリングが、一般高速道でちょこっと走っても感じられるのはすごい。ただしばらくは、馴らし3500rpm縛りがあり、右足のアクセルワークが非常につらい。4速以下は注意が必要。(笑)

ミッションのATモードとMTモード切替は面倒です。ATモードでパドルでキヤダウンすると、MTモードに固定されてしまいます。ATモードへの復帰はセレクターレバーだけは辛い。



(エクステリアイメージ)
14年モデルの黒を見たのは、納車した車が初めて。黒は大人しく見え、小さく見えるが、R35のオーラ満載で、高揚感が持てる。自己満足。(笑)



このアングルは大好き。



14年モデルの特徴になったLEDポジション。日産のSなのかな。



リアビューも14年モデルの特徴。4灯LEDが良い感じ。なおリアウイングはカーボン製。(自慢)



これも自慢のアルミ鍛造ホイール(オパールブラッククロームカラーコート)。軽いらしいが、光線の具合で、青なのか黒なのか微妙な色合いがとても良い。

(インテリア)



レクサスと比較してしまうとね・・・プラの接合などまだまだかな。



でも必要なスイッチ類は使いやすく、機能的。ナビ画面は小さいなあ。
ブラックエディションの内装カラーリングは大好き。

その他、まだまだインプレがありますが、またその都度に。



夢のような1日でした。
ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2014/03/13 21:52:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年3月13日 22:03

 おめでとうございます


 月末5連休になりました


 お会いしましょう
コメントへの返答
2014年3月13日 22:06
こんばんは。

早速ありがとうございます。

馴らしもあるので、名古屋にもちょくちょく伺います。(笑)
2014年3月13日 22:32
こんばんは!
納車おめでとうございます(^^

いやー!カッコイイですね!ホイールとブレーキの感じが素敵です。

絶対後ろに着かれたくないですね(笑
コメントへの返答
2014年3月13日 22:37
こんばんは。

コメントありがとうございます。

ホイールとキャリパーの色合良いですよ。

また大阪出張ないですか?六甲山行きましょう。(笑)
2014年3月13日 22:35
納車おめでとうございます。

おもちゃを与えられた子供のようっていう気持ち、すごくわかります(^^)

R35 GT-Rでの北の大地上陸をお待ちしていますね!
コメントへの返答
2014年3月13日 22:38
こんばんは。

ありがとうございます。

ほんと、高いおもちゃです。(笑)

北海道計画、がんばりますね。
2014年3月13日 22:55
こんばんは。
R35、納車おめでとうございます。

大人のおもちゃですよねー。
ミニ四駆~プラモ時代とやってるコトは
そんなに変わってないなと思うワタクシです。

1/16が1/1になった感覚のままですね(笑)。

NHPCとのバトル、楽しみにしてますっ。
コメントへの返答
2014年3月13日 23:06
こんばんは。
コメントありがとうございます。

はい、高い1/1おもちゃです。(笑)

NHPC、ナンバープレートフレームだけで、もうバトってます。汗。
2014年3月13日 23:17
納車おめでとうございます。
いろいろ変更になっているようでうらやましいです。
コメントへの返答
2014年3月13日 23:25
こんばんは。
コメントありがとうございます。

私の場合、2007年登場時からかなり遠回りしましたので、進化もしてますね。

でも硬派な一面は何も変わっていないでしょう。(笑)
2014年3月13日 23:31
納車おめでとうございます(^ ^)
14モデルはうらやましいです‼︎
4灯式は後で入れてもらいました。
近々、お会いできればいいですね(^ ^)
コメントへの返答
2014年3月13日 23:37
こんばんは。
ありがとうございます。

お近くみたいですので、是非プチオフやりましょう。(笑)
2014年3月13日 23:33
こんばんは!

待ちに待った 納車、おめでとうございます。

本当に、乗っていて楽しい車ですよね!

これから始まるGT-Rライフ、色々と楽しんでください。

カッコイイですよ(^^

あれ、もう既にスポリセ済みですか?







コメントへの返答
2014年3月13日 23:40
こんばんは。
ありがとうございます。

この車は高度なメカですね。
たぶん飽きがなかなか来ないように思います。

スポリセ注文しましたが、メーカー出荷が延期されてますので、納期未定なんです。涙。
2014年3月14日 5:39
おおおっ!納車おめでとうございます!

これから慣らしが楽しみですね^^
コメントへの返答
2014年3月14日 9:17
おはようございます。
コメントありがとうございます。

我慢の慣らしです。汗。
2014年3月14日 7:33
納車おめでとうございます!

R35一度は乗ってみたい車です♪

慣らしが終わったらドライブが楽しくなりそうですね☆
コメントへの返答
2014年3月14日 9:18
おはようございます。
コメントありがとうございます。

慣らし中も十分楽しめそうです。

R35で北の大地を走るのが夢でした。
2014年3月14日 8:22
納車おめでとうございます!

いやぁ~かっこいいです♪
テールのLEDリングも堪りません(^-^)

最近はLEDロービームが主流になりつつあるんですね。

ぜひ北海道でのお披露目、よろしくお願いします(笑)
コメントへの返答
2014年3月14日 9:20
おはようございます。

LEDリアイカリングもお気に入りの1つです。(笑)
LEDヘッドも明るいし。

是非、北海道に行きたいです!
2014年3月14日 8:27
今のうちなら僕でも超高速域で勝てるなぁ(笑)

いっその事・・・もうDには行かないつもりで・・・
フルチューンお願いしまつ('ω')ノ

CT200hあたりのLEDヘッドライトと比べたら・・・
GTRのLEDヘッドライトは物凄い明るいでしょ?!
あれだけ光量があればLEDヘッドライトいいですよね!
コメントへの返答
2014年3月14日 9:27
おはようございます。

うきちさんの超高速域って、マジすごいスピードなんでしょうね。

「Dラー行かないで・・・」、うーん、決心してみますか。(笑)

まだ夜間走行してないのですが、トンネルの前方車を照らすLEDは、GSのLEDより相当明るいですね。

是非北海道でうきちさんのFを後方からLEDで照らしてみたいです。(爆)
2014年3月14日 11:23
遅ればせながら納車おめでとうございます(^o^)/

ちゃんとコンフォードモードで走っていますか?(笑)

暫くは、ブースト計とニラメッコですね!(*^_^*)

コメントへの返答
2014年3月14日 12:16
こんにちは。
コメントありがとうございます。

コンフォートで走ってますよ。

メーターばっかり気にしてると疲れますね。(笑)
2014年3月14日 19:24
こんばんは。ご納車おめでとうございます!

GS乗りの先輩としてもっと色々アドバイスを頂きたかったと思い私としては少し残念でもあります…(^^;

私もGS300hに乗り換えてからISの時のような楽しさを未だ見出だせていなかったりします(;´д`)

来週末に大阪方面への遠征を予定していますので、そこで楽しさを見出だしたいと思っています。
コメントへの返答
2014年3月14日 23:58
こんばんは。
コメントありがとうございます。

GS乗りの先輩が裏切ってすいません。
IS→GSへの乗換は、やはり安定指向なんでしょうね。でも300hは軽量ジェントルでも内装は上位モデルと同じで良いです。

まず高速の楽チンさはGSでしょうね。
R35ではいきなり肩が凝りました。(笑)
2014年3月14日 22:59
納車おめでとうございます!
メカ好きにはたまりませんよね!
またインプレッションなどぜひアップお願いします。

GT-Rはよく見かけますが、MY14モデルはまだ見たことがありません。
LEDクリアランスランプが目立ちますね。
いつのまにか4灯化されていたとは・・・
コメントへの返答
2014年3月15日 0:01
こんばんは。
ありがとうございます。

まさにメカ好きの豪勢なおもちゃを与えられた気分です。
1速から3速あたりはATモードでも下手なMTドライバー運転みたいで楽しいです。

バック4つのイカリング良いです。契約の決めてです。(笑)
2014年3月14日 23:05
今晩は納車おめでとうございます。
売る人あれば買う人あり、先々月09年モデルをありきたりのドイツ車と入れ替え、懐かしさも手伝い
投稿致しました。
いくら歳を重ねてもGTRは少年の心に引き戻す魔力を持っていますね。
御気を付けて日本の高性能車を堪能してください。
コメントへの返答
2014年3月15日 0:04
こんばんは。
コメントありがとうございます。

BMWは私も常にマークしている車の1つです。しばらくはR35で遊んで、次は3か5で落ち着こうかな、という感じです。

日本の道では性能の半分も出せないので、サーキットでしょうね。
2014年3月15日 11:51
初めてコメントさせていただきます なかゆきと申します。
納車おめでとうございます。
自分も6年前に車も見ずに6ヶ月待ちで購入して
納車された時の感動を思い出しました。

周りからの視線は大変ですが、飽きない車なので
これから長く楽しんで下さい。
コメントへの返答
2014年3月15日 12:05
こんにちは。
コメントありがとうございます。


初期モデルの納車はさぞかし凄かったでしょうね。世間の目もすごいでしょう。

初期は凄く硬派なイメージで私は手を出すことは怖く、今に至りました。

だいぶツアラー色が高まりましたが、それでも高次元な走りが期待出来るのは、素晴らしいと思ってます。
2014年3月15日 16:00
こんにちは(*^-^*)
初コメです。34R乗りのwhite-Rです☆

35Rの納車おめでとうございます(≧▽≦)
やはり、納車のときはテンションMAXですよね。
自分も新車・中古車問わず納車のときは前夜が眠れないくらいでしたよ(^▽^;)

それにしても、35Rのブラックもカッコいいですね★☆
慣らし運転完了までは気を遣いますが、終われば35Rの性能を思う存分味わえますね。

これからはRライフを楽しんでくださいね!!
コメントへの返答
2014年3月15日 16:07
こんにちは。
コメントありがとうございます。

初レクサス納車も感動しましたが、今回は車自体に感動ものです。
私も若いときにはR32がほしかったのですが、なかなか叶わず、今に至りました。

カーライフ、極めます。(笑)
2014年7月3日 23:38
2014モデル所有しています。ホイールも同じです。GTRの存在感は最高!
コメントへの返答
2014年7月4日 0:05
こんばんは。
コメントありがとうございます。

同じMY14でホイールも同じとは。
納車約3カ月経過しましたが、なかなか見かけませんので。(笑)

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、発売日当日ゲット、楽しみですね♪」
何シテル?   08/06 15:34
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation