• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月23日

春は別れの季節?出会いの季節?

春は別れの季節?出会いの季節? 春の訪れを感じる頃になりましたが、一進一退の寒さ、強風、ところでは雪と、桜咲く春の到来は少しづつ進捗という感じでしょうか?

タイトル写真、いつものお彼岸お墓参り、雨が時より降る天気でしたが、ここに来るといつも晴れるんですよね。(^^)



さて、「別れの季節」の話題から。


選択と集中。
そう、バイク、ドナドナしました。(´;ω;`)ウッ…。








バイクはやはり、視力、聴力、体力的にも、ベストでないと危ない乗り物だと自分では思ってます。
年齢で仕方ないと思うのは悔しい限りですが、昨年の入院、手術以降の体力低下は事実です。
ましてZX-6Rの130PSのマシンを扱うには、私のようなへぼライダー、今は無理と判断しました。

と、言いながら、「また新しいバイク買うんやろ!」と思われるかもしれませんが、今回はしばらく、しばらく、しばらく・・・(^o^)ノ < おやすみー・・・・します。

ついでに、125ccのスクーターも持って行ってもらいました。6R高めに査定してくれて、このスクーターがあり、業者さん喜んでました。(^-^;

悲しい話題はここまで。
------------------------------------------------------------------


「出会いの季節」・・・

①レカロシート

前々から、M2j純正シートのホールド感、柔い感じが気になっていたので、レカロを物色。即座にSportster CL100Hに決めました。


お彼岸お墓参りで早速600Kmほど乗りましたが、ほんと良い感じです。
肩がこらない、腰が痛くない、疲れない。背中を真っ直ぐ支えてくれる感じがほんとよく出来ています。

またM2の脚周りの固さ、特に後輪の突き上げ感、振動の収束感に少し不満がありましたが、このシートのおかげで気にならなくなりました。なので、脚周りの弄りは様子見ます。(^-^;

②レーシングハーネス

これはレカロシート購入時のご愛敬です。
いつサーキットデビューするか、まったくの白紙。(笑)


③再会(その1)

お彼岸なので、四国へ。
うどん県の御大、大明神、ご存じ「うどんちゃん」。




みんカラをはじめた頃から、IS Fつながり、おない歳つながりで、昨年除きほぼ毎年お世話になっております。
お参りのお墓が愛媛にあるのも何かのご縁かな。

今年のうどんも美味しかった!







小洒落たコーヒーショップで、似合わないおっさん談義。いつも楽しい。(笑)





またの再会をお互い誓い、記念撮影(爆)



④再会(その2)

だぬくまさん、やっぱり同じIS Fつながりですね。
前回はR35で、今回はM2で。

お墓参りの近所まで来て頂いたので、秘密の撮影場所へご案内。!(^^)!

だぬくまさんの拘りの車談義は、ほんといつも面白い!

だぬくまさんとも再会を誓い、記念撮影。(^^)








⑤再会(その3)

高校の同級生に会いました。ざっと、40年ぶりの再会。

最近、ホームオーディオのイベントを余興で主催しているのですが、FaceBookの投稿を見て来てくれました。めっちゃ嬉しかった!



まあ、いろいろな事がありましたが、春の心は「ざわざわ」、でも夢見る「うきうき」「そわそわ」もありますね。

ではでは。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2018/03/23 22:02:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2018年3月23日 22:18
こんばんは。
先日はありがとうございました。

あの場所は渦が本気出してる時に行きたいですね。

オフ会前診断は外してしましましたが、
予想してた以上にお元気だったので何よりです。

また関西あたりでオフりましょう。
次は近いうちにお互い同じクルマで(笑)。
いつも綺麗な写真ありがとうございます。
コメントへの返答
2018年3月23日 22:24
こんばんは。
こちらこそ、ありがとうございました。

鳴門の渦潮に負けてないと思います。
特に目線がこの場所ですので面白いです。

まあ何とか復帰したかなですね。

私はしばらく同じ車だと思います。(笑)
お越しの際はまたよろしくお願いします。
2018年3月23日 22:20
自分に続いてバイクの師匠が降りられてしまうことは残念ですが、自身の体調を冷静に判断されての勇気ある決断、素晴らしいと思います。

知人がSportsterを装着しているので座らせてもらいましたが、さすが最新のRECARO、しっくり来るなあと感じました。
同じRECAROでも、IS Fに付けているSPORT-JCはかなり設計の古いシートなので、うらやましいです^^;

西の著名IS Fオーナーお二方とのオフもうらやましいです!
kenicabaさんとも関西でお会いすることが出来ておらず、いつも関東までお越しいただいてばかりで…(汗)
最近、部下が育ってくれたおかげで連休が取れるようになりそうなので、連休を使って弾丸旅行を目論んでいます。実現した暁にはぜひお付き合いいただければ^^
コメントへの返答
2018年3月23日 22:29
こんばんは。

バイクの師匠なんて、おこがましい。(笑)
いや~、体力が元に戻るのを期待して、バッテリー上がらない程度にちょこちょこ乗っていたのですが、断念しました。
ただ、「おやすみ」・・・ですので、また復帰の機会もあるでしょう。虫が騒ぐはずです。(爆)

レカロ、ショップさんで座って比較して決めましたが、比べてしまうと高い方でしたね。(笑)
しっかり感がダントツでした。

IS Fオーナーさんも減る一方ですので、しろ。さんを含め、東西の御大をお友達に持っているのは光栄の極みです。
(ちょっと、大袈裟か。)

でも、関西へ遠征の際は是非ともお会いできることを期待しております!
2018年3月23日 22:49
ううむ…

こんばんは~。
バイク、サヨナラとは残念ですね。
なんてヒトのことは言っても、かくいうワダスは、箱根攻めた朝の帰り、峠の下りでハイサイドやっちゃった20年前、娘達を一人前にして世間に送り出す迄は死ねないと反省し、以来バイク欲を封印してきたので御座いまつよ(T^T)

あの頃は筋力も体力も自信がありましたが、今はもう、いろんなとこがポンコツになっちゃって…。

年齢というのは、残酷ですよね…(o_ _)o
コメントへの返答
2018年3月23日 22:55
こんばんは。
コメントありがとうございます。

年齢からの体力の低下はやむを得ないですが、加齢+病気で加速度がついてしまった感じですね。

ただSSバイクは無理でも、年齢に相応したバイクはいろいろあるので、また折見て復活の日を望んでいる私バカ親父がここに居ます。(爆)
2018年3月23日 23:40
kenicabaさんからの
お彼岸便りと共に春がやって来る❣️
自分の中ではそんな感じです😊

気兼ねなく時間を過ごせるのはいいですね♪
あっという間の2時間とても楽しかったです😃

今度は "はまきた珈琲 "に行って
フルーツ🍓🍍🥝やパフェ🍨食べましょう!
(笑)
コメントへの返答
2018年3月23日 23:47
こんばんは。

お世話になりました。
そう言ってくれると何か嬉しく思ってしまいます。

いや〜、来年も予約入れときます。(^^)
フルーツやパフェ、今から楽しみです!
2018年3月24日 0:32
こんばんは♪
別れの季節、なんとも物悲しいですね…。
私は車の別れはありませんが、一年間過ごした職場とお別れするのは、少し寂しいです…。

4点式入れたんなら、ぜひ富士に走りに行きましょう!
その時は、ハイパワーFRのC63でお供しますよ!(^^ゞ
コメントへの返答
2018年3月24日 9:04
おはようございます。

まあ春はいろんな節目があって、気分もリフレッシュ、satoさんのお仕事の場合は、別離のあと、その先のステップアップが待っていて良いですね。

c63s ed1と対決、無理無体な^^;
2018年3月24日 9:17
雪がない道って素晴らしいww お墓参りは通路確保の除雪からがなんともつらいこちらですが・・・もう少しでのんびり走れそうな季節ですww

若い時に瀬戸内海の㊙の島で暮らしていたのでww 車で遊びに行きたいと思ってますが中々行けません。。。

僕は、健康の為に芝刈り用トレーニングを頑張っています!
乗り物より、芝刈りの爺チャンプ狙ってますww
健康の為スポーツいかがでつか!?
コメントへの返答
2018年3月24日 15:16
こんにちは。
お彼岸と言っても、北海道はまだまだ積雪があるのでしょうね。

瀬戸内のマル秘島、気になります。(笑)
ちなみに嫁さんの親戚は村上海賊の末裔だと・・・酒だけは強い一族です。・・・ほんまかいな。(爆)

ほんと何かスポーツやらないといけませんね。
球技だめ、陸上だめ・・・スキー好きなんですが大阪では面倒・・・。ああ。・・・。
2018年3月24日 9:23
おはようございます。

Sportsterシリーズは1度装着したことありますが電動機能は無くなりますがとても良かったですね!
たしかシートレールでセンターから右に十数ミリずれてました。

オーディオの主催とは・・・サイドビジネス!?
時間があれば行きたいデス
コメントへの返答
2018年3月24日 15:20
こんにちは。

レカロ、こんなに素晴らしいとは!ですね。

オフセット15mmはやむを得ないみたいですが、MTの操作感は逆に良くなった(距離が少し遠くなって2速放り込みが操作しやすい)感じがします。

オーディオの余興、ライライさん居てくれたらもっと面白くなると思います。
大阪まで来て下さい。(爆)

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、発売日当日ゲット、楽しみですね♪」
何シテル?   08/06 15:34
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation