• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月07日

GS Fに思う事(その1)

GS Fに思う事(その1) 正月早々にレクサスのFモデルが発表されるのが恒例になりましたね。

画像を集めてみました。
今のところは、特に思うことはありません。
さてさて、皆さんは如何でしょう?

詳しくは以下URLをご覧ください。

http://www.lexus-int.com/jp/news/lexus-announces-the-latest-addition-to-the-daunting-f-performance-line-the-gs-f-sedan.html




暇に任せて、スペックオヤジの比較表。(笑)



GS F:北米仕様
RC F:日本仕様(TVD無)
M5:日本仕様でノーマル

(以下、画像多数)

<エクステリア>


















<インテリア>










ブログ一覧 | レクサス | クルマ
Posted at 2015/01/07 21:24:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2015年1月7日 21:49
こんばんは~

なんとGSF発表されたんですね!

パワーユニットをそのまま乗せた感じなんですね。
ISFでも良かったような・・・?(超疑問
コメントへの返答
2015年1月7日 21:56
こんばんは。

デトロイトで発表とディザー広告が出ていたのに、早々に発表してしまいましたね。(驚)

パワーユニットには新型とか、淡い期待をしていたのですが、RC Fそのままの感じなんで残念です。

何か「華」がほしいところですね。
2015年1月7日 21:50
こんばんは。
kenicabaさんの率直な感想が楽しみなのに…。
いつかこっそり教えてくださいね。

GSがベースなので内装は見事ですね。
外装は社外品次第でどうにでもなりそうな予感。
ベースはくやしいけど、純粋にカッコいいと思います。

スペック比較表、流石です。とってもわかりやすい。
こうしてみるとタンク容量はレクサスは控えめな感じ。

ホイールは全てリア10Jが基本なのが印象的です。
昔はこんなの入るわけないと思ってたサイズが
今はもう純正だなんて(19-20inchが当たり前だし)!

これ以上ハミ出るのは正直しんどいですけど(笑)。
車格を考えると大径は必然なのでしょうね。

続きも楽しみにしてますっ!
コメントへの返答
2015年1月7日 22:03
こんばんは。

うーん、感想が出ないのが感想です。(笑)

インテリアはGSベース、椅子はRCFベースで期待は裏切らないでしょうね。
エクステリアはティザー広告見て「強面」を期待したんですが・・・。

比較するとRCのシャーシーがGSのものと同じであることが良くわかりますね。M5は重いがその点ターボで馬力があるので・・・。

もうちょっと詳細情報が出てからあれこれ言います。(笑)
2015年1月7日 22:31
IS Fが販売終了した今となっては唯一の「セダンでF」という点は貴重です。
ですが、kenicabaさんが仰るようにもう一つ華が欲しいですよね。
「GS Fに初搭載!」といった何かが…^^;

といいつつ、もし買えるなら欲しいという思いはありますけどね!(笑)
コメントへの返答
2015年1月7日 22:41
こんばんは。
今年もよろしくお願いします。

国産でも貴重な4ドアスポーツですね。
GSの大きさから考えて、5Lエンジンが丁度バランスがとれて良さそうなんですが。

初搭載・・・TVDがRC Fに持っていかれたので、何か「華」が残っているかな?
2015年1月7日 23:39
こんばんは♪

GS-F、デザインは意外と大人しく見えてしまいますね。
スピンドルグリルを見慣れてしまったせいもあるかもしれません。

確かに、何か一つでも飛び道具が欲しいところですね…(^_^;)
特徴らしい特徴がないというか…。
スポーティな高級セダンというイメージから脱しきれてない感じがあります。
BMWのMのブランドイメージに届いてない感じですね。
Fの名を冠する以上は、もっとはっちゃけて欲しい気がします(^_^;)
コメントへの返答
2015年1月7日 23:55
こんばんは。

ティザー広告でもっと戦闘的かと思っていたのですが、大人しく感じますね。

何か「飛び道具」の特徴が欲しいのは同感です。

Fブランドとは「何」かが。
2015年1月7日 23:44
こんばんは♪

GSF、ここ最近のレクサスデザインの集大成な感じがします。
エンジンはてっきりBMWのM4のように、ダウンサイジングターボにするのかと思ってました。
フロントは良いとしても、サイドからリアにかけてのデザインはもう少しスポーティーな感じでプレスライン処理してほしかったのは正直な感じです。
ちょっとあっさりしすぎているかな?
実車を見るとまた印象が変わるのかな??
ホイルデザインは好きですね♪キャリパーは正にR35な感じで迫力があります。
正直なところGSで展開しなくても感はあります。
コメントへの返答
2015年1月7日 23:58
こんばんは。

確かにスピンドルグリルも一巡したので集大成というとらえ方もありますね。

エンジンは拘って欲しかったところですが、RCFと大差なく残念です。
リアエクステがGSシリーズそのまま+4本出し、TRDパーツの方がもっと派手かな。(笑)

まあ5.0Lエンジンならこのくらいのボディの大きさがバランス的には良いかもですよ。
2015年1月8日 8:53
おはようございます!

ちょっとだけパワーあるエンジン積んだ楽ちんセダンって感じっすね!
顔つきはRCFより目ん玉の雰囲気がイイ感じ・・・・・・・
リアのテールパイプが斜め4本出しはISFの楕円だからイイ感じだったのに
RCFもGSFも細いのに斜め4本出しは変でつねぇ・・・・・・

どっちにしろRCFの1100マソは越えるんでしょうから・・・・・・
他にいっぱい選択肢があるんで魅力は・・・(◎_◎;)!

じじぃになるとパワーも勿論だけど・・・
恐ろしいくらいトルクがあるエンジンがいいっすね(爆)
コメントへの返答
2015年1月8日 11:58
こんにちは。
あ、今年もよろしくお願いします。

私のような初期ジジーには丁度良いかも。
でも35で麻痺してるので、もうダメかな。(爆)

トルク重視となるとターボ車ですかね。やっぱりMに落ち着くか。

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、発売日当日ゲット、楽しみですね♪」
何シテル?   08/06 15:34
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation