• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月09日

カワサキZX-6R納車しました!

カワサキZX-6R納車しました! 6月に入り、もう梅雨ですね。

バイクの納車を何時にするか悩んでおりましたが、何とか納車のタイミングとあいなり、無事納車しました!

いつものバカおやじの記念撮影です。(笑)

詳細はリンクの愛車紹介をご覧ください。


今回のバイクは、デザインも性能もかなり挑戦的なバイク、まさにSS(Super Sports)です。
左右ライトの間にはエアインテークです。


朝一にバイク屋さんへ。売約済みの札も誇らしく、お店の正面に。


前車Ninja1000とお別れ式。


636CCながら129PS、車重198Kgはかなりのパワーウエイトレシオ。ラジエータのでかさで性能の高さを彷彿させます。またKRT仕様のデザインも素敵です。



納車当日も怪しい天気だったので、高速で帰宅。それでもPAで納車記念撮影。
50Kmほどの初ツーリングでしたが・・・、初乗りインプレッション。


・何せ、軽いバイクです。
-昔の250cc(ニーハン)のようです。
-アクセルワークも、クラッチも、ギアチェンジも。
・でも馬力はリッターバイク並み。
・最新の電子デバイス(パワーセーブモード、TRC、ABSなど)も搭載
-街乗りでも乗り易くなってます。
・近所のワインディングロードを少し走りました。
-ハンドリングは極めて軽快、カーブへの進入は顔を曲がりたい方へ向けるだけで曲がっていきます。
・バイクが小さい。
-前車Ninja1000は一回り大きく重い。でもこのバイクは取り回しが軽く、小回りも効く。
-シート高830mmでも足つき性は良好。タンクが細身で足で保持し易いボディ形状が良好。
・ポジションはSS。
-前傾姿勢、1時間以上のツーリングは辛い。(わかって買った訳ですが。)



特にこのフロントサスは凄く動く(仕事してる)サスです。
乗り心地が良いのに、フロントの接地感が良く地面を離さない感じです。すばらしい脚です。
高速コーナーでも不安感がまったくありません。


タコメータが示すように、エンジン4000回転以下はこのバイクにとっては誤差の範囲。(笑)
6000回転からおいしい馬力とトルクがモリモリ出てくるのですが、それは慣らしが済むまで封印。
高速走行で定速80Km/hキープで我慢の世界です。


SSは30年振りかな。中型バイクの感覚がよみがえります。
でも安全運転に努めます。
維持するおもちゃがまた増え、うれしい悲鳴です。(笑)


ブログ一覧 | ニンジャ | クルマ
Posted at 2016/06/09 19:57:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

"もりぞうくん" の納車時期が早く ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2016年6月9日 20:40
納車おめでとうございます~(^^ゞ
タコメータの4000以下が本当に誤差範囲みたいに表示されててて笑いました(笑)
しかしカッコいいバイクですね!
またエンジン音聴かせてください♪
コメントへの返答
2016年6月9日 20:49
こんばんは。
ありがとうございます。

4000rpm以下は使うなと言う意味でしょう。(笑)
カワサキのSSフラッグシップには10Rがありますが、デザインは6Rの方がカッコいいと思ってます。(口惜しさからかな。)

慣らし終わったら16000rpmサウンドをお聞きください!
2016年6月9日 21:48
納車おめでとうございます。
636ccで129PSとはすごいパーフォーマンスですね。
リッターバイクよりはやいかも。
コメントへの返答
2016年6月9日 22:12
こんばんは。
ありがとうございます。

軽量&ハイパワーですね。
直線ダッシュはリッターバイクには適いませんが、私のようなへっぽこライダーでも、峠は間違いなく速いです。(笑)
2016年6月9日 23:26
納車おめでとうございます^^
さすが本物のSS、見た目はカッコいいですし、何よりレブリミットがすごい数値ですよね。
走りは楽しいしエキゾーストも気持ちいいし、これからが楽しみですね!

慣らしを終えたら今度は自制心との戦いが待っていそうですね^^;
コメントへの返答
2016年6月9日 23:38
こんばんは。
重ね重ねありがとうございます。

レッドは16000rpmですからね。FSWとかの直線なら試せるか。(笑)
今日ちょっとだけ乗っただけですが、かなり楽しいバイクです。コーナリングの楽しさでワクワクしました。
やっぱりバイクは軽いのが良いですね。
6R、たぶん中型免許の方でも全然違和感なく、それでいてハイパワーを堪能できますよ。
(と、悪魔の囁き。)

私はバイクで爽快感を味わうとともに、自制心と恐怖心がいつも同居です。(爆)
2016年6月10日 8:42
納車おめでとうございます(^^)

ワタクシも単車野郎(中型ですが)から乗り物世界にはいりましたが、今の単車のスペックには驚きですね(*_*)ホントにモンスター(笑)ワタクシのノートニスモと馬力と大差ありませんよ(;^_^A

お気をつけて、そしてポテンシャルを最大に引き出してください(^^)

限定解除取りたいなぁ〜(´Д` )
コメントへの返答
2016年6月10日 9:24
おはようございます。
ありがとうございます。

年甲斐も無く、SSに逝ってしまいました。
このバイクに乗ると中免取った頃を思い出しました。

でもパワーは果てしなく凄いので、慣らしもありますがローパワーモードで走ってます。
私の体重入れても250Kgちょっと?スーパーカー並みのパワウエイトレシオですからね。

慣らしが終わったら、今度は自制心との闘いです。(ーー;)

限定解除、行ける時に逝っといて下さいね。(^ー^)ノ
2016年6月10日 8:51
おぉぉ~\(^o^)/
めっちゃカッコイイです(^^♪
これに乗ったらレイやサイクスになれそうですねw

私も欲しくなって来ました!!
お揃いで行こうかなw
アカン(^_^;)
冷静に考えないと(爆)

今度ゆっくり見せて下さいね。
では、慣らし運転が終わったら連絡待ってま~す(笑)
コメントへの返答
2016年6月10日 9:27
おはようございます。
ありがとうございます。

デザインは10Rよりバランスよく、かっこいいと思ってます。
お揃い、待ってます。峠小僧やりましょうか?
でも、あの車も楽しみです。

慣らすまで、ほんと辛いですわ。
4000回転なんか、このバイクではありえへんわ。
誰かやってくれへんかな。(ーー;)
2016年6月13日 12:58
はじめまして!初コメント失礼します(^^)

ご納車おめでとうございます!
自分も納車待ちで、おっと思いコメントしました!

6Rは自分も乗ったことありますが、ほんとにカッコ良いですよね!

難しいバイクだなと思いましたが乗りこなせたらカッコ良いと思われます\(^^)/

うらやましいです!笑
コメントへの返答
2016年6月13日 13:43
こんにちは。
コメントありがとうございます。

ZX-14R納車待ちなんですね。凄すぎです。

私はNinja1000からダウンサイジングですが、ポジションは辛いものの、6Rは軽快で乗り易いですよ。
また4000rpmの縛りはほんと辛いです。( ;∀;)
2016年6月18日 0:23
納車おめでとうございます~!!

ブレーキローター、チューリップ型なんですね?
コメントへの返答
2016年6月18日 16:29
こんにちは。
コメントありがとうございました。

兄貴分の10Rは車と同じような普通のドリルドタイプですが、軽量化目的かな?6Rはこのタイプですね〜。

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、発売日当日ゲット、楽しみですね♪」
何シテル?   08/06 15:34
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation