• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月26日

納会2015とGS F

納会2015とGS F 納車開けの26日、納会2015と称して近隣のみん友さんに、GS Fのお披露目会をやりました。

年末のお忙しい時期なので、なかなか皆さんとスケジュール合わず、結局いつものR35仲間になりました。それでもR35は1台だけ?は面白いですね。




我がGS Fは高速度試験?を行い、早めに太陽光下での撮影のため集合地に行き、ソロで記念撮影。
この時期の海辺は誰もいませんね。(笑)






まもなく、爆音(ぱこーん、どろどろ、きゅいーん・・・など)で参加頂いた方々が次々到着。(笑)
aya1026さん


sato@MY13さん


隠密同心さん


いつもの楽しいお話し、ありがとうございます。
このメンバーの話は、車以外でもかなり「濃い」話が聞け、時間を忘れます。(謎)

このあと移動、そして全員GS Fに乗車、大阪南部のグルメスポットに出発。

隠密同心さん運転で、初めて念願のGS F後席に乗りました。(笑)
結構広いです、VIPカーですね。前席よりも乗り心地はソフトです。
後席独立エアコンとシートヒータでとても快適でした。

食べログ、いつも上手くいかないので、スイーツ(抹茶パフェ)だけご紹介。
お茶の専門店が作るかき氷が有名なので行ったのですが、この時期だけに私だけパフェに。
かなり濃厚な抹茶アイスが大変美味でありました。


ともすると、辺りは真っ暗に、挨拶もそこそこに、本年最後のオフ会が終わりました。

最後に、
参加の皆様、ありがとうございました。
折角ご連絡頂いた方々で、スケジュール合わずの皆様、またの機会によろしくお願いします。

ブログ一覧 | レクサス | クルマ
Posted at 2015/12/26 23:08:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年12月26日 23:55
今日はGSFを運転させてもらえて、LEXUS ブランドを見直した日でした。そこで、LEXUS シロートの僕に教えていただきたいのですが、、、

確か、GSは、、、あくまで世に出る順番として、最初にアリストありきでレクサス版はGS。と理解していたのですが、それは2代目までで、3代目GSの今、トヨタには昔のアリストに当たる、現行GSと同じシャーシ(構造、設計)を使った車種は何なんでしょ?
コメントへの返答
2015年12月27日 0:19
こんばんは。
納会ありがとうございました。

私もそう詳しくはないのですが、厳密には双子車ではないと思います。また生産/発売時期も若干異なっていますね。

1.アリストが消滅し、レクサスGS単独販売になった時期
・レクサスGS 2代目:GRS191型
・トヨタ:12代目のS18型(ゼロクラウン)
・トヨタ:13代目のS20型(ハイブリッド含む)

2.現行型
・レクサスGS 3代目:GWL10型(現行)
・トヨタ:マジェスタ:S210型(現行)※

※現行クラウンはISと共通仕様が多いですね。
2015年12月27日 0:06
自分でちょっと調べてみました。現行GSは4代目なんですね。。。

でも、トヨタのラインナップでは何に当たるのかはやっぱり不明です。

お教えくださいw!
コメントへの返答
2015年12月27日 0:20
4代目?どうかな?わからないです。
2015年12月27日 0:19
連投すいません。。。

更に調べてみました。ホイールベースからすると、クラウンですね。
コメントへの返答
2015年12月27日 0:23
上のコメントの通り、

クラウンがダウンサイジングしてますので、ISと共通部分が多く、現行GSはマジェスタですね。
マジェスタ自身もダウンサイジングしてるので。
2015年12月27日 8:30
おはようございます。

納会に参加出来ず無念(>_<)
来年も誘って下さいね!

しかし、グラファイトブラックガラスフレークはいい色ですね♪
私もはじめからその色の存在を知っていればと思ったことがあります( ノД`)
汚れも目立ちにくく、深みのあるいい色です!

私もサラリーマンながら新しい野望が沸いてきましたw
皆さんには遥かに及びませんが、面白いおもちゃをみつけたのでそれを
手に入りるべく来年は頑張りますw
コメントへの返答
2015年12月27日 9:39
おはようございます。
いえいえ、こちらこそ。
また来年お会いしましょう!

注文時、ツヤツヤの212ブラックが無いのは残念でした。でもこのメタリック黒も光の加減でいろいろな色に見えていいですね。黄砂に季節には有利かな。(笑)

野望、楽しみです。
来年もいろいろ絡んで下さい!
2015年12月27日 9:01
納会オフ♪
良いですね〜☆
海ほたるで、お会いして、鈴鹿で
の再会をセッティングして頂いたのに
時間調整がつけられず、すれ違ってしま
いましたが、ブログ&fbで沢山のイイね
&コメを1年間頂き ありがとうございま
したm(_ _)m
来年も、
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2015年12月27日 9:42
おはようございます。
年末の忙しい時期でしたが、皆さん集まって頂き、楽しいひと時でした。

来年こそ、何処かでお会い出来れば良いですね。
RでもFでも。(^_^)v

良いお年をお迎え下さい。
2015年12月27日 9:17
おはようございます。
昨日はありがとうございました。(´▽`*)

いや~いい車ですね♪
乗り心地は硬すぎず丁度いい感じ、会話もスムーズに出来る(笑)
ナビの操作性も秀逸!

それにしても車が違えば音も様々ですね。
短い距離でしたが4台でのツーリングも楽しかったです♪

今年は色々とありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。また乗せてくださいヽ(´∀`)ノ
コメントへの返答
2015年12月27日 9:47
おはようございます。
お忙しい中、ありがとうございました。

後席に乗って、充分フォーマルな車である事は、このオフ会でよくわかりました。
慣らしが済んだら、ちょっと攻めて運転してみたいです。(^-^)/

R35共通項で、こんなにバラエティ溢れる車、話題?で集合出来るオフ会も楽しいですね。
次回はこのセダンで玄関先にお迎えに参ります。

また来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さい。
2015年12月27日 21:49
こんばんは♪
昨日はGS-Fを堪能させて頂きありがとうございました!
AMGとは違ったジェントルさ、日本的な優しさに包まれる感覚?(笑)
室内から一切のガタピシが聞こえないのがスバル・日産しか乗ったことのない私としては衝撃です。
AMGも結構よく分からない音が鳴ってますしね(笑)
今度は私のAMGも運転してみてください!
結構じゃじゃ馬な感じがして、面白いと思いますよ!
コメントへの返答
2015年12月27日 21:57
こんばんは。
お忙しい中、ご参加ありがとうございました。

AMGはやっぱり走ること重視で作られてる車でしょうね。GSFなんかAMGからしたら普通のセダン。(笑)

GSFも慣らしが済んだら、もっと高回転回して遊んで下さい。また車交換して楽しみましょう。
2015年12月27日 23:12
GSFについて、さらに調べが進みましたw

昨日の試乗で僕は特に足廻りに感銘を受け、フツーのトヨタやレクサス車にない特別な感じを抱いてました。だから、同じシャーシを使うトヨタ車は何???最近のトヨタのハイエンドモデルはこんなに良い足なのか?とこだわっていたのです。そしたら、、、

GSでもFだけはザックスでした!

やっぱり!って感じでなんだかうれしいですw
コメントへの返答
2015年12月27日 23:31
情報ありがとうございました。

そういえば、IS Fも2012年モデルからザックスに変わって良くなったと聞いたことがあります。
(私の元IS Fは2011年モデルだったので残念。)

おまけにIS FのザックスはTRD開発のCCSパーツの足回りを目標に開発したとも聞いてます。

やはり、ザックスの足は恐るべしですね。

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、発売日当日ゲット、楽しみですね♪」
何シテル?   08/06 15:34
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation