• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月20日

メディアサーバ「Audison bit Play HD」発売、新DSPの「bit one HD」発表

メディアサーバ「Audison bit Play HD」発売、新DSPの「bit one HD」発表 純正ナビやカーオーディオがリプレイス出来ない車には朗報、メディアサーバ「Audison bit Play HD」が発売されましたね。
昨年、海外で発表があって発売はいつかと待ってました。

また待望の新DSP「bit one HD」も発表、ハイレゾ対応も可能なようです。
ご興味ある方は以下をご参照下さい。

「Audison bit Play HD」のスペック
 ↓
http://www.alphaaudio.co.jp/info_pdf/INFO_007079_audison_bitplay.pdf



(興味ある特徴)
〇豊富な再生方法
・スマートホンからのWifiストリーミング再生でエアプレイが可能
・HDMI入力再生
・ハイレゾ対応(24bit/96KHz)FLAC再生対応
・USBメモリ、外付けHDDまたはSSD、DVDドライブでの再生
・スマホのアプリから操作可能、iOSはまだ予定


〇豊富な入出力
・HDMI Ver.1.3入力
・RCAコンポジット・ビデオ入力
・オプティカル(S/PDIF)入出力
・アナログプリ出力(RCA)2ch
・USB ポートが 2つ
・有線 LAN (RJ45)NASやLTEルータ対応予定
・SATA 2.0 ポート

〇リモコン付属


〇価格
・SSD内蔵タイプ 145,000円
・SSD無タイプ   95,000円

(感想)
・ハイレゾは24bit/96KHzまでの対応ながら最新のデジタル周辺機器を対応。

・あくまでもさまざまなメディアをさばくサーバ機能のみ、プリ出力したあとはDSP経由でパワーアンプが必要なり、単体ではちょっとお高い。

・プリ出力もデジタル対応なので完全デジタル化が可能、ハイレゾ音源再生ではピュアな音質が期待できそう。

・アナログコンポジット映像出力とHDMI出力があるので、純正ナビ画面に動画再生も可能な点は面白い。HDMI出力ならフルハイビジョンが楽しめる。

・アップルのCarPlayやグーグルのAndroid Autoに対抗するWifi内蔵は画期的。

・音源をクラウドに保存してネット経由で随時再生など、これからのシステムイメージ。

(おまけ)
・bit one HDの発表(VegasShow2015‬)


・プリ出力13ch!!!RJ45のポート(デジアンプ用)が4つも。気になる。


・オーディソンのトータルソリューション


音源からDSP、アンプまでデジタル伝送すればノイズの「海」を無事渡られる訳ですね。車載なら理想です。
それには投資もすごい事になりますが。大汗。
ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2015/01/20 17:47:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年1月20日 18:42
こんばんは。
情報ありがとうございます。

入門者レベルの見立てでは一見良さそうですが、
見積もりの時点でめまいがしそうな豪華システムです。

そして、ボクレベルではきちんと使いこなせない気が。

やっぱり純正は破棄してイチからつくるのが結局は
正解かつ近道で安価なのかなぁと思ってます。

純正含めモニタの使い方が今後は鍵でしょうか。
ナビとバックカメラがもう手放せなくなりました。

免許とりたての頃はアイツらは邪道だと思ってたのに(涙)。





コメントへの返答
2015年1月20日 20:29
こんばんは。

スマホ中心にハイスペックなカーオーディオを使うならこういうサーバーが要るでしょうね。
私のようなIT新し物好きにはこういう製品には弱いです。
もう大容量のスマホも要らず、クラウドに保管の時代到来です。

でもアンプまですべてデジタル化すればR35のタイヤ4本買えてしまう値段ですね。

ナビはGoogleMapで十分。純正ナビにスマホ画面を再生して使いましょう。(笑)
2015年1月20日 22:41
しまったあああぁぁぁ!CESだけ見てVegasはチェックしてなかった!

プレーヤーからプロセッサー・アンプ・スピーカーまでトータルで提供できるのは、あちらではオーディソンが筆頭なんですね。

対する日本も、カロxシリーズが軒並み在庫限りになったようで、春からは動きがあるのでは?と期待しています。
コメントへの返答
2015年1月20日 22:55
こんばんは。

bit Play HDは昨年のなかるーさんのブログで知りました。またオーディソンのFacebookに「いいね」してましたのでVegasでの発表も知りました。

オーディソンは気合入ってますね。その点日本勢は・・・。(涙)
カロxも在庫限りですか。ラインナップ一新でハイレゾ対応ならうれしいのですが。

2015年1月21日 13:13
こんにちは(^^)

非常にお手軽に実現しようとMyISのサイバーナビに接続しようとChromecastを追加検討中です(^^;;
自宅のテレビでは便利に利用中です。同じく利用中のAppleTV2ndと比較しますとChromecastの方がミラーリングが鮮明かつアスペクト比もフルサイズですし、WiFiなので送信品質もよさそうです。推奨外ですが手持ちのモバイルルーターを親機にして接続出来ました(^^)
コメントへの返答
2015年1月21日 15:41
こんにちは。

巷ではChromecast売れているみたいですね。1080で見れるならいいですね。音の方はどうですか?

私は画像に方は二の次でも良いので、HDMI接続でミュージック系DVDを高音質で聴ければいいかなと思っております。
2015年1月21日 17:11
こんにちは!

ほほー!初めて知りました。
オーディソンは頑張ってますね。拡張性も良いですが・・・高い(笑
後部座席でAirPlayを楽しむならアリな商品ですね。

日本勢はちょっと遅れを取ってる感じでしょうか。。。
コメントへの返答
2015年1月21日 17:41
こんにちは。

ライライさんには気に入ってもらえそうな製品でしょう。(笑)
セダンやワゴンの後部座席で、大きなモニターにフルHDでストリーミング再生、手元のスマホで操作もできますね。

bit PlayHDの機能なら日本のメーカが考えても良さそうですが、オーディソンに持っていかれましたね。
パイオニア本家がヤバいので、カロどころではないのでしょうが、ハイレゾでも頑張ってもらいたいです。

・bit Play HD
・bit one HD
・doce AV5.1 HD
以上でオーディソン完全デジタル完成!
ぐっと来ますね。お値段も。(驚)

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、発売日当日ゲット、楽しみですね♪」
何シテル?   08/06 15:34
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation