• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月17日

Full Digital Soundシステムは、ただいま調整です

Full Digital Soundシステムは、ただいま調整です 今週はバイク(ZX-6R)に、車(GTI)に、弄りの忙しい週でした。

GTIはカーオーディオとして、クラリオンのFull Digital Soundシステムをショップさんにセットアップをしてもらいました。

音の調整はDIYで行います。
まだまだ調整段階ですので、ブログ、パーツレビュー、整備手帳など通して報告していきたいと思います。

以上、予告編でした。(*^^)v

ものはこれです。↓


https://www.youtube.com/watch?v=SJabi3OAk_w
ブログ一覧 | GTI | クルマ
Posted at 2016/09/17 00:18:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2016年9月17日 12:45
こんにちは(^^)

雑誌で話題になってましたね。

能率が良さそうなので生々しい音を楽しめそうですね(^^)
コメントへの返答
2016年9月17日 14:37
こんにちは。

話題性は高いシステムですね。
またアナログ構成で揃えるよりかは幾分かは安いです。

省電力なので、ハイブリッド車やアイドルストップ車にも向き、SN比も高いので静寂な車向きです。

初期のインプレとしては、音の解像度は非常に高いですね。アナログでこの音を出すなら、倍の投資が要るでしょう。
ただ色艶感は少し寂しいかな。
普通のシステムのように、スピーカもエージもング進めば少し改善するかもです。

ソース音源も比較しながら、C/O、EQの設定も弄ってますので、またインプレします。
2016年9月17日 13:00
おつかれさまです!

これ、僕も気になってます(笑)
今度聴きに行っても良いでしょうか?

といいつつ一番聴きたいのは35のサブウーファーですが、、、^_^
コメントへの返答
2016年9月17日 14:40
こんにちは。

ハイエンドカーオーディオの部類では結構評価は高いですね。
なにも設定しなくても、そこそこの音はもう出てます。
あとは色艶感とか、奥域感とか・・・高級オーディオみたいな世界です。(笑)

関西方面にお越しの際はお声がけ下さい。

なお、サブウーハーはもう手元にありません。(涙)

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) さん、はい、大阪の秘密基地です♪」
何シテル?   07/20 12:08
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation