• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月03日

備えあれば憂いなし!

備えあれば憂いなし! バイク転倒についての何シテルで、皆さまには大変ご心配をお掛けしました。またお見舞いのコメントを頂いた方々には、改めて御礼申し上げます。

年甲斐もなく、油断しました。反省。

バイクは傷だらけになりましたが、怪我など、体の方はまったく問題ありません。


今日も気温は高めながら、少し雲が広がった天気でしたので、僅かでも涼しい午前中だけ、いつもの「裏庭」に出かけました。



十分真夏で暑いのですが、バイクで走ると季節の変わり目が少しだけ感じられました。
林のなかを駆け巡ると、涼しい風にあたります。木陰も少し長めになっているかな。土用の丑の日を過ぎると、やっぱり季節が少し進んでる感じがします。バイクならでは感覚ですね。



バイクも第一次慣らしが済んで、エー音してくるエンジン回転数6,000rpm・・・。(笑)

そんな中、山道を走っていると、ついついスピードオーバー気味に。それでもしっかり効くブレーキングでタイトコーナー手前で十分減速、ギアもちゃんと落としたのですが、コーナリングでバイクを倒し過ぎ、バンクセンサーがギーと音を立てた途端、反動で「ガッシャーン!」と。久々に転倒してしまいました。

下の写真はエンジンカード用フレームスライダーの破損状況、ほか満身創痍の愛機です。



繰り返しになりますが身体の方はまったく無傷。
ただウエアの一部が破れたり、メットにも傷が入りました。

体は投げ出された形でアスファルト路面を少し滑りましたが、肩、肘、背中、胸、膝、お尻、腰などにパッドが入った夏物のメッシュウエアを上下ちゃんと着ておりました。

この季節は原付や大型バイクでも、たまにTシャツで乗っておられる方がいらっしゃいますね。
このような軽装の服で乗っていれば、この低速転倒でも大けがに陥っていると思います。

またスライダーの装備も正解です。
エンジンやカウルは無傷です。スライダーがすべて吸収してくれていました。

タイトル通り、「備えあれば憂いなし!」です。

それでも、バイクは十分気をつけて楽しまないといけないですね。反省。

傷が入った純正マフラー、これに替えようかな。
まだまだ懲りないバカですね。(;^_^A

ブログ一覧 | ニンジャ | 日記
Posted at 2016/08/03 15:13:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

最高に暑い日
chishiruさん

おはようございます!
takeshi.oさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2016年8月3日 15:24

びっくりしました!

只々 無事で何よりです (^。^)

コメントへの返答
2016年8月3日 15:31
こんにちは。
コメントありがとうございます。

感覚は若い時のままでも、体の硬さや鈍さがモロに出ました。
今後も十分気をつけて、楽しく乗りたいですね。
2016年8月3日 15:24

先程はどうもでした。

愛機の惨状はともかく、お身体無傷とのことで、まずは安心しました。安全装備の重要性、つくづく再確認させられました。

プロテクター装備で外傷は無いとの事ですが、相当の衝撃を受けているはずですので、予後を充分にされますよう...。

「人のふり見て、我がふり直せ」との諺にもありますように、今一度自分も引き締めなければ...。

ともかくご無事で何よりです🎵

コメントへの返答
2016年8月3日 15:35
こんにちは。
わざわざメールまでありがとうございました。

暑いので、ついつい薄着で乗りたくなるのですが、プロテクターなどパッド装備のウエアで助かりました。

私の失敗が少しでも皆様の教訓になれば・・・いいですね。^^;

バイクが。・°°・(>_<)・°°・。
2016年8月3日 15:32
ウェア等で、擦り傷、打撲は大丈夫でも、関節は?です。

お大事になさってください。

マフラーの件、笑わせて頂きました(^^)
コメントへの返答
2016年8月3日 15:38
こんにちは。
ありがとうございます。

ほんと体は大丈夫ですよ。装備で助かりました。

マフラーはもともと交換したいパーツでした。(-_^)
2016年8月3日 15:34
こんにちは。

ウエアの一部が破れたり、メットにも傷が入りましたとの事。
本当に無事でよかったですね。
バイクはちょっとかわいそうな事になりましたが、本当に備えあれば憂いなし!ですね。
本当にお体に気を付けて下さい。

コメントへの返答
2016年8月3日 15:40
こんにちは。
お見舞いのコメントありがとうございました。

若い頃の転倒の経験もあるので、装備は万端にしてました。
バイクは痛々しい。(-。-;
2016年8月3日 16:03
こんにちは。

御身体の方は何もなくて安心しました。
本当に備えあれば憂いなしですね!
コメントへの返答
2016年8月3日 16:14
こんにちは。
ありがとうございます。

若い時に痛い目にあってますので、経験値から装備は整えてますね。
バイクはスライダーあっても転けると痛々しいですが。(-。-;
2016年8月3日 17:04
小学生の頃に自転車で転倒して左肘に擦過傷を作ったことを思い出しました。
やっぱりちゃんとしたウェアが大事なんですね。
私もGT-Rでサーキット走行するにあたり、ちゃんとしたウェア買わないといけないかも(^_^;)

交通事故の場合、後から関節部に痛みなど出てくる時があるので、その場合は遠慮無く病院を受診してくださいね!そのための我々です(^^ゞ
コメントへの返答
2016年8月3日 17:14
こんにちは。

このクソ暑いのに、プロテクター入りのウエアで助かりました。
サーキット走行でも、是非備えて下さいね。

先生のご忠告、了解いたしました。(笑)
2016年8月3日 18:31
いいね。は間違いで

ご無事でなによりの意味で
いいね
でございます。

気をつけてても、転倒するのが
やはりバイクだと…
今後も、お気をつけてバイクライフ
お楽しみくださいませm(__)m
コメントへの返答
2016年8月3日 19:10
こんばんは。
ご丁寧にありがとうございます。

若かりし頃はオフロードバイクでよく転けてましたが、新車で転けると凹みますね。まあ怪我無しで喜ばないといけないのですが。

ほどほどに楽しみます。
2016年8月3日 19:34
やっちゃいましたか!
でも、お体がご無事で何よりですε-(´∀`; )
暑くてもウエアーは大事ですよね!
私も何度か転倒しましたが、ウエアーのお蔭で大きな怪我をした事がないので、ウエアーの有り難みがわかります(^-^)
バイクはキズ付いたみたいですが、いいきっかけになりましたね〜マフラーw
店長のマフラー聴かせて貰いましたが、いい音してましたよ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年8月3日 19:40
こんばんは。
やっちゃいました。

コーナリングに良さに油断しました。
ウエアのプロテクターで助かりました。
暑いので、ついつい薄着で乗ってしまう事もありましたが、今日は万全でよかった。

マフラー、こんな形で変えるのは不本意?ですが、まあいいか。(-_^)
2016年8月3日 19:46
kenicabaさん、流石です。
備えあれば憂いなし。乗り物好きだけあって抜かりはないですね。夏はツナギ着てても腰で縛ってる人も居ますからって昔の私ですが^_^;
体にケガ無くて何よりです。
マフラー換えちゃいますか?Beetマフラー、いい音しそうですね(^ー^)ノ
コメントへの返答
2016年8月3日 19:55
こんばんは。
ありがとうございます。

昔、痛い目に何度もあってるので。^^;
夏物でもプロテクター入り着てて助かりました。

Beetマフラー、えー音期待しちゃいますね。(-_^)
2016年8月3日 21:43
スライダーって必須ですね。
私の14Rと子供のNINJA250につけてます。
子供はもう何回もこけてますがカウルは無事です。

怪我なくてよかったですね。
コメントへの返答
2016年8月3日 21:57
こんばんは。
ありがとうございます。

久々に転倒、油断しました。(;^_^A

スライダーのお世話になったのは初めてです。(笑) 写真ではスライダー擦っただけに見えると思いますが、かなり斜めに削れてしまってます。

カウルに被害がなかったことも幸いです。
2016年8月3日 21:47
こんばんは。

しっかりとした装備で乗られているのは存じておりましたが・・・(´・ω・`)

とにもかくにもご無事でなによりでした。
コメントへの返答
2016年8月3日 21:59
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

この暑さでもプロテクター付きウエアで助かりました。

もう若くないですね。反応が悪すぎる。(;^_^A


2016年8月3日 22:15
こんばんは♪

何シテル?見た時は本当に驚きましたが、お怪我がなくて良かったですね。

私自身、バイク事故で救急搬送された経験があり、その時グローブはしてましたが、半袖だったので両腕の広範囲が擦過傷で酷い状況でした。
今でも右腕の一部の皮膚がアザで変な色してます@@;
バイク乗ってると風が気持ちよくて運転楽しいですが、絶対肌を露出してはいけませんね。

沖縄はビッグスクーター率が結構高く、後部座席に露出度高い綺麗な尾根遺産が乗ってる事も多いため、信号待ちの際、目の保養に?なる事もありますが、万が一の時これってどうなんだろうって思ったりも・・・。

とにかく無事で良かったです。
人様に偉そうなことを言える立場ではありませんが、安全第一で逝きましょう♪
コメントへの返答
2016年8月3日 22:29
こんばんは。
お騒がせいたしました。(;^_^A

単独で(少し?)無茶なアクセルワークをしたので自業自得です。

この時期、半袖で、スクーター族には半ズボンで走行してたり、2人乗りの後席乗車に人はたいてい薄着ですね。

まあ転倒しなければ・・・良いわけですがバイクは巻き込まれ事故もあるので、安心できませんね。

4輪でも2輪でも、Rでも、Zでも、Fでも・・・ご安全に。
2016年8月4日 0:46
こんばんは

バイク転倒お見舞い申し上げます。

通勤中ロードバイク自転車の方とバイクの方を見かけますが、自転車の方がプロテクター等保護具をしっかりされている感じです。学生時代自転車で山坂登り下りしていた頃、プロテクターしていました。
コメントへの返答
2016年8月4日 9:10
おはようございます。
お見舞いのコメントありがとうございます。

安全面もですが、自転車好きの方や、バイク好きの方は、姿や形も整えたい(かっこいい!)と思うので、ちゃんと装備するのでしょうね。

私もその1人です。(笑)
2016年8月4日 9:15
おはようございますm(_ _)m
お体ご無事で何よりです(;^_^A

単車の怖いところは、転倒がある事と体が剥き出しという事ですよね。どちらも体にダメージを負う可能性が高く、やはりそれだけの備えが必要なのですね(>_<)

ワタクシが400の単車に乗っていた時分は、半袖半パンサンダルと、実に世の中を甘く見た、ナメた格好しておりましたm(_ _)m

箱車もしかり、35も安心安全に乗れるよう考えなければいけませんね!スピードが殺人級なので(笑)
コメントへの返答
2016年8月4日 9:24
おはようございます。
ありがとうございます。
体は1日経ちましたが、大丈夫のようです。

私も若いころはなめた姿でバイクに乗り、転倒して手足に擦傷、血だらけで帰宅したことがありました。思い出しただけでも痛いです。(笑)

箱車はもっと油断しますよね。
35はもうレーシングカーの域。サーキットはこの暑い時期でも長袖などツナギで走って下さいね。
2016年8月4日 12:45
お怪我がなくて何よりです。
でも、大事なバイクが・・・・。心が萎えちゃいますね。
どうかお気をつけて。

わたくしも20くらい前ZZRでぶっこけて、スーツは着てましたが、ズリズリで火傷になりました。ブレーキレバーが折れてしまって、帰りが大変だった記憶があります。

コメントへの返答
2016年8月4日 13:01
こんにちは。
コメントありがとうございます。

まあバイクはパーツ交換で治りますので、怪我なしでよかったと思っておかないといけないですね。

皆さん若かりし頃は、一度や二度痛い目に合われてますね。
今はある程度の装備でダメージを軽減されるパーツ(今回ならスライダー)で走行不能になることはなく、付けててよかったと思います。


2016年8月5日 8:26
ううむ、お早うございます、大変でしたね。

身体のほうがセーフ!とのことで何よりです。
然し、メット擦ってるなら、もし少しでも頭痛や首回りに違和感がのちのち出るようなら、病院改めて行かれたほうが。。。(汗

普通倒すとFカウル、サイドカウル逝ってしまい、その2枚とスクリーンだけで20諭吉コースですから、もしFフォーク・ハンドルやエンジンカード用フレームスライダーに直結してるメインフレームに歪みが出ていなければ、擦れた細かいパーツだけで復活出来そうな感じですね。
・・・Fブレーキレバー端も、逝ってまつね。。

BEETのマフリャー、チタン製でつか。。。?
軽そうだし、良い音しそうでつね。
馴らし終わったら全開・・・(^ ^;
ZXR750はやはりBEETマフラーに換えて、だいたい6,000~7,500rpmくらいのとこにトルクの落ち込みがありまちた。狭いワインディングを1速で2サイクルマシンとバトルする際、ここに落としちゃうとそこから加速が鈍り、抜かれる隙を作っちゃう。。。のと、トルク付いた瞬間ドバって急に押されるという、極めて危険な瞬間になるのを避けるため、1速でなるべく7,500rpm以下に落とさないように且つ慎重にアクセルをじんわり扱い、8,000~12,000rpmのなかでバトルしてまちた。

最後は、ハイサイド喰らう結果になりまちたけど。。
コメントへの返答
2016年8月5日 9:17
おはようございます。
年甲斐もなく、やってしまいました。

ご心配ありがとうございます。今にところ、体に違和感なく過ごしております。

6Rはシャーシが繊細と聞いていましたので、落ち着いたら、ショップで診てもらおうと思ってます。

Beetマフラー、お詳しいですね。これはチタンですよ。10諭吉強(-。-;
買った某ショップの本店の店長さんが乗っておられ、えー音する噂を聞いています。
昔からマフラーとかチャンバー変えると、高回転まで廻るようになるのですが、大凡何処かの回転域でトルクの谷が出来ますね。

まあ傷が入ったマフラーでは悲しいので、見た目重視、音重視で逝っちゃいますか?(-_^)
2016年8月6日 11:19
お怪我なくてほんと良かったです(T_T)

バイクは修理すれば直りますが…
人間は備えあればですよね。
自分も先日チェストプロテクター購入しましたが備えは大事です!

ビートのマフラーはそのうちグリーンカラーのやつが出るとか出ないとか(^q^)笑
コメントへの返答
2016年8月6日 12:55
こんにちは。
コメントありがとうございます。

お陰様で体は無事でした。
バイクを見たら悲しくなりますが。(-。-;

暑いのでついつい薄着で乗ってしまいたくなりますが、完全装備でよかったです。

Beetマフラー、青もシルバーも以前から気になっていたので、この機に逝ってしまおうかと。(-_^)
緑なんか出たら速攻ですね。

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、発売日当日ゲット、楽しみですね♪」
何シテル?   08/06 15:34
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation