• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月08日

給油口の確認(今更ですが・・・)

給油口の確認(今更ですが・・・) FBの記事で知った、ショートブログです。

複数の車を乗られる方、レンタカーなど乗られる方は、ガソリン給油口の左右位置で悩まないですか?特にセルフ給油の場合はスタンド固定式給油なんで左右を間違えると恥ずかしいですよね。私はよくやります。

でも最近の車はガソリン(残量)メータを見ればすぐに左右がわかるようですよ。
給油装置のシンボルマークに、▶なら右、◀なら左。
単純な表記ですが良くわかります。、目から鱗が落ちました。(笑)

(写真)
上:カローラフィルダー(左)
中:GT-R(右)
下:RC F(左)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2014/11/08 23:04:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年11月8日 23:06
これ、知ってから活用しまくりです。
なんせGT-Rにずっと乗ってても、どっちか忘れちゃうので(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月8日 23:09
10年ぐらい前から採用されてるらしいですね。
でも私は今日知りました。(笑)

GT-Rで間違うと「仮物か?」と見られているようで、滅茶苦茶恥ずかしいです。
2014年11月8日 23:12
こんばんは。
目からウロコです。

そもそも目印ありましたっけね??
明日確認してみます。

ちなみにボクはノテに乗り始めて3年…
(愛車とは給油口は向き反対です)
ようやく2台とも間違わなくなりました(笑)。
コメントへの返答
2014年11月8日 23:16
こんばんは。

単純な話ですが、解りやすいですよね。

マニュアルに給油口の位置は絶対書いてありますが、このマーキングは書いてあるのかな?

カローラとGT-R(左右逆)でいつも悩んでました。(笑)
2014年11月8日 23:14
日産だと、10数年前から採用されておりますね。
V型スカイラインが始まってからは採用されております。
コメントへの返答
2014年11月8日 23:18
こんばんは。

ご存じでしたか。
知らなかったのは私だけ?(恥ずかし)
2014年11月8日 23:25
これ結構前からしってましたよ^^

この矢印を知る前は、例外もありますが、
メーカーで右か左かを認識してましたよ~

日産は大体右側
スバルは、ほぼ右側。
それ以外のメーカーは殆ど左側。
こんな勝手な考えで給油口の認識してます(^O^)
コメントへの返答
2014年11月8日 23:43
やっぱりご存知ですね。(恥)

車所有34年ですが、メーカー識別でも、たまに騙されてました。(笑)

2014年11月9日 8:38
まさに目から鱗でした♪
コメントへの返答
2014年11月9日 10:39
私も衝撃ありました。(笑)
2014年11月9日 10:08
私もこの情報は以前本で知りました\(^_^)/
知った時は目からウロコでしたよ♪
今でもたまに人に話したりすると凄く驚かれます(*_*)
しかしながら知っていたら言葉に詰まってしまいます┐(´д`)┌
コメントへの返答
2014年11月9日 10:41
車関係で知るより、ネットとか本とかで知る方が多いですね。

メーカーの周知不足です。(笑)

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、発売日当日ゲット、楽しみですね♪」
何シテル?   08/06 15:34
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation